※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aco
ココロ・悩み

昨日2歳の子と三ヶ月の子を耳鼻科につれていきました。先生にみてもらう…

変な質問をしてすみません(;_;)
昨日2歳の子と三ヶ月の子を耳鼻科に
つれていきました。先生にみてもらうとき
かなり頭を押し付けられて三ヶ月の子を
こんなに押し付けて大丈夫?!と思って
しまいました😭😭💦
脳に異常とかでないですよね?💦
すみません、こんな質問で😭😭💦

コメント

hk*mm

耳だったら抑えつけないと逆に危なくないですか😨⁉︎

  • aco

    aco

    そうなんです😂
    わかってはいるんですけど
    三ヶ月くらいの子をつれていった
    ことなくてびっくりしました😂💦

    • 5月20日
mi♡

その後、吐いたりとかいつもと変わりなければ大丈夫だと思います✨
けれど、心配になっちゃいますよね😌

  • aco

    aco

    ありがとうございます😭💗
    無駄に目合うかな?追視するかな?
    吐かないかなー?なんて心配しちゃいました😵
    優しいお言葉ありがとうございます😭💗

    • 5月20日
ゆうはるママ

動いて耳の中を傷付けてしまわないように結構な押さえ付けられ方しますよね😢
うちも下の子は早いうちから耳鼻科に行っていますがぐっと押し付けられてました💦

  • aco

    aco

    はい😱こんな押さえつけられるんだ!
    と、びっくりしました😭
    やはり下の子は早くから病気
    もらっちゃいますよね😭💦

    • 5月20日
みーちゃん

耳鼻咽喉科でも眼科でも
小さい子はかなり抑えないと
咄嗟に動かれた時が危険です❗

子供って嫌がる時の抵抗力って
すごいみたいですよ💦

医療事務してましたが
数人の看護師が抑えての
診察、検査、処置などしてる
子供さん結構いましたよ😅

赤ちゃんに異常が出るほどの
抑えはしてないと思います。
抑える場所も考慮してると
思いますよ。

心配であれば診察されてから
24時間子供さんの顔色や
ミルクの飲み具合などを
見てあげて普段と一緒なら
問題ないかと思いますよ❗

はな

子供の不意の動きで治療によって怪我をさせることもあるし、動いてると診察出来ないこともあるので病院では小さいお子さんも押さえつけますよ🙋
年齢、月齢、体格などで抑え方は変わってきますが。

押さえつけたことで怪我にならないように考慮して押さえているので、大丈夫です🙋

ぴぴぴ

うちも5ヶ月ぐらいに初めて行きましたがやはり動くと危ないのでかなりぐっと力を入れて抑えてましたよ!!