
コメント

ママさん
1か月検診前ですよね?
ハシカが心配ですが😫😫
赤ちゃんはお留守番して、誰かに見てて貰うのがいいのでは?🤔

暖乃Mama
誰かに預けるのは無理ですか?(´・_・`)1ヶ月検診前は心配ですね、
-
ゆの
コメントありがとうございます!
完母なので預けれないんです😂
やっぱり危ないですよね💦- 5月20日
-
暖乃Mama
そうですね(´・_・`)
麻疹も流行ってますし
出来るなら外出は
したくないですね~
でも自分の目で見て
内祝い決めたい気持ちも
分かりますよ~通販などは
如何ですか??- 5月20日
-
ゆの
怖いですよね😢
自分の目で決めたいって思ってました!でもネット案外いいですね🤔ちょっとネット舐めてました(笑)- 5月20日
-
暖乃Mama
今 名前入りの内祝いとかも
ネット注文出来たりしますからね
ヾ(*´∀`*)ノ- 5月20日

退会ユーザー
私は1ヶ月検診が終わるまでは外に出さなかったです。
風邪をひいて病院へ受診させる
などでは理解できますが、親の都合で振り回すのは私なら避けます。
-
ゆの
コメントありがとうございます!
そうですよね、やっぱり危ないですね😢- 5月20日

みん
上の子がいるお母さんなどは1ヶ月前から連れて出ているので絶対ダメとは思いませんが、
麻疹も流行ってますし、出来れば人混みは避けた方がいいかなと思います😣
旦那さんがお休みの時に見ててもらって買いに行けるのが1番ですね💦
-
ゆの
コメントありがとうございます!
やっぱり危ないですね😢
旦那に預けたいですが...完母の人って出かける時どうしてるんだろう😂- 5月20日
-
みん
母乳は出る方ですか?
私は1ヶ月になる前に1度預けて整体に行かせてもらったんですが、
その時は搾乳していって対応してもらいました☺️
ミルクに抵抗がなければミルクでも良いと思います👍
下の方達のコメント見て、そういえばネットもありますね!
参考までに、私はミルポッシェで頼みました😆- 5月20日

杏
ネット注文は嫌ですか?
たまひよとかオススメですよ😊
1ヶ月検診も終わってないし、1ヶ月検診過ぎてもお散歩は5分程度から徐々に…なのでまだ早いとしか言えないし何かあったらと思うとお外はまだやめたほうがいいと思いますよ。
-
ゆの
コメントありがとうございます!
たまひよ!調べてみます!ありがとうございます💕
やっぱり危ないので辞めておきます😂- 5月20日

ぴょんきち
出産内祝い、ネットで頼めるものもありますよ!
私はそれを利用していました!
生後26日で外出は私なら控えます😭😭
-
ゆの
コメントありがとうございます!
ネットだと、のしとかどうなるんだろう、と不安でした😂
やっぱり辞めておいた方がいいですね!!- 5月20日
-
ぴょんきち
私が使用してたものは、熨斗もちゃんとしてて、カードとかもつけられるし、熨斗もカードもサンプルも見れて良かったですよ!
「ミルポッシェ 内祝い」で検索してみてください〜👶
ご参考までに✨- 5月20日

むー
初めてのお出かけは2週間健診のときでしたが、車で行ったのでほぼ外には出ていません😊
内祝いは、たまひよ、ミルポッシェを使って揃えましたよ🙆🏻♀️
-
ゆの
コメントありがとうございます!
私も2週間検診は車でした!
やっぱり危ないですね😢
オススメのサイト教えて頂きありがとうございます💕調べてみます!!- 5月20日
-
むー
内祝い、のしもしっかりつけてくれ、遠方の方は直接郵送、手渡しの方用にはお渡し用の紙袋をつけてくれるので安心でしたよ🙆🏻♀️✨
- 5月20日

夕希
内祝いはネットで全てやりました😂
私が家出るのがしんどかったので😓
でも、外に出るのは気分転換にもなっていいですよね😊🌸
産後1ヶ月経ってないので赤ちゃんもですが、ゆのさんも気をつけてくださいね☺️
母が倒れると大変ですよ🤣
-
ゆの
コメントありがとうございます!
みなさんにネット教えて頂いたので調べてみようと思います🙆🏻
体は全然大丈夫なんですがやっぱり怖いので外出するのは辞めておこうと思います!
ありがとうございます😊- 5月20日

ゆび
生後26日で買い物に付き合わすのはかわいそうかなぁと思います😭💦💦
ゆのさんも結局ゆっくり見れないと思うし、あまりおすすめはしません😥
やっぱり内祝いはネットで注文してしまうのがいいと思います❗️
-
ゆの
コメントありがとうございます!
確かに可哀想ですね😢
ゆっくりも見れないし...
ネットでやろうと思います🙆🏻💕- 5月20日

みみみ
1ヶ月検診が終わるまで外に出さなかったです。
外出許可が出てからしばらくして選びにいきましたよ✨
ある程度目星つけて、時間がかからないようにしました。
-
ゆの
コメントありがとうございます!
やっぱり検診終わってからの方がいいですね😢
外出するのは辞めておきます!!- 5月20日

picaさん
たまひよのネットで内祝い全て手配しました!
熨斗もつけられるし包装紙も個別に選べます✨
完母はタイミング難しいですよねー😂😂
1時間くらいで済む用事なら1人でパッと行ってました♡
-
ゆの
コメントありがとうございます!
たまひよ調べてみたのですがいいですね💕
のしもメッセージカードもちゃんと付けれてネット舐めてました(笑)
短時間だと見てて貰う事が出来るのですが長いと難しいですよね😢
外出するのは辞めておきます!!- 5月20日

1姫1王子
完母でもうまく出かければ2~3時間ぐらいは大丈夫ですよ。
自分の身支度を全部しておいて、授乳が終わったらバトンタッチしてゲップからお願いして行くと時間とれます。
ゲップとおむつを練習しておいてもらわないといけないですけど。
ネットでも出産内祝って検索したらいくらでも出てきますよ(^_^)

ねね
抱っこ紐用の保冷剤など売られていますが、4ヶ月からの使用が推奨されてた気がします(><)
私は内祝いは検診終わってから買いに行きました、
26日目でしたらもう少しだと思うので終わってからの方がいいと思います!
ゆの
コメントありがとうございます!
検診前です💧
そうですよね、はしか怖い...
一応静岡なのでまだですが...
完母なので見てて貰うのが厳しくて😢
旦那1人で買いに行かせたいですが、旦那だと不安で😢
ママさん
検診前だと心配ですね😩
数時間だけでも、ミルクは無理でしょうか?🙀
うちは、どうしても出たいけど、出れないとき、テレビ電話しましたよ、ラインの笑