 
      
      生後3週間の息子がおっぱいを嫌がり、母乳とミルクで育てているが、母乳に対するプレッシャーを感じています。アドバイスをお願いします。
生後3週間の息子がいます。完全母乳希望で頑張っているのですが、おっぱいが大きすぎて病院の看護婦さん達にもびっくりされます、、、右乳首は陥没ぎみでうまく吸ってくれずギャン泣きされ何しても泣きで辛いです。
搾乳して哺乳瓶にいれて飲ませるのが多くなってしまい、足りなかったらミルクもあげています。
哺乳瓶になれてしまっておっぱいが嫌になることあるんですかね?
うちの親が母乳はでるんだからと、泣いても頑張りなさいといわれ心折れそうな時があります。
赤ちゃんの体重も増やさなきゃで色々焦ってしまってます。
病院ではミルクでも立派に育つし母乳にそこまでこだわらなくてもといわれますが、
実家では母が、いい顔しなくて‥
まとまりないですがアドバイスください(>_<)
- ハナ
コメント
 
            ぴーちゃん
乳頭保護器使ったことありますか??
私の友だちは両乳首陥没でしたが、保護器を使ってたおかげか3か月くらいから乳首が出たと言ってましたよ!
 
            ろみひーたきもと
私も生後3週間の息子がいます。
rii-coさんと同じで、私もギャン泣きでおっぱいを全く吸ってもらえず、搾乳して哺乳瓶であげる毎日でした。
病院にいたときから無理にでも吸わせてと言われて、やってみるものの泣かれ、毎日辛かったです。
おうちではもう疲れちゃって、吸わせる練習もしないですぐ哺乳瓶であげちゃったりしてました。
まだ赤ちゃんの吸い方もうまくないし、吸う力もないし、私の体勢も下手だし、乳首も少し短いから、お互いに少しずつ上手くなっていずれ吸ってもらえればいいかなーと考えるようになってから、少し気が楽になりました。
搾乳して飲ませれば母乳あげてることに変わりはないし、ミルクあげることだって悪いことではないし、
それに哺乳瓶飲んでくれたら誰にでも預けれて、おっぱいだけしか吸えない子より楽だよと言ってくれる友達もいて、
いろんな考え方があるし、そんな悩むことないなって思うようになりましたよ。
搾乳する手間が大変ってのはありますが、それは赤ちゃんのためと思って頑張る感じで慣れてきたら
昨日から突然乳首を吸ってくれるようになったんです!
なにが起きたのかわからりませんが、赤ちゃんも日々成長し、私の乳首も搾乳器をずっとやってたから少し伸びたんですかね?!
まだ昨日からなのでまた吸ってくれなくなっちゃうかもだし、どうなるかわかりませんが、
とにかくあまり考えすぎず、突然すうようになることもあるので、気長に赤ちゃんと付き合っていけばいいと思います!
長々すいません。私も同じようにかなり悩んだので長く書いてしまいました。お互い頑張りましょ!
- 
                                    ハナ まさにそれです! 
 本当泣かれると辛いですよね。
 母には泣かせて疲れさせなと言われたりで最近は夜中2時から朝方まで一回泣くと止まらなくなり
 ごめんね。と自分を責めてしまいそうになり、、
 ミルク悪いことではないですよね!
 それをわかってほしくて言っても、ミルク買えない人どうするのさー。なんて厳しい意見でかえってきます。
 突然ですか!!
 すごーい(*^^*)やはり日々成長しているんですね!
 私も気長に待ってみます。
 気が楽になりましたありがとうございます(^^)- 11月3日
 
 
            cuocou
乳頭混乱を起こさないように哺乳瓶はPigeonの母乳相談室を使っています❗️
あとは保護器をつかってあげたり、搾乳機を使い始めたら陥没していた乳首が伸びてきました☺️
あとは赤ちゃんが飲むのが上手になれば吸えるようになりますよ❤️
私も片側が陥没できたが、上の子の時に伸びました😄今はもう引っ込みません(笑)
- 
                                    ハナ 
 私も母乳相談室の哺乳瓶使ってます(^^)搾乳機は電動ですか?
 入院中は搾乳機でいけたのに、うちに帰ってきてから絞れずで、手絞りに変えたのですが(>_<)
 
 赤ちゃんうまく吸えるよになるには毎日の特訓必要ですよね?(>_<)
 何ヶ月くらいで乳首でてきましたか?(^^)- 11月3日
 
- 
                                    cuocou 母乳相談室使っているなら乳頭混乱は大丈夫だと思います☺️👍 
 
 搾乳機は手動のを使っています😊
 もしかしたら、さし乳になったのではないでしょうか❗️
 赤ちゃんに吸われると母乳出てきませんか❓さし乳だと搾乳機では母乳が作られないので、赤ちゃんが吸ってくれた時に吸われていない方を搾乳しています😣
 
 
 私は2ヶ月くらいで伸びてきました❗️
 とにかくおしゃぶり代わりに吸わせてください☺️
 
 乳首が切れたりめげそうになる事もあると思いますが、根気強く頑張ってください💕- 11月3日
 
- 
                                    ハナ そうなのですね(>_<) 
 もしかしたらそうなってしまったのかもです(°_°)
 搾乳機だと楽でいいですよね!
 病院で電動もすすめられて‥笑
 おしゃぶり代わりに吸わすの頑張ります‼︎
 ありがとうございます(*^^*)- 11月3日
 
 
            せいママ
私もおっぱいが大きく、一人目は陥没ぎみでうまく吸えず保護器をつけてもうまく吸えなかったです。
私の実母もおっぱいにこだわっていたのですが、おっぱいを吸ってくれないことがかなりストレスでごはんも食べれなくなり、一人目は里帰りしなかったためすぐおっぱいやめちゃいました。
二人目は里帰りで病院が一人目と違っており完母の病院で哺乳瓶、ミルクをおいてない病院で器具もなにも使わずひたすら吸わせたりマッサージしていたら乳首も出てきて柔らかくなり吸われることでおっぱいがかなり出てます!
私は、完母を目指してなかったので母親が毎回言ってきたのがストレスで家に帰って、年子であり一日中下の子のおっぱいの時間を作れないこともあり今は、完ミですが今もかなり張ってかなり出てます!
自分のやりたい育児をしないとストレスでおっぱいも出ないですよ。
体重とか心配になりますよね。
でも赤ちゃんは、お腹すいたら欲しがるし欲しがったらあげれば自然と体重増えますよ!
私も一人目は、かなり心配してましたが、今はかなり適当になってます(笑)
気楽にいろいろ考えましょう!!!
- 
                                    ハナ ストレスでごはん食べれなくなりますよね。私も里帰りしなきゃよかったとはおもいつつ、やはり家事全般してくれるからすごく助かって‥ 
 で、急におっぱいのこと気にしすぎよあせらないで行けばいいしょと言うものの、母乳でるんだから頑張りなさいとか自分の考えで育児できないストレスもあったりするかもしれません。
 おっぱいマッサージしてくれたりすぐに病院連れてってくれたりと感謝の気持ちもありつつ‥
 気長に考えていきます!ありがとうございます(*^^*)- 11月3日
 
 
            poppi
2か月の娘がいます。
私も胸がかなり大きく、なのに娘は2570gと小さめに生まれてきたせいか口が小さく、最初は乳首からほとんど飲みませんでした( i _ i )rii-coさんと同じく、ギャン泣きされたり、あとは寝たふりされて乳首に吸い付かなかったり…
片乳5分×2往復のあとに、毎回ミルクを足しての混合でしたが、
娘も成長して口が大きくなり、飲むのもうまくなってきたので、
2か月の今はほぼ母乳だけでいけるようになりました!(๑'ᴗ'๑)
産後、3回ぐらい母乳育児外来にいき、アドバイスやミルクの足し方を産院に相談したりしてました★
 rii-coさんの息子さんも、徐々に吸うのが上手くなると思いますので、あまり焦らずちょっとずつ完全母乳に移行されてはいかがでしょうか??
私は、元々、混合の方が夫にミルクをやるのを手伝ってもらえたり、誰かに預けたりできるので、その方が楽かなーと気楽に考えながら進めておりました◎
母乳でもミルクでも、赤ちゃんが元気に育っていれば問題なしですよ!(๑'ᴗ'๑)
それに、ミルクの方が腹持ちがよくて、良く寝てくれるので、私は夜はミルクをやって長めに寝てくれている間に自分も寝て休憩するようにしていました^ ^
お母様が色々おっしゃるかもしれませんが、rii-coさんのストレスが一番赤ちゃんにとって良くないので、あまり気負いしすぎずにしてくださいね( i _ i )
長々とすみません/ _ ;
- 
                                    ハナ ギャン泣き辛いですよね(>_<) 
 やはり日々の成長で口も大きくなれば吸ってくれるよになるんですね!
 周りにおっぱいトラブルの人がいなくて、余計焦ってしまってそれがストレスになっているのかもしれません。
 本当そうですよね!ミルクとか混合だと預けたりもできますよね!
 旦那さんもあげれますし。
 母の言う事もアドバイスとして聞いて自分らしい育児できるよに頑張りますね!
 
 ありがとうございます(*^^*)- 11月3日
 
 
            mipotam
わたしも陥没でしたが
ずっと保護気を使い2ヶ月の今普通に飲ませてます‼︎
普通に飲ませれないときは辛くイライラしまくりでした。。
けど頑張ってたら普通に飲ませるようになりますよ!
rii-coさんも頑張ってください♡
- 
                                    ハナ 保護器2ヶ月で飲んでくれてるんですね(^^) 
 私も焦らずゆっくりと飲んでもらえるように体勢なども勉強していきたいと思います!
 頑張りますね!ありがとうございます(*^^*)- 11月3日
 
 
            てらすみ
私も乳首が扁平で全く吸ってもらえないです( ¯•ω•¯ )
私は出産してから哺乳瓶の乳首を自分の乳首に当てて授乳しています。
まだ娘は乳首飲みしてくれませんが、確実に乳首は出てきてます。
あと搾乳器を使っているので余計に出てきていると思います。
私は全くって言っていいほど乳首飲みさせてませんよwもうすぐ2ヶ月になりますが10回も試してないですw
毎回哺乳瓶の乳首を消毒するのは面倒ですが…いつかなるようになればいいか~と思ってます。
一緒に頑張りましょうね!
- 
                                    ハナ 哺乳瓶の乳首私も試しました(^^) 
 肌が弱いのか痒くなってしまい断念してしまいましたが(>_<)
 
 そうなんですねー!!
 私もなるようになるかと思い始めてきました(>_<)
 搾乳だけで満足な量でますか?(>_<)
 私は両方で60位しかでないのでミルク足しちゃってます。
 はい!頑張りましょうね(*^^*)
 ありがとうございます!- 11月5日
 
- 
                                    てらすみ 
 確かに哺乳瓶の乳首だと漏れちゃったりして痒くなりますよね( ¯•ω•¯ )
 
 私は母乳が良く出るのでパンパンに張ってる時は両乳で160以上でます…。搾乳した母乳は冷蔵で保存しておっぱいが追いつかなかった時にあっためて飲ませてます。
 
 冷凍保存すれば一ヶ月持ちますよ!- 11月5日
 
- 
                                    ハナ わー!すごいですね(*^^*) 
 私もそのくらいでたら文句なしなのに羨ましいです‼︎
 早くしっかり母乳でてほしいです。母も姉も最初から完母できていてなんで私だけ、、とおっぱいの事ばかり考え少し頑張りすぎて
 しまってたので、焦らずがんばります!
 そして母乳余るくらいでて冷凍保存したいです!笑- 11月5日
 
 
   
  
ハナ
保護器使ったことないです(>_<)
乳首でたのですね!
病院に聞いてみます!!
ありがとうございます(^^)