
生後25日の男の子のママです。授乳後にえずきや吐き戻しに悩んでいます。新生児がえずくのは普通で、ゲップも上手く出来ないようです。少量の吐き戻しもありますが、病気か心配です。
生後25日の男の子のママしてます。
始めての子どもで分からない事が沢山です。
色々教えて頂けると嬉しいです(´;ω;`)
母乳・ミルクを飲ませた後ゲップをさせている時に
かなりの頻度でえずいて苦しそうにする事があります。
えずいても吐きはしないのですが新生児は
えずくのは普通なのでしょうか!?
ゲップはあまり上手ではないみたいでなかなか出ず
その時はしばらく縦抱きをしています。
その後、頭を高めにして横向きに寝かせても
たまに吐き戻しがあります。大量ではなく少しです。
何か病気なんでしょうか(´・ω・`)!?
- kuーmama☆
コメント

わんわん
よくありましたよ(^^)
私も先生に相談しましたが体重が減るようだったら危ないってしか言われませんでした笑

るるべる
病気ではないと思いますよ😊
うちの子たちもゲップが下手で吐き戻ししてました。
えずくのは空気が上手く出なくてうえってなるんだと思います。
下の子は特に下手で、縦抱きトントンしてしばらく出なかったら枕を高くして横向きで寝せてました。
あと文章で伝わるかわかりませんが、まだ病院にいるときに看護師さんが(結構ベテランさん)赤ちゃんの顎から首と背中を支えて前後左右に動かしたらゲェェップと大きいのが出たことがあってコツが必要ですが高確率でゲップが出てましたよ笑
イメージは胃袋の真ん中に空気を集めるイメージでやるといいと言ってました。
それでも出ないときは諦めて寝かせても大丈夫と言われました。
参考までに!
-
kuーmama☆
ありがとうございます🙏
そうなんですね!!!
授乳後にえずくのがほんとに分からず
心配になりました(´Д`)
しばらくしたら治まるので空気がうまく
出ていないのかもしれないですね😢
試してみます😊☝- 5月19日
kuーmama☆
ありがとうございます🙏
そうなんですね!
あたしも吐き戻しの事は相談して
大量じゃなければ大丈夫と言われたんですが
えずいてるのが気になってました。
体重は増えています♪(´ε` )