
コメント

newmoon
ご自宅、保育園、職場が横川でご主人も駅付近であれば車なくてもそんなに困らないような気がします✨😊

つー
私は中区に住んでます!(^^)
職場はそれぞれ、十日市、吉島と家から近場なのですが、、
今娘は11ヶ月ですが、この一年、
車があるに越したことは無いなぁ、、と感じました。。
旦那の実家への帰省(広島県内)や、赤ちゃん用品の買い物、、
雨の日や猛暑の日の移動など、
全て公共交通機関になるので、
思っている以上に大変でした。。
そういう面で、ご家族の方のフォローはありそうですか?
あるなら、平日は仕事で駐車場代もかかるし、無くても問題ないのかなって思います!!(^^)
-
みほ
交通機関も買い物も便利な地域とはいえど、車があった方が便利ですよね💦💦
ちなみにつぶまゆさんは車購入されましたか??- 5月20日
-
つー
そうなんです、よく、便利なとこだから必要ないか〜って言われますが、
実際あるに越したことはありませんでした😭😭
赤ちゃん本舗とか、トイザラスとか、中区にはないし、、💔
いえ、我が家は購入していないし、予定もありません😢😢
金銭面的に、車を維持するのが厳しいからです。。
それよりもお金をためて、マイホームを先に購入したいね、という結論になりました。
電動自転車を購入したので、ちょっと位なら行けますしね😊💕
そろそろ歩けるようになるので、電車とかも楽になるかと思ってはおります。
やっぱり1歳位までが、車ないと大変かもですね😭😭- 5月20日
-
みほ
わかります💦💦大きい買い物するときは旦那がいないとできないし大変ですよね😭
維持費がたかいですよね💦
電動自転車、保育園入園に向けて考え中です!!電動がいいですよね??
ちなみに、差し支えなければでいいんですが、中区のどの辺にお住まいですか??- 5月20日
-
つー
おはようございます😊!
そうなんです。。
お米とかオムツとか、食品も、買いに行くの本当大変で。。アマゾンとかのネットや、生協など使いました!
私は舟入住みです😊💕
保育園も舟入です!舟入→十日市の往復ですが、電動です。笑笑
電動は荷物をたくさん乗せれるので良いですよ!!
前にこども、後ろに荷物☺️💕
維持費もほぼ無いというか、定期的に自転車屋さんに行って大事に使えば良いですしね😊💕- 5月21日
-
みほ
生協いいですよね!!野菜の値段もあまり変わらないし!!車がないので赤ちゃんのものを買うにはとても重宝します😂😂😂
舟入は学生の時住んでました〰!
病院もあるしいいですね!!
自転車検討してみます✨✨- 5月21日

ゆっこ
家も保育所も職場も駅近くならしばらく車いらないのでは?駅近くだから駐車場も高いし、働くのであれば平日は乗らないですし。レンタカーかりたり、駅やバス停も近いので困らないと思いますよ
-
みほ
駐車場高いです💦💦レンタカーも検討しています!!ありがとうございました😌- 5月20日

一華
初めまして。
公共交通機関が近くにあるのであれば、横川ですし必要ないかもしれません。
ですが…お子様とお出かけした際グズッたり荷物が多くなったりすると思いますのでそこを考えると必要かも知れません。
私個人としては、市内なので必要ないとは思います。
遠出するのであれば必要ですが、そんなに頻繁に使わないのであれば
レンタカーの方が安く済みますのでお勧めします。
-
みほ
ありがとうございます!!
とても悩みどころです😭
やはり車が必要なときはレンタカーがいいですよね。- 5月20日

ごんざれす
こんばんは!
私も横川に住んでいて、車持ちです!
車が無くても1人であれば本当に便利なところですよね☺️✌🏻
ですが、急に子どもが熱が出て夜間病院に行くなどの時、家族で少し出る時などはバスより車が安かったりするので、、私は無いと生きていけません😂笑
車ならいくらぐずっても構わないですし😊
反面維持費も高く、ヒーヒーな部分もありますが、子連れで行くといえばソレイユやイオン系列のその他のお店、子どものオムツなど買ったら荷物も多く、、駅からも微妙な距離感の場所ばかりで、車は本当に重宝しています!☺️
-
みほ
横川に住まれてるんですね!貴重なご意見ありがとうございます!!
やっぱり車あったら便利ですよね😭
そうなんです、大きいものの買い物は専ら通販になったりして大変です😵
ただ、横川は駐車場も高く、どこか安いところご存じなら教えていただきたいです、、、
車購入も視野に入れて考えてみます!- 5月21日

みー
長女が赤ちゃんの時横川付近に住んでいましたがちょーどホームセンターやショッピングモールなどが近くに無くて、子供が小さいうちは不便なんですよね(ToT)
その頃うちも車が無かったので大変でした( ´Д` )
でもそれは10年前の話...(^^;)
いまはAmazonなんかで頼めば次の日に来るし、むしろネットで買った方がかなり安い(^^)
カーシェアリングも横川ならたくさんありますよね?(n´v`n)
少しの買い物なんかはカーシェアリングがいいですよ(^^)登録しておけば必要な時にいつでも使えます(^^)
10年前もこんなに便利だったら車要らなかったなぁーってたまに考えます(^^:)笑
-
みほ
買い物のしかたを工夫すれば
車なしでも生活できるんですが、、😂
カーシェアもいいなあと思って
検討中です!!
ありがとうございます!!- 5月21日

ねね♪
私の所は逆で、車がないと生活できません...
維持費の面ですが…
私は5年のリースで車に乗ってます。
5年後に乗り換えるか、その車の残金を払って乗り続けるか…です。私はちなみに乗り換えます。
軽四ですが、車検、一年点検、半年点検、車の税金込みで月々15000円です。グレードを気にしない、ボーナス払いもありとかにすると、1万切ったりします。
費用がかかるのは、点検の際の部品代とガソリン代くらいです。点検の時にはハガキが送られてくるので、忘れることないし、車検だから...とお金を貯めなきゃ…って事もありません。
車の購入方法、こんな買い方?もあるよとゆう、アドバイスでした。
-
みほ
やりくり次第というところですね!!
なるほど、リースという考えもありますね!!
とてもいいご意見がきけました!
ありがとうございます😌- 5月21日

なつみかん
安佐南区に住んでますが、車2台あります。
実際なくても生活できる場所ですが、
旦那が車通勤ですし、土日休みではないので、1台買いました。
実家に帰ったり、重たいもの買う時などは、便利ですが、経済的には、カツカツです😭
なくて、生活できるのであれば、
レンタカーとかでもいいと思います😊
-
みほ
駐車場代のことも考えて
安佐南区への引っ越しも考えました
が、どちらにしろ車もちは
やはりしんどいですよね💦💦
ありがとうございました!!- 5月21日

のりたま
月額のレンタカーは、どんなですか?!
-
みほ
カーシェアではなく、普通のレンタカーですか??
月額どのくらいかかるかによりますが、
安ければ検討します!!☺- 5月22日
みほ
あれば便利だけど、経済的な面でどうなんだろうと悩んでいました。ありがとうございます!!