
つわりについて相談です。妊娠6wで胃のムカムカ感がありますが、食べても吐かず再びムカムカ。1人目のつわりと異なるのか気になります。同じ経験の方、教えてください。
つわりについて。
まだ病院で心拍確認はできていませんが…
恐らく妊娠6wです。
最近胃の辺りが常にムカムカしている感じがします。
でもお腹は空くので食べます。
食べても特に吐いたりはしません。
でもまたムカムカします。それの繰り返し。
そんなつわりもありますか??
気にし過ぎなのかな?とも思うのですが。
1人目の時は食べると吐くタイプのつわりだったので、今回は違うのかな?
つわりも妊婦さんによって色々あるようなので、同じような方いらっしゃったら教えてください!!
- haru-boo68(8歳, 10歳)
コメント

ちゃす
私上の子の時はガッツリ吐き悪阻でしたが、下の子の時は食べ悪阻→吐き悪阻→便秘が酷すぎて嘔吐嘔吐嘔吐…って感じでした。
少し食べるとムカムカ落ち着くなら食べ悪阻じゃないかな?と思います。

まま
こんばんは☆
1歳の息子がいますが、私はそんな感じのつわりでした。
胃のムカムカ…お腹すいて食べても何かムカムカ。食べてもたべなくても胃の辺りがムカムカしてましたf^_^;)
-
haru-boo68
コメントありがとうございます⋆*✩⑅◡̈⃝*
食べても食べなくてもムカムカするつわりもあるんですね。。
耐えるしかないですね…- 11月3日

mtyuuu
上の子の時はつわりなしで、2人目の時そんな感じでした!
寝起きに気持ち悪いのと後は吐くまではいかないけれど常にムカムカ。。
気分転換に外に出たら少しマシになる感じでした!
その時期は辛いもの、ジャンクな物は食べれました🙌
4.5ヶ月くらいで落ち着きました☺︎
-
haru-boo68
コメントありがとうございます⋆*✩⑅◡̈⃝*
常にムカムカしてる感じです。
ジャンクな物は私も食べられます☻
落ち着くのを待ちます(T . T)- 11月3日
haru-boo68
コメントありがとうございます⋆*✩⑅◡̈⃝*
食べ悪阻…もしやと思いましたが、その可能性ありますね。。
吐き悪阻も辛いですが…
時が過ぎるのを待つしかないですね。。