
産後5ヶ月になりましたが、疲労が蓄積されてて毎日しんどいです‥午後、…
産後5ヶ月になりましたが、疲労が蓄積されてて毎日しんどいです‥
午後、ミルク飲ませたあと寝かしつけても30分くらいしか寝なくて
その間、私も横にはなりますがかえってだるくなってしまいます。
リポビタンD(カフェインレスのもの)とか飲んだらそれに頼るようになってしまい
でも毎日飲むのはどうなの?と思ってしまいます
なにかいいサプリとか漢方とかビタミン剤でもなんでもいいので教えてください!
完ミに最近したのでなんでもいいです。
- チロル(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

おとうふ
今は休んでますが仕事してたときに体力が限界だ〜ってなったときは決まってキューピーコーワゴールド アルファプラスを飲んでました‼️
日常的に継続して体質改善するタイプじゃないんですけど、とにかく今ツライ‼️って時に頼ってました😭💦
ちなみに小学校の教員なんですが、ほとんど徹夜で見回りしなきゃいけない宿泊体験の時はマストアイテムで、2日目の朝にみんなで飲んで乗り切ってました…笑

退会ユーザー
私も1週間前に完ミにしました。私はそれだけでかなり楽になりました。
私はサプリや漢方ではなく、ひたすら休んでいます。
リポDとか飲むと寝られなるので…。
朝4時から3ヶ月の息子が起きてミルクを飲むのでそこからは寝られません。その時はチョコレートのお菓子を食べ、ミルクをあげつつ、ぼっーとしています。
自分は、軽くストレッチをしたり、軽く動くと夜に寝られる気がします。
あと、息子に音楽を聴かせたり、音楽に合わせて子どもを動かせるとその後よく寝るので、その寝ている時に寝ています。
私は息子が生後2ヶ月から一時保育に預けて、休んでます。
-
チロル
完ミにしても、授乳は全て私だし飲む量も少ないのでまだ6~7回あげてます。
うちも4時から起きちゃうので寝られないです😰
うちの地域は一時保育が一歳からしか使えないうえに
(町に一つしかこども園ないので)
リフレッシュ保育というNPOがやっているのも9~12時と決まっていて
あまり利用してません‥
完ミなのにお腹すきすぎて1日6回くらいご飯食べてます😅
安定期から切迫早産で1日6回張り止めのまなきゃでそこからあまり満足に寝れてる時間ないです
沢山寝たらなおるのかもだけど現状できないです- 5月20日
チロル
私も若い頃、仕事2つかけもちしてたときはキューピーコーワ飲んでいたのを思い出しました!
妊娠中はほぼ入院していたので体力も何もかも無くなってしまい
産後疲労が抜けないです‥😅