
大阪から東京への帰り方について、新幹線と車の比較を考えています。車での帰りは安くて、新幹線は早いです。車での休憩についても教えてほしいそうです。
こんにちは😃
もともと東京に住んでいて、
いま大阪に里帰りしていて
1ヶ月検診の後に帰るつもりなんですが、
みなさまなら新幹線で帰りますか🚅
車で帰りますか🚗
荷物を送ることを考えると車の方が安くなり、
時間を考えると新幹線の方が早いです🙌🏻
実家から住んでる家まで新幹線だと4時間、
車だといつもは休憩2〜3回で6時間くらいです。
もし車だと何時間くらい置きに
休憩した方がいいのでしょうか?
初めての出産で分からないので
教えてくださると嬉しいです😜💕
- misa(6歳)
コメント

jiji884
安さをとるのであれば、もちろん車だと思いますが、荷物の送料がかかったとしても新幹線をおすすめします❗
新幹線だといつでもオムツをかえれるし、授乳も車掌さんに言えば多目的室みたいなところで授乳できます😄
車だと時間はかかるし、ちょこちょこSAに寄ってオムツかえたり、授乳したりでたいへんですし、車で泣かれると焦ったりします😓
私は九州から四国に里帰りしていますが、いつも荷物を送って、新幹線を利用しています😌自分も楽ですし、オススメですよ😄

risa☺︎
愛知県在住で里帰りで福岡に帰ってました😊
私は車か飛行機、新幹線で迷ってて助産師さんに相談したら時間がかからない飛行機がいいんじゃないと言われ飛行機で帰りました!
看護師さんや助産師さんに相談されてはどうですか?
-
misa
看護師さんや助産師さんに相談!
思いつかなかったです😮
ありがとうございます😊- 5月20日

みぃ
大阪から東京まで生後1ヶ月で新幹線で帰って来ました。
まだほとんど寝てる時期なので新幹線でちゃちゃっと帰った方が赤ちゃんにも負担が少ないと思いますよ!
旦那さんはお迎えに来てくれるんですよね?
-
misa
新幹線なら新大阪〜新横浜なので、新横浜まで迎えにきてもらおうかな〜と考えています!
新大阪までお父さんに送ってもらうつもりなんですが、
新幹線も誰かついていてもらった方がいいですかね?- 5月20日
-
みぃ
新大阪まで旦那さんに来てもらった方がいいですよ!
赤ちゃんの荷物って結構重いし(オムツ、お尻ふき、ミルクの子だと哺乳瓶やらお湯やら、着替え2〜3セット、タオル等)なるべくならママが持たない方がいいです。産後三ヶ月くらいまでは重いもの持たないでねってお医者さんに言われました。
あと、ママがトイレ行きたくなった時に抱っこしてもらえないとキツイですよ😣- 5月20日
-
misa
そうなんですね〜🧐
あまり重いもの持たない方がいいんですね!
参考になります!ありがとうございます- 5月20日

きゃりー
車はご自身で運転されるんですか?
別の方が運転ですか?
こどもが小さいうちって荷物が多いので、車の方が楽そうではありますが、ご自身で運転だったら急に泣かれたりしたらかなり大変ですよね。
私も新幹線で実家に帰るので、こどもが小さい頃からよく乗っていますが、多目的室を使えるように近い車両を予約したり、ベビーカーを収納しやすいように一番後ろの座席を予約します。
新幹線の揺れで結構寝てくれるので、それほど大変ではなかったですが、自宅から新幹線の駅までの距離は結構あるんでしょうか?それによっても大変さが違いますよね。
飛行機で東京→大阪だと1時間ですがその選択肢はないのですか?
-
misa
車はお父さんか旦那に頼むつもりです!
多目的室はどの車種(?)の新幹線にもあるんですか??
自宅から新幹線まで電車で1時間とかです!
車だと40分とかです!
東京の町田市なので、新幹線使うと余計時間かかってしまうって旦那に言われて😭- 5月20日
-
きゃりー
多目的室はどの新幹線にもあるはずですよー!ただ、障害者の方等がいらっしゃったらその方優先なので使えないこともあります。
あと、車椅子用に一席分空いている座席があって、その隣の席が予約できて車椅子利用の方がいなかったら、ベビーカー広げたままで置けましたよ。
車の運転が別の方なら、車の方が楽な気もしますね。- 5月20日
-
misa
そうなんですね
初めて知りました!!!
さっきの回答の最後新幹線じゃなくて飛行機でした😭
そんな席もあるんですね!- 5月20日
misa
そうなんですね!
新幹線だと周りの人に迷惑をかけてしまうのかな〜って思ってたけど、
車でもすぐ休めるところがなければ
意味がないですもんね😭
jiji884
新幹線、けっこうがやがやしてるのでそんなに気をつかわなくていけますよ😄私、小さな子ども二人連れて利用してますし💡泣いてうるさいかなって思えば、トイレのある通路の所に避難できますし😌
misa
なるほど!
席も駅員さんに相談すれば考慮してくれるますもんね!
ありがとうございます😃