※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もっきー
子育て・グッズ

育児について相談できる人がいない状況で、一人で子供を育てる苦労をしている方からの相談です。周囲に頼れず不安や疑問がある場合、どうやって解決していけばいいか教えてください。

周りに育児について相談できる人がいなかった方、一人で子供の面倒みた方いらっしゃいますか?分からないことなどどうやって解決してましたか?
生後三週間の男の子を育てています。予定では退院後から1ヶ月間里帰りさせてもらうつもりです。
しかし母親が仕事が忙しい人で日中は誰も実家におらず、夜も親は疲れてすぐ寝てしまうので、育児について聞くことができません。母親が起きている時に聞いても「どうなんだろ?」って反応ばかりで解決しません。
また、友達もみんなまだ子供いない人ばかりで相談できる人がいません。
ここで質問させてもらおうかと思い質問を入力してる内に子供が起きてしまい、質問を諦めることも多々あります。
子供が産まれて初めて赤ちゃんに触る、ミルクの作り方はもちろん抱っこの仕方も分からない所からのスタートで気付かないうちに病気にさせてたり何かおかしなことしてたらどうしようというプレッシャーでいっぱいです。
こんなような状態からのスタートだった方、どうやって不安とか分からないことを解決していったか教えて下さい。

コメント

deleted user

私は時間みてママリで検索したり聞いたりしてました!

♡YU-KI♡

私も1人目出産した時は
周りにママ友おらず
母とは喧嘩ばかりしていて
誰にも相談できず
孤独感でいっぱいでした😣💦

でも何で見たか忘れましたが😅

『子育てに正解不正解ないし
育て方や育ち方は十人十色だから
一人で悩まないで❗
ママが不安になるとあかチャンも不安になるから』ってのを聞いて
今まで不安でいっぱいだった
気持ちがすごくスッキリしました😊

昼間はあかチャンとの時間を思う存分独り占めして
旦那が帰ってきたら
旦那とあかチャンの時間をつくってあげて
あかチャンが外に出れる様になったら
少しずつ散歩したり
もぉあかチャンと二人きりの生活を送ってました😅

1歳になり
保育所通う様になってから
保育所の先生やクラスのママと少しずつ話す様になってる内に
2人目妊娠した頃周りの友達も
ママになったので
ママ友として今では
お互い子育ての相談をしてます😜

☆

私の場合ですが妊娠中からTwitterで育児アカウントを作り、そこでみんなに相談していました。1人目妊娠時に作りましたが未だに使っています。

大体のことは入院中に教えてもらえます。1人でしたが何とかなりました。

はじめてのママリ🔰

病院で入院しながら生活した時間はありますよね?
私は病院で2.3日教えてもらいながらある程度の事は覚えたので、家に帰っても細かい事ネットで調べたり育児雑誌買ったりして、特に難しい事とか気にせず普通に育てましたよ♪

たまに親には来てもらいましたが、特に何かを教わるって感じもなく、むしろ赤ちゃんなんて忘れちゃったレベルでこっちが教える側でした😅

あやぽん

私は実家が遠方なので里帰り出来ず、母親も亡くなっているため赤ちゃんに対しては自力で対応してきました😅
まず入院中にいっぱい助産師さんに基本的な事は聞いて教えてもらいました。母乳がなかなか出ず、おっぱいマッサージのやり方を教えてもらったり、ミルクは今の時点で赤ちゃんの飲む量をしばらく続けていました。

私が今も続けてやっている事は、赤ちゃん記録を取る事です。最初は手書きしていましたが、ぴよログという便利なアプリを見つけたので毎日記録しています。授乳の間隔やオムツを替える回数、お風呂や寝る時間などを記録していくうちに、子供のリズムや兆候が見えてきます😄
それでも分からない事や不安な事は、ネットで調べたりして、全て鵜呑みにせずできる範囲で対応するにが良いと思います。
後は合間の時間にこの様な場で質問して参考にしてました!

家事は基本サボってました(笑)
とにかく赤ちゃんの親は自分なので何とかなる精神でやってたら、本当に何とかなるもんです🎵一緒に頑張りましょう😊