
授乳中に吐き戻しをすることはありますか?何か原因があるのでしょうか?
最近、授乳中に毎回吐き戻すようになりました。
もう少しで1ヶ月の息子がいます。
今まで母乳10分(左右)とミルク40ccをあげていました。それで次の授乳まで2~3時間間隔が空いていました。
ところが、数日前から授乳のとき毎回、母乳10分しないうちに(7分とか)母乳を吐き戻すようになりました。そしてすぐ寝てしまいます。頑張って起こして、ミルクをあげても、10cc~20ccしか飲みません。ミルクが足りないのか1時間~2時間で起きます。機嫌はよく、あやしたら寝たり、少し母乳飲んで寝たり…。
今まで授乳中に吐き戻しなかったし、ミルクもきっちり飲んでいたので心配です😭
皆さん授乳中に吐き戻すものですか?
何か体勢が悪いのでしょうか?
- hak(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

ちびまま
むせて戻すことはよくありますよ!

ゆーもあ
異常なまでの吐き戻しでなければ大丈夫だと思いますよ🙌母乳だと、飲む量が毎回違うし何分飲んだからっていうのはあまり気にしなくていいと思います。もうお腹いっぱいで飲み過ぎたのかもしれませんよ😊
-
hak
回答ありがとうございます!
そうなんですね✨
大丈夫そうなので良かったです😃
飲みすぎなことを願います!- 5月19日

チョココ
母乳をしっかり飲めるようになってきたんですかね?お腹いっぱいなんだと思いますよ?(^ー^)
でも母乳は消化も早く1,2時間でお腹もすくんだと思います( *・ω・)ノ
-
hak
回答ありがとうございます!
母乳は消化が早いんですね!
勉強なります🐤
なら欲しそうなときにあげます☺️
お腹いっぱいであることを祈ります!- 5月19日

ツー
産まれて1ヶ月たっておっぱいを飲むのに慣れて、短時間で飲める量が増えたけど満腹中枢はまだ未発達なのでついつい飲みすぎて吐いちゃうんだと思いますよ~👶
吐くときにマーライオンみたいじゃなければ大丈夫です😊✨
-
hak
回答ありがとうございます!
慣れたんですね✨
良かったです🌷
たらたら~なので大丈夫そうですね✨
安心しました☺️- 5月19日
hak
回答ありがとうございます!
むせているんですね💦
大丈夫そうなら良かったです🌷
ありがとうございます🙇