
コメント

退会ユーザー
五ヶ月から一週間過ぎた辺りで、旦那と休みが被ったので始めました。
水分基本母乳にしてますが、スパウトで練習してますよー!

しょう&ゆうちゃん@ママ
5ヶ月過ぎてから離乳食始めました。そのタイミングで麦茶も飲ませ始めました。蓋を押すと出るタイプのストローマグ買いました。
-
mama
5ヶ月でマグマグってもう自分で持って飲めるんですか?
- 5月19日
-
しょう&ゆうちゃん@ママ
飲めないですよ。まずは大人が持って飲ませます。
- 5月19日

☺︎♡
5か月になる少し前から
離乳食用のスプーンで
白湯と麦茶を始めました!
まずはスプーンに慣れてもらうために😊
5か月過ぎてから10倍粥始めて
スパウトで白湯と麦茶飲ませてます😊

あーもんど
2ヶ月からスプーンで麦茶に慣らせてました(*^^*)5ヶ月ピッタリから朝とお風呂上がりだけストローマグで練習しています(蓋を押すと出るやつです)✨離乳食は6ヶ月手前で始める予定です♩

福助(仮)
お茶は5ヶ月に入る2週間前くらいに初めてやってみました。
躊躇することなく飲んで、マグも持ったのでビックリしました。
そのあと、ご飯も食べたそうにしてたので、5ヶ月入ったその日に離乳食始めました。
こちらも最初から口を開けるし、待ってましたという感じで食べくれました。

sooooooo
5ヶ月から始めましたが、赤ちゃんせんべいがないと食べてくれません😂💦
散歩、外出後に麦茶、りんごジュース飲ませてます😊👍🏻
マグは飲みにくいみたいで遊んでるので哺乳瓶かスプーンで飲ませてます😊👍🏻

chel**
5ヶ月入ってすぐ始めました!
水分補給はまだ母乳だけで大丈夫ですが、今から練習すれば夏本番に間に合うかなーと思い、同時にストローマグも練習始めてます(o^^o)
少しずつですが、慣れてきましたよ♪

yまま
5ヶ月1週間過ぎたあたりに
離乳食はじめました🌼
基本水分補給はまだ母乳ですが
ここでおすすめ聞いて
リッチェルのいきなりストローマグ
買ってみました🙋
これから少しずつ練習して
夏までに慣れてくれればなーと
おもってます🙌

akina♡a3a
私は、5ヶ月頃からヨダレを垂らして大人が食べてるところをジーっと見るようになってあげるようになりました。母乳は、飲みたいだけ飲ませて外に出た時にスパウトにお茶を入れて飲ませてます‼️

ふみ
よだれが増える
大人が食べてるのをじーっと見る
お口をモグモグする
スプーンを口に入れても押し出さない
手で支えれば座れる
などなど、スタートしていい様子が見れたので、生後5ヶ月からスタート予定でしたが、最初の離乳食講習会が定員オーバーで参加出来ず💦
次の講習会参加してからスタートしようと思ってましたが、講習会の前に10倍粥だけでもやっておけば、講習会でいろいろ質問出来るかな?と思って、参加前の生後5ヶ月3週目でスタートしちゃいました😁
母乳は水分補給として成り立つと聞いてますが、さすがにお散歩中は麦茶飲ませてます。ストローマグを練習中なので、保温冷バックにストローマグとスプーンを入れて、ストローで飲む様子がなければスプーンで飲ませてます。
個人的にはリッチェルのいきなりストローマグおすすめです。洗いやすいし、今のところ持ち歩いてて麦茶がこぼれてたりはないです。

にこ
早すぎてアレルギーが出たりすると怖いので
6ヶ月から始めるつもりです😊🌸
-
にこ
スプーンに慣れてもらうため
お白湯をスプーンで与えたりしてます😊- 5月19日

るな
5ヶ月の予防接種後、2週間あけて、来週からスタート予定(5ヶ月3週目)です。
今週からスプーンに慣れさせるために麦茶と白湯をスプーンであげてみました😄スプーンを拒否することはないので、このまま順調にスタートできそうです!
mama
それはこの辺の西松屋とか赤ちゃん本舗とかに売ってるんですか?
退会ユーザー
ベビー用品店だったら大概あると思いますよ!