
コメント

YUZU
私もすごくその時期は張ってました!が、妊娠後期は張りが多くなるものなので張ったら横になったり身体を休めておさまる程度なら問題なく、むしろ日常茶飯事でも心配ないと産院に言われましたよ!
張って休んでも全然おさまらなかったり出血がある場合のみはきてくださいとのことでしたので大丈夫です!

ちぃマミー
もしかして張るのと一緒に尿意とかありませんか?!
-
なつみかん。
特に張った時に尿意はありません。- 5月19日
-
ちぃマミー
そうなんですね!考えられるのは、お母さんが動きすぎているか、赤ちゃんもその時期グッと重くなり、羊水もマックスになるので、妊婦帯などをしてないと赤ちゃんが下に落ちやすくなり居心地が悪いとお腹が張るとも言われています!(^^)
- 5月19日
-
なつみかん。
そーなんですね
寝てる時とかも張ってしまうので
居心地が悪いんですかね?😅
帯は付けてないので付けてみよーと思います!- 5月19日

もきゅ
30分に2回以上の張りとか、継続して貼り続けなければ問題ないと思います。
ですがその週数だとまだ生まれるには早いので、お腹が張ったらなるべく休んでください。
私はお腹が張っても無理して動いてたら子宮頸管が短くなってしまい切迫の診断をされました。
絶対安静生活は地獄ですよ…
無理をせずにマタニティライフを楽しんで下さいね(^^)
-
なつみかん。
返信ありがとうございます。
絶対安静は辛そうですね〜😅
ただでさえ、なんもやる事なくて暇してるので…笑
気をつけてあと少し楽しみます⭐️- 5月19日

ちぃマミー
夜中張りますよね💦
お母さんが横になると今度は赤ちゃんが動きやすくなるためいろんな体勢を取るとお腹張ります😅
お母さんの寝返りにうまく体勢を合わせられないと張ることもありますよ☺️
-
なつみかん。
そーゆう理由もあるんですね!
もうすぐ出産なんですね〜
元気な子産んでくださいね😊- 5月19日
なつみかん。
返信ありがとうございます。
治る張りなので、出血とかは無いので
安心しました。張ったら安静にして様子みます😊