上の子供を託児に預けて健診に行く際、子供が泣くことで悩んでいます。待ち時間が長く、子供が泣いているので可哀想だと感じています。診察室への同伴が難しいため、託児での対応が必要ですが、子供に我慢してもらうしかない状況です。泣かない方法について相談したいです。
上のお子さんが1〜3歳くらいで
妊娠中も産後も夫の両親・自分の両親などの協力を得られない
経産婦妊婦さんにお尋ねしたいのですが、
毎回の健診の時、上のお子さんはどうされてますか??(>_<)
託児に預けていますか??
それとも、旦那さんに預けて健診に行ってますか?
託児に預けている方は、託児中お子さんは泣かずに待っていてくれますか?
私は、無料託児付きの産婦人科に妊婦健診を受けに行っているのですが
ここ最近、2歳前の上の子が後追いや赤ちゃん返りが益々加速していて、今まで泣かなかった託児もギャン泣きするようになってしまいました..(-_-)
健診がすぐ終わるなら、少しの間泣いても我慢してもらおうって思えるんですが
予約して行っても待ち時間があり、健診が終わるまで30分〜1時間かかります。
この間は緊急オペのため、待ち時間が伸び1時間以上かかって、子どもを迎えに行くと、預けていた1時間以上の間ずっと泣いていたようで..さすがに可哀想になってしまいました(´-ω-`)
子どもを診察室まで連れて健診受けれないか、確認しましたが、1人でおとなしく座って待っていられる年齢のお子さん以外は診察室への同伴をお断りしていると言われました。
ここ最近は、夫が仕事を早く切り上げれる日の夕方に健診を受けるようにしていましたが、これから年末にかけて仕事が忙しくなり帰宅時間も遅いので夫に預けるのも難しくなりそうです。
そうなると託児しかないのですが..ここは上の子に我慢してもらうしかないですよね(´;ω;`)
託児で泣かなくなる良い方法ありますか??
- momow(9歳, 10歳)
コメント
比呂ஐ
託児付きなんて羨ましいですね(>_<)
わたしは連れてってました‼
内診やエコーの時は看護婦さんが抱っこしてくれてましたが
一時期目の前にいるにもかかわらず泣いてしまってました😱
悪いなぁと思いつつ、、どうしようもないので、、(._.)💦💦
妊娠後期に切迫早産と診断されて自宅安静だったり入院だったりでしたので、そこからは一時保育を利用してました(>_<)‼
あんママ
うちも託児に預けてました。メッチャ泣いてましたよー。迎えに行った時は、泣き疲れて寝てたくらいで(^^;;
出産後の入院でも預けられたので、慣れるために!!と心を鬼にしました^ ^
-
momow
コメントありがとうございます(^^)
やっぱり泣きますよねー(ーー;)
託児に迎えに行くと、他の子もママー!と叫びながらギャン泣きしてるのをよく見かけます..w
入院中もご飯代だけで託児を朝から夜までお願いできるので、夫しか頼れない私にとってはすごく有り難い産院だったので、ここに決めましたσ(^_^;)
今の調子だと、とても朝から夜までなんて無理そうな様子ですが、頼る人がいなければ託児に慣れさせるしかないですよね(´;ω;`)- 11月3日
ゆなママ07
託児してくれるのはいいですね(*^^*)
でも、ずっと泣かれるのは辛いですよね(ノ_<。)
頻繁に病院にも行かないし、なかなか慣れないですよね。
私は、最初の頃は病院は連れて行っていました。
キッズスペースがあり、おもちゃで遊んでたり、DVD見たりして待ってて、健診をしている時には看護師さんが見てくれていました。
今は、健診の日は一時保育に預けています。
元々、一時保育を何回か利用していたので、楽しんで行っています。
最初は泣いてましたが(。>д<)
お金はかかりますが、
一時保育やファミサポとかはどうですか?
でも、無料の託児があるなら‼と思いますよね(*´∀`)
健診のちょっと前まで、ママと一緒なのは無理なんですか?
-
momow
コメントありがとうございます(^^)
託児付きの産院ってなかなか無いので、自宅から近いし、とても条件が良いです(>_<)
そうなんですよね..毎日のように行ってれば、きっと慣れて泣かないようになるのかなと思うのですが..(´-ω-`)
託児の前に、託児室で少し一緒にいたらまた違うのかもしれませんが
ママは入り口までしか入れず、すぐお別れです(´Д` )
健診の時に、待合では一緒にいて、中待合に順番が呼ばれたら託児室に預けに行くというシステムです。
一時保育のほうが楽しめるんでしょうか♡(>_<)
私達親の都合で上の子を振り回してしまっているので、お金はかかっても大丈夫なので上の子が今より少しでも心穏やかにいれる環境に預けてあげたいです(;´・ω・)- 11月3日
タイニー
私もつい先日2人目ができたので1歳半の娘と一緒に病院に行きましたよ(*^_^*)
暇で飽きると思って、お気に入りのオモチャと絵本を持たせて行きました。それも飽きたらスマホで幼児用の動画を見せておとなしくさせて、内診の時は看護師さんと機嫌良く遊んでいました!
託児付きは羨ましい!!
待ってる時に他の患者さんに迷惑かけないだけマシだと思いますよ(*^_^*)
お気に入りのぬいぐるみとか、絵本とか持たせておくのも良いと思います。
-
momow
コメントありがとうございます(^^)
託児付きってなかなかないですよね(>_<)
上の子を産んだ時は、自宅から一番近い小さな産院でした。とても良い産院ですが、託児はありません。
今回のところは自宅から二番目に近い産院で、産婦人科メインの新しい大きな病院で、通院・入院中の無料託児も、さらに小児科もあり、2人目出産するにはとても魅力的だったので選びました(^_^;)
そこの産院の託児は、オモチャなどの持ち込みはNGで持たせることが出来ません(´;ω;`)
多少は頑張れるかと思って、大好きなアンパンマンのタオルを持たせたりしましたが、迎えに行ったころにはタオルが涙と鼻水でベタベタに濡れていただけで活躍せず..
撃沈しました(´Д` )- 11月3日
ユーさん
現在1歳9ヶ月で、検診は毎回診察室まで連れて行ってます!
看護師さん?助産師さんが抱っこか、エコーはベットの横に座ってエコー画面一緒にみてます!
託児所がついてるところ羨ましいです◟̊◞̊ ◟́◞̀ ◟̆◞̆♡うちはキッズスペースも最近改装でなくなって、待合室を走り回ってるので毎回検診は疲れます…
旦那も平日休みがないので(土曜は担当の先生もお休み)もうすぐNSTが始まるので、どうなるのか今から恐ろしいです:(´◦ω◦`):
-
momow
コメントありがとうございます(^^)
お子さん連れでの健診って、ほんとに大変ですよね(>_<)
待合も妊婦さんが沢山いるので、ぶつかったりしないかハラハラしながら子どもから目が離せません。
なので、一緒にいるより預けたほうが良いんですが..
公園や児童館では、ひとりで勝手に他の子と遊んでたりけっこう平気で私のそばを離れていくんですが
託児ではやはり私の姿が見えなくなるとダメみたいで、他の子とも遊ばず、大好きなアンパンマンの絵本を見せても泣き続けていると託児の保育士さんから教えていただき
なんか上の子にも保育士さんにも申し訳なくなっちゃいました(._.)- 11月3日
むーちゃん
上が1歳10ヶ月の時に妊娠が分かり検診に行きました。
参考にならないかもしれませんが、託児所つきじゃなかったので内診の時は抱っこしたまま、腹部エコーになってからは椅子に大人しく座って一緒にエコー見てました。
-
momow
コメントありがとうございます(^^)
託児の無い産院は、そのように同伴OKなんですね♡
今更ですが、今回も前の産院にして、出産と入院期間だけ一時保育やファミサポを利用すれば良かったなぁと、ちょっと後悔しています(ーー;)- 11月3日
momow
コメントありがとうございます(^^)
産婦人科をどこにするかにあたって、診察の際は子どもを連れてってはダメなんだと思い込んでいて
託児付きの病院に決めました(>_<)
よくよく考えてみれば、そんなことはないですよねw
今の病院はどうやらダメという方針みたいなので診察室まで連れて行けず..上の子はおとなしいタイプで言葉の理解も早い方なので診察中くらいだったらイスなどに座っていられます。なので、上の子同伴OKの産院にしても良かったなぁと今更ながら後悔しています(-_-)
一時保育の時は上の子はどんな様子でしたか??(._.)
お時間ある時で良いので、ぜひおしえて下さい(´Д` )
比呂ஐ
一時保育も初めは泣くだろうと思ってたので慣れるまでは
バイバイせずに預けるようにしてました笑
でも2日間は泣いてしまってたみたいですが
3日目には泣かずに遊べてたみたいです✨
もう今では保育園につくなり
お友だちとおもちゃで楽しそうにして、こちらを振り向きもしません😂😂笑笑
仕事復帰も考えているので
今利用している保育園に
入園できたらなぁと考えていたので
慣れさせるためにもちょうどよかったのかなぁと今は思います(*^^*)
momow
最初は泣いてしまうのは仕方ないですよね(>_<)
お友達と遊ぶのが楽しいのは良いですね♡
私も1年後から仕事復帰を考えているので、一時保育利用してみて保育園も視野に入れてみたいと思います!(*´ω`*)
とても参考になりました!ありがとうございました♡