※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺぺ
雑談・つぶやき

2ヶ月に入ってから22時くらいから6時くらいまでまとまって寝てくれるよ…

2ヶ月に入ってから22時くらいから6時くらいまでまとまって寝てくれるようになり、リズムがついてきたんだ!と喜んで友達に話すと、3ヶ月くらいまでは夜中起こして授乳してあげんとあかんやろ!成長させてあげんと!ときつめに言われました。1ヶ月検診が終わってから体重を測る機会がなく、現在どれくらい成長してるか確認できず言われた言葉が心に残って3時から寝付けません、私が(笑)だからと言って娘を起こして授乳するわけでもなく。見た目と抱き心地ではだいぶ大きくなってるし、出会った友達や親にも大きくなってムチムチなったなぁ!て言われてたので深く考えてませんでした。
ちなみに家の体重計では1ヶ月検診前に差し引きで測ってこのくらいか!と思ってたらだいぶ値が違ったので安心できません😂
正確な体重を測りに行かないとこのままでは私が毎日夜中気になって眠れない(笑)

コメント

0007💖  再登録

寝てるなら寝かしたままでいいですよ😂

大丈夫です( ・ㅂ・)و ̑̑

  • ぺぺ

    ぺぺ

    返信ありがとうございます!
    そう言ってもらえると心強いです😂寝てるところ起こされても自分なら嫌やなと思ってこれからも寝かせておきます😂

    • 5月19日
  • 0007💖  再登録

    0007💖 再登録

    赤ちゃん寝てる時は自分も寝る!!!
    これが基本です(笑)

    • 5月19日
ゆり

うちも2ヶ月の娘がいますが、最近夜は5~7時間ぐらい寝てくれるようになりました!
寝てる時は起こさず、自分も寝れる!と思ってガッツリ寝てます(笑)
見た目で大きくなってると感じてれば大丈夫ですよ( *´꒳`* )

  • ぺぺ

    ぺぺ

    返信ありがとうございます!
    そーですよね😂私もそう思ってた矢先に言われて初めての育児で何が正解か分からずモヤモヤしてました😂自信持ってこれからも寝かせておきます(笑)

    • 5月19日