

きなこ
とりあえず市役所に相談されるといいと思います!
空き状況とか教えてくれると
思います!
生後1年、入れるとおもいます!
おそらく0歳児クラスから
あるとおもうので✨

ゆき
あがた保育園は1歳児からの受け入れですよd(^_^o)来年の4月入園希望ですか?
-
ˆ﹀ˆ
8月22日が出産予定日なので
育休を1年位とってから
入れようと思ってますが、、- 5月20日
-
ゆき
これから出産なんですね(^^)
基本的には4月入園の方が入りやすいので、4月の時点で1歳になってないとあがた保育園は入れないので、あがた保育園に入れたいなら、再来年の4月なら1歳児枠で申請したらいいですよ^ ^- 5月20日
-
ˆ﹀ˆ
再来年になるんですね😭💦
- 5月20日
-
ゆき
計算するとそうなっちゃいます(>人<;)あがた保育園以外は考えておられないですか?
- 5月20日
-
ˆ﹀ˆ
あがた保育園が1番で、
入れなかったら
こたかを考えています。- 5月20日
-
ゆき
こたか保育園も1歳から入れる保育園なのであがた保育園と同じようになっちゃいますね(>人<;)
- 5月20日
-
ˆ﹀ˆ
そうなんですね!
ありがとうございます😊- 5月20日
-
ゆき
いえいえ(^^)出産頑張ってくださいね^_^
- 5月20日
-
ˆ﹀ˆ
ありがとうございます😊😊
- 5月20日

さりひ母ちゃん
私の甥っ子がいま年長さんであがたに通ってます。その下の子が今年の11月に一歳になるのですが、今年度は1歳児が多く、一人入園するために先生をもう一人増やさないといけなくなるので、今年度の途中入園は難しいと言われたそうです。でも、4月入園ならいけるかもしれないですね!
-
ˆ﹀ˆ
せめて4月でいいから
入りたいです😭- 5月21日

squall
知り合いがあがた保育園ですが、そこは2年待って3歳児で入れたそうです(>_<)お兄ちゃんお姉ちゃんがいる子が優先的に入るので1歳で入れるとなるとよっぽど空きがないと厳しいかもしれないです(⌒-⌒; )
-
ˆ﹀ˆ
そうなんですね😱💦
毎年そんな感じなんでしょうか💦- 5月21日
-
squall
毎年かは分からないですが(´×ω×`)💦その子は4月に入る時に3歳児に12人ぐらい空きが出て入れたみたいです!やっぱり4月が狙いどきですね!とりあえず他の保育園も視野に入れてあがた保育園には申請出し続ける感じがいいと思います( ^ω^ )3歳児までの未満児の保育園も、うちも生後半年ぐらいから行かせてましたが先生が良く見てくれてとってもよかったですよ(^.^)
- 5月21日
-
ˆ﹀ˆ
途中で転園させたんですか?
- 5月21日
-
squall
小規模の認可保育園でしたから未満児のみの受け入れですので0〜3歳までしか預かれないんです(^ ^)
- 5月21日

ponyo
米子市の公立保育園で0歳児から受け入れているのはねむのき保育園しかないですよ。あとは私立になります。私立なら0歳児からの受け入れが殆どです。
-
ˆ﹀ˆ
8月22日予定日で
育休1年とり途中入園にした場合、入れたとしても0歳児クラスになるんですっけ??- 5月21日
-
ponyo
0歳児クラスのない公立だと、1歳児クラスで学年1つ上の子たちと一緒に過ごして、またつぎの年も1歳児クラスで次は同学年の子たちと過ごす形になります。ただ皆さん言っておられるように途中入園厳しいです。でも可能性0ではないですが。
- 5月22日
コメント