![もち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義両親についてアドバイスお願いします💦2月に実家に帰り、こどもの日に…
義両親についてアドバイスお願いします💦
2月に実家に帰り、こどもの日にお祝いをしてあげるとのことで久しぶりに帰りました。
夫は土日休みの仕事ではない為、義両親が休みの日曜日(たまに土曜日も)になかなか帰れないです。たまに土曜日、日曜日に休みは入りますが、土日の休みはほぼないです💧
その事情も知ってるのに先日義母から夫に
あまり帰って来てくれないし、泊まってくれないのがさみしい
と電話が来たみたいです。
それまでは月1.2回は帰っていました。
元々自分たちの思い通りにしたがる義両親でしたが、息子が産まれてからそれがひどくなったことと、理解しがたい行動、言動が頻繁にある為、3月下旬ごろから今後の付き合い方を夫と話していたところでした。夫はイライラが募って縁を切ってもいいくらいと怒っていました💦
そしてその電話が来たときに、思ってることを全部言ったようです。義母は夫に謝り、私にも謝りの電話をすると言ったみたいですが夫が自分から言っとくからと言ったみたいですが、謝りと、これから気をつけるとラインが来ました💧
どのように返事を返せばいいか迷っています💦
アドバイスお願いします🙇♀️
- もち(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント
![けいこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けいこ
どのような文面できたのかわかりませんが、もし私ならとりあえず謝ってくれたことに対してありがとうございますということを返すと思います。
あとはももじりさんが今後義両親とどう付き合っていきたいか次第かと・・・😅お礼だけ伝えて事務的に簡潔手短に済ませるか🙅、今度会いにいきますねとか一言添えるか🙆
![たろうちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろうちゃん
え。
わたしなら、返事も旦那から返させます(笑)
-
もち
それは考えてなかったです笑
できればそうしたいです笑- 5月19日
-
たろうちゃん
ここであまり友好的に返事したら、せっかく旦那さんが話つけてくれたのが水の泡になりそうな気がします。
「息子はキツいこと言ってきたけど、ももじりさんはそうは思ってないんだな。そこまで改めなくてもいいか」みたいな💦
返信するにしても、サラッと
「よろしくお願いします。
また旦那さんと3人でお邪魔させていただきますね^ ^」
くらいでよいかと。- 5月19日
-
もち
なるほどですね😳
アドバイスありがとうございます✨- 5月19日
![おでん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おでん
夫さんが色々言ってくれたみたいですので……お返事も相談した方がよくないですか??
ただ私なら、「義母の気持ちも分かりますよ〜でも夫も今忙しくて余裕がないので少し時間をくださいね〜もう少し子どもが大きくなったら楽になるので〜」てな感じでフワッと返事します😄
子どもにとったらおばあちゃんおじいちゃんですから、あまり無下にもできないですよね😅
-
もち
コメントありがとうございます😊
夫は恐らく私に任せると言ってきます😅
そうなんですよね💦改めると言ってくれてるので、上手く返したいんですが文才がなくて💧- 5月19日
もち
コメントありがとうございます😊
とりあえずお礼と今度のことを入れてみます😊😅