※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児のママ
妊活

排卵が遅れている可能性がありますか?乳首が痛む経験の方、教えてください。

たびたびすみません。またまた質問です…
排卵予定日(携帯のアプリ)が5月17日だったんですがその辺りから乳首が痛くて…ちょっと触られたりするだけでも今でも痛みます😭もしかして排卵が遅れているんですかねぇ?
同じような経験をされた方や詳しい方よかったら教えてください。
よろしくお願いします。

コメント

ゴロぽん

次回からは排卵検査薬を使うといいですよ😃

  • 2児のママ

    2児のママ

    そうですよね…やっぱ排卵検査薬使うのがいいですよね😊
    ありがとうございます✨

    • 5月21日
  • ゴロぽん

    ゴロぽん

    私も病院と排卵検査薬併用してます😋

    • 5月21日
  • 2児のママ

    2児のママ

    そうなんですか⁉️
    先々月は排卵検査薬使ってました😊病院はどのくらいのタイミングで行き始めればいいのかわからなくて😅

    • 5月21日
  • ゴロぽん

    ゴロぽん

    私は理由があってすぐ2人目欲しくて、タイミングや体調みてもらいたかったので婦人科に行きましたよ😃
    31歳というのもあって💦

    • 5月21日
  • 2児のママ

    2児のママ

    そうなんですね!すぐに2人目が欲しかったんですね😊それで婦人科を受診されたんですね!あたしも今、2人目が欲しくてタイミングをとってるんですけどなかなか授からなくて…生理が安定してないのもあるんですが…😭
    あっ、同い年ですね✨

    • 5月21日
  • ゴロぽん

    ゴロぽん

    そしてきっとお子さんも同級生ですね😊2学年差が…って感じですかね⁇

    2回化学流産?(自己診断ですが、明らかに白い何かが生理初日から出た)したので、病院で血液検査したら案の定、妊娠を継続させるホルモンが100点満点でいうと60点くらいでした😅

    排卵やそれ以外のことは問題ないことも血液検査でわかりました。
    なので、次のタイミングから妊娠を継続しやすくするホルモン剤を飲むことになりました。

    ここまで診断するのに2.ヶ月かかってので(生理の前後とか採血のタイミングが決まってる)
    早く欲しいなら早めに受診でいいと思います😃

    • 5月21日
  • 2児のママ

    2児のママ

    きっと同い年だと思います😊今月で2歳になりました✨
    2学年差がいいかなぁーって思ってるんですがタイムリミットがあと少し…

    血液検査でそこまでわかるんですね😳婦人科系のことは無知で…すみませんです。

    診断が出るまで2ヶ月かかってるんですか…早ければ早いほどいいのかもしれないですね!
    受診したい気持ちもすごくあるんですがなんか怖くて…😭

    • 5月21日
  • ゴロぽん

    ゴロぽん

    2学年差なら6月中の妊娠ですよね😅

    私も何にも知らなくて今回通院して知りましたよ😃
    怖いことないですよ〜!自分の体を知るのって大事なことだと思います!
    まずは子宮がん検診からでした。笑
    そして基礎体温をつけて、
    ちゃんと排卵してるか内診も。
    血液検査でホルモンバランスどうか…
    むしろ何かあるなら早めに分からないと怖いです😨

    • 5月21日
  • 2児のママ

    2児のママ

    今月いれてあと2回…そのチャンスで授かれるかどうかで2学年差ではなくなってしまいます。

    もう通院して3ヶ月くらい経つんですか?
    確かにそうですよね✨自分の体のことを知ることは大事なことですよね😃
    まずはがん検診からスタートだったんですね!
    基礎体温も大事ですよね…なかなか長続きしなくて…でも授かるためには頑張れそうな気がします😊あとは内診に血液検査ですかぁー💨

    • 5月21日
  • ゴロぽん

    ゴロぽん

    2月からなので、そうなりますね😃

    先生との相性にもよると思うのでね。
    私の先生は淡々と、分かりやすく、余計なことは言わずに話を聞いてくれ、質問にはしっかり答えてくれる男性の先生です。
    そして、ベテラン!的な看護師さん?助産師さん?がお二人、お母さん的にあったかい感じです😊
    こじんまりとして昔ながらの医院ですが、私には合っています。

    とりあえず行ってらっしゃい✨

    • 5月21日
  • 2児のママ

    2児のママ

    そうなんですね。

    確かにお医者さんとの相性とかありますよね…それはすごく大切なことだと思います!

    いろいろありがとうございました。

    • 5月23日