※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょす
ココロ・悩み

出産に対する不安があります。母親になる自信がなく、陣痛や出産の痛みが怖いです。親になるべきか悩んでいます。

今日は旦那のいとこの赤ちゃん見に行ったけど
可愛いのは山々やし、欲しいし大好きなひととの
子供なら愛せる自信はあるけど、
やっぱりいざ出産となると、母親になる自信がない😢
陣痛と出産の痛みに耐えられるかも怖いし
先が不安になる。私親にならない方がいいのかな

コメント

怪獣の母ちゃん

意外と痛みも乗り切れるもんですよ😭
私も同じ気持ちでしたが、産んで可愛い我が子を見ると忘れてしまいますよ💕

  • ちょす

    ちょす

    そうですよね!いっときのことだしきっと乗り越えられますよね!

    • 5月21日
deleted user

そう思ううちはまだいらないかもですね(^ω^)
初めてのことだし自信がないのは誰しも仕方ないことですよ〜
それでもほしいと思った時に作ればいいと思います。

  • ちょす

    ちょす

    欲しいのは山々なんですがね😓まだ見送ります!

    • 5月21日
deleted user

私も妊娠して母親になれる自信など
全くなかったです。
正直馬鹿だし世間知らずだし
こんな自分でも
母親になれるんかなー?とか
子供が可哀想とか思われんかなー?とか
思っていました。

陣痛から来るだろうと思ったら
まさかの破水からでした。
陣痛も出産も想像以上の
痛みでした。
鼻からすいか?とか言うけど
全然伝えられないぐらいの
レベルでした。
でも生まれて顔見て産声聞いて
涙が止まりませんでした。
不安わ誰にでもあります。
今でも不安なことありますよ?

親にならない方がいいとか
ないですよ❤️
旦那さんと2人で頑張って
壁を乗り越えてください⭐︎

  • ちょす

    ちょす

    そうですよね!愛する我が子のためなら痛みなんて…ってなりますよね!勇気持ちます!

    • 5月21日
Hanna19

そんなことないですよー*
人にはいろんな考えがあります!
ちなみにわたしはもともと子供がそこまで好きでないですよ。もちろん娘が今いるし、お腹にも赤ちゃんがいます。育てててとてもかわいいです。ただ世の中で言うもぉ愛おしくて愛おしくてたまらない!って感情は産んでから歩く前くらいまで全くなかったですね。どこか冷静で。親としての義務や、赤ちゃんが喜びそう、成長につながることはきちんとしました。ただ、わたしは赤ちゃんが欲しいから作ったわけでないです。愛する旦那さんが子供が大好きで望んでおり、パパにしてあげたい。父と母に初孫を抱かせてあげたいその気持ちだけです。旦那さんが子供いらない人、父母がわたしの兄弟にすでに子供がいて興味なければ作らなかったと思います(*^_^*)

  • ちょす

    ちょす

    そうなんですね!私も旦那が欲しがってるのもあるし頑張らなきゃ…

    • 5月21日
A✩.*˚

急いで作らなくても心に余裕ある時でいいんじゃないかと🙂

  • ちょす

    ちょす

    そうですよね!今はまだ切羽詰まってるのかなあ。

    • 5月21日