
妊娠33週6日の初産婦です。赤ちゃんは女の子で、推定体重は2,500g。大きめだけど糖尿病は引っ掛からず、糖分摂取に気をつければ赤ちゃんに負担がかからないでしょうか?産まれてからも大きめの子供になる可能性はありますか?
初マタ 33w6d お腹の子は女の子です♪
予定日は7月1日!
本日、妊婦健診に行きました。
エコーで赤ちゃんの推定体重が2,500㌘とかなり大きめ(>_<)
先生からも“大きいね~”と…(´;ω;`)
小さく育つよりかは、大きく育つ方が良いとは聞くのですが…。
妊娠糖尿病の検査は、引っ掛からなかったんですが私自身、妊婦してからお菓子とかチョコとか…甘いものを我慢できずに食べちゃってるのも原因(糖分の取りすぎで胎児が大きくなる)の1つなのかなと…自身凹んでます(T_T)
今からでも、糖分の取りすぎに注意していけば赤ちゃんに負担が掛からなくて済むでしょうか?
また、大きめだった子は産まれてからも大きめでしたか?
ご回答をお願いしますm(_ _)m
- もか(6歳)
コメント

RRR
500グラムくらいは誤差あるみたいですよ!
3200と言われていましたが、
2745でいい感じで産まれました😂

n 𓂃 𓈒𓂂
私の妊娠中と同じです。先生からは、赤ちゃん大きめかもと言われていました。また、私も甘いものが辞められず…大きめって言われてからハッとなり、極力控えていました。
3000g超えてると言われてましたが、出てきた時は、2876gで産まれてきました😊
-
もか
甘いもの辞められないですよね…😭
今から控えるのでも、間に合うかどうか心配です😢- 5月19日
-
n 𓂃 𓈒𓂂
今からでも遅くないと思います!誤差もあると思いますよ😊
嗜好品は極力控えたり、食べたい時には手作りする等気をつけて、残りの妊婦生活楽しんで下さい😊- 5月19日
-
もか
ありがとうございます😁
お腹の赤ちゃんは、日々痛いぐらい動いてくれてます😂
これ以上赤ちゃんに負担が掛からないように、残りの妊婦生活を楽しみたいと思います😄- 5月19日

スプリング
妊娠初期から大きめで、先生も大きくて立派だねと毎回言ってくれました。
38w4dで出産して4408gでした。
妊婦糖尿病とかも引っかからなかったです。
-
もか
4,408㌘ですか😲💦
私の友達でも4,000㌘超えで、出産が大変だったと言ってました😣💦
失礼を承知の上でお伺いしますが、
ローリングさんは家系的に大きい方がいらっしゃったんですか?
また、4,400㌘で産まれたお子さんは今年齢から身長・体重等平均ですか?それとも大きめですか?- 5月19日
-
スプリング
出産は、陣痛から病院に着いて高位破水しましたが陣痛が遠のいて土日はスタッフ、医師ともに少ないので様子見で月曜日担当医が出勤してから促進剤使って産みました。
陣痛くる前日の検診では3800gと言われました。
頭はすんなり通ったのですが、肩が引っかかっりました😅
私は予定日キッチリで3480g、旦那は3週間早くて3000gです。
あとは、私の胎盤が人の倍あり、へその緒も立派だと言われたのでその影響もあるかと思います😊
体重も、7キロ増加しましたが、息子4408g胎盤1キロあとは羊水とかで出産した翌日には産前の体重に戻ってました。
息子はずっと曲線の上で大きめで育ってますが太っていたりとかではなく、ガッチリしていますよ✨
長々と失礼いたしました💦- 5月20日
-
もか
息子さんの出産等、詳しく教えて頂きありがとうございます😭
胎盤が人の倍ある事も、あるんですね😲💦
出産翌日には産前の体重に戻ったとは…羨ましいです😊
妊婦健診で大きめとは言われてたのですが、昨日の健診で初めて曲線の上をいってしまって…不安になってしまいました😣💦
お腹の子は今も痛いぐらいに蹴ったり動いたり😂
ローリングさんのお話しを聞けて良かったです☺️
あまり気にせず、出産まで残りの妊婦生活を楽しみたいと思います♪ヽ(´▽`)/
こちらも、長々と失礼しましたm(_ _)m- 5月20日

ハチミツ
私も同じ予定日7月1日です(^∇^)
今日検診行ってきたら2300gramでした。
私は体が小さいのでできれば小さめで産まれて欲しいです(^^;(笑)
-
もか
すみません😭
返信文を“返信”ではなくコメントとして入力してしまいましたm(_ _)m- 5月20日

もか
同じ予定日なんですね(*´∀`)♪
体が小さい方は、大きいと大変ですよね…私は、身長が168㌢あるので(^_^;)
お互いに出産まで頑張りましょうね(≧▽≦)
もか
500㌘の誤差があるんですね😲
いい感じで出産されて羨ましいです😄