
コメント

べに(22)
栄養がしっかりしてるとかですかね?

ショコラ
育児環境も、食生活も、情報量も違うからじゃないですかね?
今はIT社会だし、テレビやママの手にはスマホで赤ちゃんもそういった目にする情報量も昔と違うからじゃないですかね?
ワクチンとかそういった事もむかーしと比べると手厚いし(^^)
-
はじめてのママリ🔰
情報量は段違いですよね!
里帰りしてないので、むしろ環境は昔のほうがよかった気もするんですよね🤔
ワクチンなどの手当ては大事ですよねー!昨日予防接種してきたところなので余計感じてます😆- 5月19日
-
ショコラ
赤ちゃんの成長と言うか、吸収力が高いですよね!
そして、ご高齢の方も平均寿命も伸びてるし!
食生活も豊かで、成長も寿命も凄いですよね!- 5月19日
はじめてのママリ🔰
わたしの食生活めっちゃ雑だし、
20年前の家庭の食事と大差あるのかな?と思いまして🤔
節約メニューばっかりだし・・・(笑)
べに(22)
昔に比べたらいいの食べてるんじゃないですか?😉
でもうちの妹は15年前に産まれてますが
2ヶ月で寝返りしたりしてたので
個人差とかですかね🤣
はじめてのママリ🔰
2ヶ月で寝返りはやばいですね(笑)(笑)
やっぱり少なからず変化してるんですかね😳