※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
家族・旦那

友達の旦那さんは『夜泣きの時起きてあやしてくれる』『一緒に頑張って…

友達の旦那さんは『夜泣きの時起きてあやしてくれる』『一緒に頑張ってくれるよ!』ってよく聞くのに、うちの旦那と来たら『めっちゃ泣くやん』とだけ言って寝てる。
泣いててもあやそうとしないし、え、やばない?と引いた目で見て終了。


1時間以上戦ってても変わりないし、こっちもイラッとしてきて口に出すと『下で(1階)見てくるし寝といて』といって連れていってくれるが何回か『ごつん!』→『大丈夫?』→ギャン泣き が聞こえて結局行かなあかんやつ。



かといって、毎日疲れてんのにエッチしよって言ってくるし。しんどい。

コメント

maimai♥

うちの旦那は夜泣きしても大きいいびきかいてそのまま寝てます(笑)

  • りん

    りん

    やっぱそれが普通なんですかね😰
    周りの旦那さんが異例なのかな🤷‍♀️✨

    • 5月22日
a

うちも寝かしつけとかもやろうとしないし
泣いたらすべて私に丸投げです!!
疲れてるのに相手するのきついですよね。。
うちは最近週末にする!みたいな
ルーティーンができてしまっていて
旦那はうきうきしていますが
産後そういう気持ちも全然戻ってこないし
本当くそ憂鬱です。笑

  • りん

    りん

    ほんとにそれですよね←
    仕事で疲れてるのはわかるけど、寝かしつけてリビングに来たら寝転がってテレビ見ててイラッとしちゃいます🤤👎
    それは憂鬱ですよね😳
    うちはとりあえず疲れたアピールをして寝た振りします(笑)

    • 5月22日
まるげりーた

他の事だと気力ないくせに性欲だけは立派なのって何故なんでしょうね!(;°∀°)
触んなよってなります!笑

ごつん→大丈夫?→泣く
このくだりやばくないですか!?

  • りん

    りん

    ほんとに触んなよってなります!!!
    日中の大変さをぜひ知ってほしいけど、旦那に任せるのが怖くて未だに頼めてないです←

    やばいですよね😳😳
    ゴツンってなる前に防げよ。って思いますよね!!
    子どもに謝らず、なぜかあたしの目を見て謝るのではぁ?ってなります!

    • 5月22日
まま

うちも最初は泣いてても放置状態だったので、ブチ切れて、「泣いてるならあやしてよ!私いま何してる?家事してるよね?あなたは?いま何もしてないよね?だったらあやすのはどっち?!?!」って。
夜泣きも「私、昼間もこの状態で寝てないって理解してる?夜だけじゃないの。一日中これなの。そしたら昼寝どころか夜も寝られないよね?一日だけで良いから、週末仕事がない日だけ十分だから、変わって!!!」
そしたらやってくれるようになりました。

  • ぴよ。

    ぴよ。

    横からすみません💦

    昼間もこの状態で寝てない、一日中これなの



    ほんとですよね‼️
    共感💦💦
    うちは娘1人ですが、3人のままさん凄いです‼️💦
    説得力ありまくりです😍

    • 5月20日
  • りん

    りん

    ままさんさすがです😭👏👏👏
    私もそうやって言います!
    もう、めっちゃ納得しました😹💗
    旦那に変わってもらうためには現状をわかってもらうのが1番ですね!!

    • 5月22日
  • りん

    りん

    ですよね!!!!!
    ほんっっとにその通りです😭😭😭

    子育て大変ですが頑張りましょうね( ˙-˙ )❤

    • 5月22日
k

ごつんって聞こえた日には絶対抱っこさせないと思います笑その変わり他のこと手伝ってもらいますね😆うちはフロも自分でいれた方が安心だから毎日一人でいれてます笑。

  • りん

    りん

    そうなる前に見とけよってなりますよね!
    たかが10分程度で終わるのに。
    テレビばっか見てんなやって感じです🙃
    私もお風呂は自分で入れてます!!
    入れてもらってると怒ってる声が聞こえてくるんで←

    • 5月22日
みき

うちやらないですよ笑笑 長女のときから…だから長女は懐くのにすら時間かかって2歳過ぎまでダメでした。夜泣きなんてあやせない…今は次女がそうですがやっぱりダメですね。長女で学習したはずなのに!って思います。私も仕事してるのにおかしいでしょって思います笑笑

  • りん

    りん

    共働きなのに全部みきさんがするなんて不公平ですよね!!!!
    女の子ってただでさえパパが嫌っていう時があるのに、パパからいってあげないって感じですよね😳
    仕事しながら2人の子育てしてるなんて尊敬です(´×ω×`)✨

    • 5月22日