 
      
      2人目作るの家族が間隔あけてと言ってくるのもムカつきますが、、女の子…
気分害す方がおられましたらすみません😭
2人目作るの家族が間隔あけてと言ってくるのも
ムカつきますが、、
女の子願望が強すぎてなんだかなぁ~って思います。
従兄弟も男の子が多いので
みんなからは、男の子はもういいよ😅的な感じです。
今日、祖母にも次は女の子だね☺️って
そして男の子はもう十分だわ~って言われて💦💦
家系的に男の子が多い方、、
次は女の子だねって言われるのどう思いますか。。
いや、性別って選べるものじゃないし、、
って毎回思います。。
私だって、男の子、女の子両方出来ればほしいよーって思います😭
- ゆん(8歳)
コメント
 
            ♡コキンちゃん♡
めっちゃ女の子を期待される中、男予定です( *_* 
そりゃ選べるなら言われなくても女の子がいいさw
女の子女の子ばっかり言われたくないー!!!!
 
            mama
私もすごい言われます😅
私の母は再婚で、父の方に娘4人と私は姉と私の二人姉妹で、あっちの娘達とも仲良いんですが、子供たちは女ばっかりなのに孫は男ばっかりで困る〜って言われてます😅笑
旦那も男3人女1人の兄妹なので、女の子がいいよね〜みたいな感じですね😂
- 
                                    ゆん 私もです!三姉妹だったのに 
 孫が男の子ばかりで😥
 男の子かあ~って明らかショック受けてる感ありました💦
 うちの旦那も、女の子欲しそうです🙄
 言われるのうんざりしますよね(笑)- 5月19日
 
 
            みーちゃーん
うちはその逆ですよ!
出産終わったばっかりの時にすでに義両親、義祖母には次は男の子だね!
って言われました。
第二子も欲しいし男の子も育ててみたいけど、そんなこと言われたってわかりません。そんな不確かなこと言われたくないわ!
私はその度イライラしちゃいます。
- 
                                    ゆん 逆もありますよね😥 
 何?その周りの希望!って感じです😥
 イライラしますよね。- 5月19日
 
 
            bluerise
女の子やったらいいね~っていろんな人に言われてましたが、三兄弟になりそうです💦
言われてもムカつくほどではないですね。多分男の子しか産めないんだろうなーと思ってましたから(^◇^;)
あ、やっぱりね。って感じで……。(笑)
旦那も三兄弟です。
- 
                                    ゆん やっぱり周りは言いますよね😥 
 私も始めはなんも思ってなかったんですが
 そろそろ、2人目?って話題が多くて
 からの周りの女の子希望…
 私は、ほっといてくれ!って感じになってます😭
 精子で決まると聞いたことがありますが
 女側も男の子しか産めないとか
 あるんでしょうか?- 5月19日
 
 
            k_a_mama
わたしも2人目妊娠中性別わからない時言われてました(^_^;)
そして、今度は最後に3人目は男の子だねと言われてます(^_^;)
- 
                                    ゆん なんで周りが決めるんだよ😥って感じですよね💦 - 5月20日
 
 
            ツム
私は妊娠中から年子で産め、性別はきちんと分けろって言われました😑
正直意味わかんないですよね💦
じゃあ必死に産んだこの子は可愛くないの?
てか妊娠も出産も私がするんだから放っとけ😤って感じです😑
- 
                                    ゆん えーそんなこと言われるんですね😱 
 わかります💦- 5月20日
 
- 
                                    ツム 言う方は責任ないし言ったらスッキリするだろうし…思い出しただけでイライラしちゃいます😅 - 5月20日
 
 
            さわさ
mamaさん自身が、女の子を欲しいと思っているのなら、産み分けにチャレンジしてみるのも良いかも知れませんよ。今は、産み分けの相談に乗る産婦人科や、それに関する本なんかも出版されていますしね。
私の浅い知識では、子宮内はオルガスムスが高まると、アルカリ性が増し、対して女性の染色体に必要なX染色体はアルカリ性に弱い特性を持っているため、女の子が欲しいときの行為はアッサリ淡白に、と聞いたことがあります。
相談を受け付けている産婦人科では、もっと専門的な知識も教えてくれるでしょうから、でも、過度な期待は持たず、チャレンジしてみたら良いと思いますよ。
- 
                                    ゆん 産み分けチャレンジですか~🤔 
 それも考えてみます♡
 ありがとうございます!- 5月20日
 
 
            s☆mam
私も、女の子だよね!?と実母に言われすぎてて疲れてます。
しばらく会いたくないし、そろそろだるい。と笑
25日の検診できっと性別みてもらって男の子って言われるんだろうなとか思ってます🙋♀️
- 
                                    ゆん いつからか女の子熱望する方が 
 多くなりましたよねー🤔
 次の健診でわかりそうなんですね!- 5月20日
 
 
            Y
私が産むのに周りがぐちゃぐちゃとうるさい!!!って私はいつもお姑さんに言われて思ってます。笑笑
あんまりに次の子は〜と話をされるので養ってくれるのは旦那だし家族構成は旦那と決めるので…と濁しながら言ったらもう言われなくなりました😂
産むのはお母さん、育てるのは子供の両親!周りが言える立場なし!笑
- 
                                    ゆん そうなんですよ🙄 
 産んで育てるのは私じゃん…って笑- 5月20日
 
 
            どんちゃん
なんとな~く次は女の子がいいよね😁みたいな空気は感じる時はあります。
だからその時は主人に言って、と言います。
宿して育むのは母だけど、性別は父から決まるんでしょ?といった感じです😉ごちゃごちゃ言われたらぜひご自身で産んでください、育てるのは誰なんですか?言っちゃいます🙋
- 
                                    ゆん 周りに言われたくないです🙄 
 もし、希望と違ったら?とか
 思わんないんですかね💦- 5月20日
 
 
            えりまま
実家では私は2姉妹で、主人は2兄弟でした。
そんな夫婦で先に産まれたのは2人とも男の子だったので、3人目は女の子がいいな~とは思ってましたが…特別産み分けとかしませんでした😌
元気ならどっちでもいいか‼って感じで😄
外野が「次は女の子やったらええな~」とか「男の子やったらどうする~?」って言ってきましたが、「欲を言えば女の子だけど、この際元気ならどっちでもいいです‼」って言っておきました😁
ありがたいことに、3人目は女の子でした😂
- 
                                    ゆん 3人目女の子だったんですね😍 
 男の子やったらどうする?の質問
 よく言われます😥
 どうする?って何!?って感じですよね😱- 5月20日
 
 
            みる
わかりますわかります!!!
わたしも親戚が立て続けに男の子4人でわたしが妊娠した時なんか女の子がいいってすごい言われてました😭
お前が育てるんじゃないんだからって突っ込んでましたけど笑
結局男の子でがっかりされたときは悲しくなりましたね😭
2人目は女の子ねって言われるのも男の子はもういいって言われるのも全然あります😭
わたしもできれば女の子も育ててみたい!
けど実際はどっちでも可愛いですもんね❤️
会うたびに言われるのほんと疲れます😓
- 
                                    ゆん わかります~😭 
 1人目だからどっちでもいいよね~って
 言いながらみんな少しショック受けてたの見て悲しくなりました(;_;)
 産まれちゃえばほんと可愛いです😍♡- 5月20日
 
 
   
  
ゆん
期待されるの嫌ですよね😱
女の子、女の子、、言われるのうんざりしますよね😥