※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぼたん
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんの夜の睡眠リズムについて質問です。23時か24時に寝て5時に起きていたが、最近2時か3時に起きるようになり、夜中の授乳が大変。母乳やミルクで寝つきが悪くなり、夜中にイライラすることも。他の方の経験を教えてください。

完母で3ヶ月のお子さんがいる方に質問です。
夜は何時に寝て、朝は何時に起きていますか?
毎日の生活リズムは出来てきていますか?

うちは、2ヶ月後半頃から23時か24時くらいに寝て
5時頃起きるリズムが出来始めて、喜んでいたのに
最近はまた2時か3時に起きるようになってしまい、
夜中の授乳が再開してしまってかなり参っています😓

特に母乳の出が悪くなった感じでもなく、室温・湿度などにも気をつけていますが、今まで寝れていたのに…と思ってしまいます😣
哺乳瓶でのミルクも嫌がるようになってしまったので、なかなか長時間ぐっすり寝るというのが難しいです😢

母乳飲んでもすーっと寝てくれることも少なくなってきて
夜中だとちょっとイラッとしてしまいます😅💦

その子によってリズムは各々違うと思いますが
参考までに教えてください😊

コメント

♡YU-KI♡

もうすぐ4ヶ月ですが
夜は21時~22時に寝て
3時か4時頃に授乳して
朝は6時~7時の間に起きて
授乳後は
一人で機嫌よく遊んでます😅

昼間も半日寝る時もあれば
ほとんど寝ない時もあり
出掛けたりすると
ほんとバラバラで
まだまだ細かな
リズムは出来てません😅

  • ぼたん

    ぼたん

    毎日育児お疲れ様です。
    夜間授乳、辛くないですか?😓
    昼間、半日寝てくれるとちょっと気が休まりますよね😌
    うちは昼はほんとに寝なくて、午後はグズグズでほぼ抱っこしてます。
    家事も全然できてなくて自己嫌悪です😅
    旦那が何も言わないのが逆にプレッシャーです💦

    • 5月20日
  • ♡YU-KI♡

    ♡YU-KI♡

    新生児の頃は24時間1時間~30分おきのグズグズ&授乳だったので
    その頃に比べると
    よく寝てくれるよぉになったぁ😆って感じです😅
    また夜泣きもないので
    まだ楽な方かなと思うようにしてます😅

    昼間1日中グズグズ&抱っこの日もあり(今まさにその時間😱)家事なんて
    まともにできやしません😅

    旦那にも1日何してたん⁉と言われる事もおりますが😅
    あえてグズグズの様子を動画や写メ撮ってLINEして
    家事出来ませんアピールしてます😅ワラ💦

    もぉ全てにおいて
    自分を責めても赤チャン責めても仕方ないし
    ママに甘えてるんやなぁ😆♥
    しゃぁないなぁ😆♥
    ずっと抱っこしといたろ😆♥
    家事なんか毎日せんでも
    誰も困らん😁
    出来る時でいぃやぁ😁と
    完全に開き直って
    赤チャンとぐぅたら生活してる日々です😅ワラ💦

    • 5月20日
  • ぼたん

    ぼたん

    頻回授乳大変ですよね😢
    3ヶ月の子以外にもお子さんいらっしゃるみたいで、ほんと尊敬します✨
    私なんて1人でもヒーヒー言ってて、もう全て投げ出したくなってしまいそうです😣💦

    旦那は家事とか気づいたらやってくれる…のはいいんですが
    「ママはおっぱいあるんだから泣き止ませられるからいいじゃん」
    とか
    「俺は一般的な男の人より家事やってる」とか
    色々言われて、カチーンときてしまいます😑

    私もギャン泣き動画とか送りますよ🙌これでどう家事をすればいいの?という気持ちを込めて…笑
    でも携帯ない時代のママとか本当大変だったと思います。頭が下がります。

    自分は変に完璧主義なところがあるので、余裕を持って育児出来ればいいんですけどね😅

    • 5月20日
  • ♡YU-KI♡

    ♡YU-KI♡

    頻回授乳程ストレス貯まるのはないなと3人目にして
    始めて思いました(>_<)💦
    ってのも上二人は完ミだったので😅

    母乳だと
    常に一緒だし
    旦那からは泣けば
    『乳やろ😁⤴』『パパ乳ないから😁』
    『ほらッ❗乳欲しがってるで😁』ってもぉイライラMAXです😅ワラ💦

    旦那は家事やら上の子の相手やらは
    してくれるので
    その点救われてるのかなと思います😅

    旦那はしたってるんやから感を出してくるんで
    それもイライラスイッチ入るんですけど😅
    やらずに文句言うじゃないから
    言わせとこ😅
    たまに『すんませんねぇ😜💦』と
    言ってます😅

    それでもストレスたまると
    理不尽な理由で
    旦那へ発狂して喧嘩なんて事もしょっちゅうです😅
    私1人喜怒哀楽が激しく暴れてますが
    旦那を始め子供達にも
    笑われ呆れられてます😅ワラ💦

    全てを完璧に出来るママなんて
    いないと勝手に思ってます😜ワラ💦

    何かを手抜きしないと
    ママがぶっ倒れます(>_<)💦

    ママがぶっ倒れてしまったら
    家庭崩壊も同然です😖😣💦

    ママが笑顔だと
    家庭円満になるとどこかで聞いた事あり
    それをきっかけに
    笑顔でいようと心がけるようにしてます😜💦

    • 5月20日
  • ぼたん

    ぼたん


    ほんとストレスたまりますよね。
    私は最初母乳の出が悪くて、
    義母は最初からめちゃくちゃ出るタイプだったみたいで、義母や親戚から
    「母乳じゃないとね」「母乳は出てるの?」など色々チクチク言われ…

    文句言われたくなかったので、
    桶谷式などに通って必死に完母にしたのですが
    結局哺乳瓶でミルク飲めなくなり、誰かに預かってもらうのも難しくなってしまったので、ここまで頑張った意味あったのかな~と悲しくなります😅

    旦那もおっぱいをあげることについて、簡単みたいに言ってくるので、苦労してきた者にとっては辛いんですよね。たぶん、そこまで深い意味で言ってないと思うんですが😓

    ほんとうちも同じです!
    やってあげてる感?出してきます。
    感謝はしてるんですが、その気持ちも半減しちゃいますよね。

    私も、理不尽な理由で怒ったり、イライラした態度取っちゃいます。
    そんな自分にまた自己嫌悪です😅

    私も笑顔で過ごせるようにしたいです😢ほんと最近は疲れきってしまって、笑っている時間がすごく少ない気がします。。

    • 5月20日
  • ♡YU-KI♡

    ♡YU-KI♡

    すごく頑張って母乳出るようになったんですネッ😆♥
    凄いですッ❗
    赤チャンはママのおっぱい飲めて
    嬉しくて哺乳瓶嫌になっちゃったのかな😊⁉

    赤チャンと二人きりでお散歩したり
    友達とlunchするだけでも
    気分転換になるので
    あまり自分を責め過ぎちゃうと
    赤チャンにも伝わってしまうので
    責め過ぎないで頑張り過ぎないで下さいねッ(>_<)💦

    • 5月20日
ryokop

20時~21時に寝る➮1時頃に一回起きて授乳➮4時に起きて授乳➮6時まで遊んで寝る➮7時半に起きる

って感じです😅
最近暑かったからか夜中に何回か起きました😂

  • ぼたん

    ぼたん

    毎日育児お疲れ様です。
    やっぱりまだ夜中起きますよね😣
    うちだけじゃないと思うと、ちょっと安心しました😌
    早く夜中寝てくれるようになってほしいですよね💦💦

    • 5月20日