
コメント

退会ユーザー
治療していたのが不妊専門クリニックだったので妊娠して産婦人科に転院しました!

ファービー
私は変えるかもしれません。
まだ料金を聞いてないので高ければ別の病院にします。
-
しょう
ありがとうございます!
そうですよね。ほかとそんなに
変わらないのにお金だけ
高いのってすごく嫌ですよね 😭- 5月20日

ゆう
私が通っていた所は、気に入らない所がたくさんあったので😂笑
おめでとうございます!妊娠してますよ!って言われた次の瞬間、紹介状お願いします。と言いました😂笑
-
しょう
ありがとうございます!
すごい勇気 😂😂
わたしも 治療中の病院は医師はとても
好きですが、看護師さんが苦手で…(笑)
先生は不妊専門だから 妊婦検診とかは きっと違う先生だと思ったら
変えてもいいのかなって思っています 😂- 5月20日

(´-`)oO
不妊治療していました😃✋通っていたところは不妊治療専門で分娩施設がなかったので転院しました(>_<)入院費が他よりも高いのであれば私ならほかの病院に変えるかなと思います💦💦
-
しょう
ありがとうございます!
やっぱりそうですよね 💦💦
高いだけでサービスが一緒とかだったら
ちょっと残念ですよね 😭😭- 5月20日

にこ☆
私は分娩出来る所に通って居なかったので、あまり参考にならないかもしれないんですが、自分のバースプランにもよると思います😊
普通分娩にするのか、無痛分娩にするのかでも病院は変わって来ますし、
妊娠中のトラブルで病院にかかる際は近い方が良いとか…
または里帰りするのであれば、それまでは慣れ親しんだ病院に通うのもアリだと思いますし✨
私は、妹のおすすめの病院にしました😊
産後母子同室では無く、育児相談も常に乗ってくれる感じで心強かったです✨
これからまた治療を始めますが、治療と分娩する病院は別の予定です😊
-
しょう
ありがとうございます!
いま通っている病院が徒歩5分の距離なんです 😂
それを考えると一緒な方がいいのかな~と
思ったりもして、迷っています 😭😭
誰かにおすすめを聞くのはいいかもしれませんね 🌟🌟- 5月20日
-
にこ☆
そうなんですね😊
それだけ近いと悩みますね😅
はい😊もし近くにお住まいで出産した方がいるのであれば聞いてみた方がいいですよ✨この先生はエコーの写真を沢山くれるとか、かなり怖い先生とか、色々わかるので😅笑
病院を決めても、転院も出来るのでゆっくり決めるのもいいと思います😊
私、3回変えてるので💦- 5月20日

きゃん
不妊治療していました!
同じ状況でした。
不妊治療には定評があり、出産費用は大部屋で70万と他所と比べると高額です。
しかし過去流産の経験もありますし、お世話になったデータの残る病院でと思い同じところで出産します。
でも1番の決め手になったのはここが周産期センターにもなってる大学病院だから決めました!
金額も重要でしたが、1番は「万が一の時にすぐ対応してもらえるか」で選びましたよ😊
-
しょう
ありがとうございます!
そうですよね!また違う病院に行って
一から説明するのはちょっと…と
思っていました 😂
万一の時にすぐ対応してくれるか、ですね!
頭に入れておきます 😊😊🌟- 5月20日

カイぽん
私は不妊治療専門病院から自宅から近い産婦人科に転院しましたのでちょっと違いますが、共通しているのははやりどちらの科も混んでいるということでしょうか…😅
待ち時間は気になりますが、はやり治療過程を知っているドクターの方がご自身の安心感は違ってくると思います🎵
ただ、妊娠後は自然妊娠と同じといいますから上記の点が気にならなければ通える範囲でご自身の条件に合う産科で良いのかな、とも思います☀️
アドバイスになっているかわかりませんが、旦那様とも是非ゆっくり話し合ってみてください😉
-
しょう
ありがとうございます!
わたしも同じ先生だったら安心だな~と
思ってはいました!が、
いま通っている病院の先生はすごく
信頼できるかたなんですが、不妊外来専門で
妊婦検診とかだとまた違う先生に
なってしまうんです 😭😭
ですのですごく迷っています 😂(笑)- 5月20日
しょう
ありがとうございます 😊
そうなんですね!
それなら転院するしかないですね