
キッチンの三角コーナーについてです。前にママリで三角コーナーは置い…
キッチンの三角コーナーについてです。前にママリで三角コーナーは置いてないって方が多いのを目にしました。 うちは置いているのですが、これからの季節やはり臭いも気になるし、無くしてしまった方がいいのか真剣に悩んでます。。
昨日サンマの干物を食べたのですが、それに骨とか入れたまま一晩置いたら部屋中がごみ収集場か?っていうくらい臭いです😂😂
三角コーナー取っ払ってる人は、魚とか水っぽいものを捨てる時どうやって処理してるのですか?
そのままレジ袋とかに入れたら水分出ますよね?
水切りとかですかね?
こうやってやるといいですよってアドバイスお願いします!!
- みきたんたん(7歳, 15歳)
コメント

ぽこ
穴が開いてる三角コーナーの代わりになるの袋が売ってます!
水が切れるので、ビニール袋に入れて捨ててます!

m.
排水溝ネットに水っぽいものお皿について取りにくい物まとめて入れてビニール袋に入れてその日の夜に外のゴミ箱へ持っていきます😂
-
みきたんたん
その日ごときちんと捨ててるんですね!外のゴミ箱というのは自宅のですよね? アパートで外に置くところがなく、ゴミの日まで家の中に置かないとなんで余計悪臭漂ってます😭😭
- 5月19日
-
m.
外のゴミ箱は自宅のです!!
うちもアパート暮らしで、今までゴミの日まで家の中でしたが子供のオムツとかもこれからの季節臭うしな〜って思いこの間ドンキで外用ゴミ箱デビューしました😂( 笑 )
キッチンゴミ袋で幅取っていたのと虫さん怖かったのが解消され快適です😊( 笑 )
アパートの造りにもよりますが、玄関の外でなくともベランダorバルコニーに外用ゴミ箱置くのも無理ですか??😭- 5月19日
-
みきたんたん
なるほどーー!確かにキッチンゴミ袋幅取りますよね💦
あー洗濯干すところ広いので余裕でゴミ箱置くスペースあります!なぜか表の玄関を思い浮かべてて、賃貸だし置くとこないやーと思ったらベランダありました笑
うちもそうしようかな!ありがとうございます😊- 5月19日
-
m.
うちはテラスハウスなので勝手に家の脇に置いてますが…( 笑 )
賃貸だと玄関のところに置くのはお隣さんとかにも迷惑かな?と思うので、ベランダ使うのが1番です😌
その代わり、これからの時期近くに虫コナーズ的なものぶら下げて虫除けしてくださいね☺️
参考になったならよかったです!!
お家の中のにおいよくなりますように!( 笑 )- 5月19日
-
みきたんたん
確かに玄関のところはよろしくないですよね💦 ベランダ、なんで思いつかなかったんだろう…笑
虫コナーズ必須ですね!分かりましたっ🙆♀️
ありがとうございましたー♡- 5月19日
-
みきたんたん
うちのダンナに相談した結果、ゴミ箱外用の買ってくれるそうで笑
ありがとうございました!
ちなみに外に置いててGなのどは寄って来ませんか? 朝ウヨウヨ周りにいたら気絶しちゃうかも😂😂- 5月20日
-
m.
それはよかったです〜💗
安いものは1000円くらいですからね!( 笑 )
わたしはまだ見たことないですね〜!
ちゃんと生ゴミビニールに入れて密封して外に捨ててればそんな来ないと思います🙆🏻♀️
でも一応怖いのでゴミ箱の底にブラックキャップ入ってます( 笑 )- 5月20日
-
みきたんたん
ブラックキャップ強力らしいですよね!
うちも買ってみます。ありがとうございます😊💕- 5月20日
-
みきたんたん
おはようございます!またまたコメント失礼します💦
昨日やっとダンナがゴミ箱買いに付き合ってくれました♡20リッターの縦型のやつ買いました😊 うち、ダンナもたまにご飯作ってくれるんですが、一回の生ゴミがダンナの時半端ない量出るので笑
質問ですが、うち今までGが結構室内でも出たため、ブラックキャップを屋外用で買ったのですが、そういうのってゴミ箱の中に入れるとかではなくてゴミ箱付近に置く感じですかね?
朝起きたらそれにGがたかってるのか、寄せ付けないからいないのか…
イマイチよくわかりません💦💦- 5月23日

はな
臭いそうな生ゴミやさかな系の生ゴミはビニールに入れて冷凍してゴミの日にだしてますよ((´∀`))
私は三角コーナーではたいですが、スタンドを置いてます☺️
これにネットを掛けて水をなるべく絞ってスーパーの袋を二重にしたり、スーパーの袋の中に新聞紙などひいてますよ((´∀`))
-
みきたんたん
冷凍!したことなかったです!どうしても二重にしても水ちゃんと切ってもゴミ箱の中が臭くて困ってました💦 冷凍のカチカチのままゴミに出す感じですか?
スタンド、便利ですね😊こんなのもあるんですね✨- 5月19日
-
はな
冷凍のままですよー!!
臭わないしいいですよー!!- 5月19日
-
みきたんたん
冷凍するとこ一箇所まるまる空いてるのでそこに試しにやってみます!ありがとうございます😊
- 5月19日

うい
うちも、三角コーナーと、水切りカゴ捨てました!笑
排水口のネットと、スーパーの袋をキッチンにひっかけておいて、半日とか1日ごとにしっかり縛って全部捨てます。
しっかり口が閉めれるので虫も来なくて匂いもなく安心な日々に変わりました笑
この方式でオムツも、脱衣所の水気のあるゴミも、猫のトイレいちいち縛って捨ててます!心の平和のため。笑
-
みきたんたん
そうなんですね!!半日とか1日ごとに縛って捨てるのは、ゴミの日以外はどこか別のゴミ箱に保管?というか捨ててる感じですか?
うちは三角コーナーのが溜まったらレジ袋二重にして、家にある蓋つきのゴミ箱に捨ててるのですが、ダンナや子供がゴミを捨てる度蓋開くとプワァーンと悪臭漂って困ってます笑- 5月19日

退会ユーザー
私は三角コーナー置いてます!
料理の時や食べ終わった後のゴミを三角コーナーに一旦捨てて、すぐに消臭袋に入れて、固く結んで、ゴミ箱に捨ててます!そして三角コーナー専用のスポンジを置いているので、それで綺麗に洗ってます☆
臭くなったことは一度もありません😊
-
みきたんたん
消臭袋!あれ気になってたんですが、ホントに臭わないんですか??
さっきあまりに三角コーナー臭すぎるのでうちも専用スポンジで洗いました!においは消えましたが、そのゴミを二重にしてもレジ袋だと限界があるのかなぜかゴミ箱が臭っちゃいます💦💦
消臭袋は何枚でいくらくらいなんですか?- 5月19日
-
退会ユーザー
私もゴミ箱臭で悩んでたんです!
bossの消臭袋はほんとに優秀です!
Amazonにあるので調べてみてください😊
犬のウンチや、子供のオムツ臭などに開発されたのでほんとにレジ袋とは比べ物にならないくらい臭いませんよ😆- 5月19日
-
みきたんたん
今見てみました!良さげですね😊オムツやゴミなど全部に使えるなら一石二鳥だし、買ってみます👍
ありがとうございます💕- 5月19日
-
退会ユーザー
はい是非❤️
- 5月19日

yui
百均で生ゴミ用の袋があるのでそれに入れて毎日夜の家事する時にキッチン掃除した後生ゴミは全部捨ててます💡
-
みきたんたん
100均の生ゴミ用は消臭とかではなく普通の白い袋みたいなのですか?
やはり都度捨てた方がいいですよね💦一晩置くんじゃなかった…笑- 5月19日
-
yui
大きさによって枚数違いますが使ってるのは25枚入の小さいもので、1人でたってくれるし小さい穴が空いてるので水も切れます✨
1日分の生ごみの量入れるのにピッタリなので捨てる時にあと少し入るから明日に、、とか思わず捨てれるのでいいです😂
私は臭うのが嫌なので毎日捨てちゃいます(笑)
あまりに少なかったら次の日も使っちゃいますけど😂- 5月19日
-
みきたんたん
へ〜!そんな便利なものが100円で買えちゃうんですね👍 一人で立つのも魅力的です✨やっぱり三角コーナーはあまり置かない方向でいったほうがいいですね💦ありがとうございます!
- 5月19日

しまほっけ
うちは、生ゴミ処理機使ってます🍀
魚が大好きで生ゴミ量半端無いので😱
とても便利でおすすめです👍
-
みきたんたん
生ゴミ処理機!!すごいです!!お高いんですか😳😳
私も魚好きだからいつも食べたいんですけど、ゴミに悩まされてます笑- 5月19日
-
しまほっけ
これの、もっと古い型のを持ってます☺️
たしかに、あんまり安くは無い買い物ですよねー💦
ただ、一度買ってしまえば少しの電気代しかかかりませんし、もう7年使ってますが全然現役なので、私としては買って良かったと思ってます😆☀️
ほんと、生ゴミに悩まされないのっていいですよー💕💕
うちのは乾燥式ですが、バイオ式の方はもう少し安価だったと思います💡- 5月19日
-
みきたんたん
画像までありがとうございます! 確かに毎日使うものだし、生ゴミ減るならいいですね✨ 来月のダンナのボーナスに言ってみようかな😊
- 5月19日
-
しまほっけ
生ゴミの量減るし、何より臭わない(カリカリの乾燥物になる)ので、ゴミ出し回数も減らせますよー✨
ぜひぜひ、検討してみてください🙌💕- 5月19日
-
みきたんたん
臭わない!は大事ですよね!はい、検討します♡
ありがとうございました😊✨✨- 5月19日

はじめてのママリ🔰
排水口に百均で買ったネットをつけていて、なおかつ調理中出たゴミはポリ袋に捨てています。
他の方も乗せていらっしゃいますが、towerというシリーズのこの商品使っています。ゴミ袋をセットしていない夜間には水筒立てて乾かしたりして何かと便利です😊
冷凍するの、私も前に雑誌とかで読みましたが、うちは賃貸コーポの中に24時間いつでも捨てていいゴミステーションがあるので、そこに捨てに行けば家にゴミが溜まることはありません。まぁゴミステーションは臭いと思いますが(笑)
-
みきたんたん
三角コーナーではなくポリ袋に都度捨ててるんですね!
ゴミ袋をセットしてない時は水筒立てて乾かせるなんてこれはスグレモノですね✨
ゴミステーションあるんですか!いいなぁ〜 そこが臭いのはこっちは気にならないしいいですよね😆
三角コーナー置いてる人が圧倒的に少ないことをここで知りました笑- 5月19日

ちー
うちは三角コーナーに水切り用の袋を入れて毎食ごとに捨ててます。生ゴミのない時は1日同じ袋を使いますが、基本的には都度処理です。寝る前には三角コーナーをゴシゴシ洗って泡ハイターを吹きかけておくと臭いも汚れも特に気になりません!
-
みきたんたん
やはり都度処理が基本ですか😆 一晩生ゴミ置いちゃダメですよね💦
ハイター!なるほど!やってみます。ありがとうございます😊- 5月19日
みきたんたん
なつさんは置いてないんですね!穴というのは小さい穴で水だけ抜けるような感じですか? 毎回その都度それで捨ててるんですね?