
コメント

やのこて
私はシングルマザーではありませんが、娘も一緒に入院できる病院探しました🙆

母娘でキティラー
シングルマザーでなおかつ実家に頼れないとなると子連れ入院できる産婦人科を探されるか、出産入院中はお子さんを乳児院に預けるしかないと思いますよ。
母の知り合いの娘さんに似たような状況(シングルでの出産、この方のお母さまは既に他界)で出産された方がいますが、出産入院中は上のお子さんをこの方のお兄さん(お子さんから見たら伯父さん)に預けて乗り切ったそうですがそういう親族もおられませんか?
-
ぽち
長女なので上は居ないです…
とりあえず頼めそうな人探してみます
ありがとうございます- 5月19日

ままり
その状況でとれる手段は
子どもも一緒に入院できる産院を選ぶ
入院中は児童養護施設にお泊まり
の二択かなーと思います。
産前産後保育園利用制度もありますが、送り迎えをファミサポに頼んだとしても夜子どもが病院に泊まれなければ行き場がないですからね💦
-
ぽち
わかりました
ありがとうございます!- 5月19日

にーこ
事情があるから乳児院か児童施設みたいなとこで一時あずかりしてくれるんじゃないかなと思います🙌
双子の片方が入院になって付き添いしなきゃで、困って相談したら一時預かりしてもらえました!
結局1週間したらその預けてた双子も入院になったので、利用は短期でしたが!
1週間だとショートステイって形で市役所が窓口なんですが、それ以上だと児童相談所が窓口になります☺
1回、市役所に相談してみるといいと思いますよ!
-
ぽち
なるほど!
ありがとうございます!- 5月19日

まほママ(3児ママ)
状況は違いますが、私は次女を出産するとき義親戚・両親・夫にお願いすることは出来ず(仕事の関係で)悩んだ挙げ句、助産院で産みました。
そして生んだ当日に帰宅し、その後は助産師が毎日家に来てくれ産後の経過観察してましたよ(*^^*)
ただ、全ての助産院が出来るかは分からないです(;´д`)
母子入院も考えたのですが、うちの近くにある場所も少し遠く更には高くて…諦めました(>_<)
-
ぽち
当日に帰宅はすごいですね!
とりあえず色々探してみます
ありがとうございます- 5月19日

退会ユーザー
母もシングルでまだまだ家のローン返済中で昼も夜も働いていたのでお産や切迫時の入院の間の1週間でも頼む事ができず、兄弟もいなかったので長男を乳児院に入れました。知人に預けるとなるとそれなりのお金を払わなくてはいけないし、かと言って母子一緒に入院できるとこなると、それなりのお金がかかる為、どうしても金銭的にも厳しく妥協しました。
ぽち
家から通える距離に病院が今通ってるとこしかないのでとりあえず聞いてみます!
やのこて
そうなんですね💦
市役所などに相談してみるのはどうですか?何か施設があるかもしれませんし。