
コメント

asuka
弁護士を間に挟むと、間違いないと思います。
話し方や交渉は技術が必要で、プロに任せるのが間違いないです。
弁護士を雇うのは少しお金がかかるけど、あちこち電話かけて、なるべく良さそうな先生を見つけてみてください!
色々大変でしんどいと思いますが、まずは元気な赤ちゃんを産んでくださいね!

なち
大変ですね💦
先ずは、弁護士さんへご相談。
1番ダメな交渉は、口頭説明です。
明確に相手に伝える為には、数字で伝える事です。
こども学費調査、子育て費用に関する調査、この2つを参考にしてください。
最も重要な書類として、公正証書の作成です。
時間、お金はかかりますが頑張ってください‼️
-
💞
大変です😵
弁護士へ相談って重要なんですね(>_<)
ありがとうございます😣
参考にしてみます✨
公正証書の作成についても
調べてみます✨
頑張りますね😭😭- 5月18日

asuka
え!!弁護士を挟むと金額が少なくなる⁉️
それはもしかして、弁護士を雇うと、弁護士にお金を支払う必要があるので、それのことを言ってるのかな😅
他の方もコメントで書かれている通り、公正証書の作成は絶対してください。手間もお金もかかりますが、後々、きっとMさんの役に立つはずです。
赤ちゃんのパパが誠実な方なら問題ないのですが、嘘をつくなど不誠実なところがあるみたいなので、法律で追い込まないと逃げられそう…。
-
💞
雇うお金もそうですし、
養育費なども安いよと友達が言ってて
どうなのかな?と疑問で😣😣
公正証書そんなに必要なものなんですね😳!
それはどうゆうものなのしょうか??😣
お恥ずかしいですが
本当不誠実です💔- 5月18日
-
asuka
うま〜く交渉できれば相場よりも多く養育費がもらえると思います。
弁護士はあくまでまでも一般常識や相場、法律の範囲内での話しかしないので😕
Mさんの場合、今後養育費を支払い続けてくれるのか不安がつきまとうので、きちんと弁護士に相談して話をすすめた方が良いのでは、と思いました。公正証書は養育費の支払いが滞った場合に裁判せず強制的に支払わせることができます。相手の預金口座や勤務先の把握が必要になるし、相手が結婚したら状況も変わるので、詳しくは弁護士にご相談を…。
公正証書は通常、金銭の貸借や離婚協議や遺産相続の場で作成されるので、婚姻関係になく子どもの認知もされていない場合はどうなるのか不安ですが、弁護士に相談する価値はあるはずです!- 5月19日

ぱるす
法テラスを検索してみて下さい😊
弁護士の相談もできると思います!
赤ちゃんの為にも貰えるものは妥協せずにもらいましょう!
頑張って下さい!
-
💞
わかりました✨
ありがとうございます( ・ᴗ・ )
はい!頑張ります✊- 5月18日

mmm
弁護士おすすめする回答が多いですが、いきなり対戦モードだと相手も構えてしまって知恵つけると思うので、1回目の話し合いで同席させるのは微妙ちゃうかなと思います∑(゚Д゚)
私は認知なしで、強制認知の訴訟もしない約束で一括現金貰って和解しました🙆♀️
希望額をはっきり伝えて話し合い解決を試みて、無理なら弁護士つけるってゆ順番がよいかと。
弁護士挟むと金額減るっていうのは、場合によってはあり得ます😱「子育てに必要な金額」でなくて「相手の稼ぎ」によって相場が決まるからです。話し合いで円満解決すれば月20万くれる相手の場合も、訴訟起こしたら裁判所が決めた額しか払わなくてよくなるので相場通りの月5万になってしまう、とかそんな感じです👀
話し合いで月2万。とか舐めたこと言われるようであれば全力で戦闘モードなってokです!相場より多く払う能力がありそうなら話し合い推奨ってことです🙆♀️
-
💞
詳しくありがとうございます💓
yuriさんのコメントみて
納得しました☺️✨
認知をしてもらって月最低8万円は
欲しいので、上手く話す事ですよね😣
やっぱり認知をするのは
嫌な方が多いんですかね?(>_<)
話し合いしてみて決めてみます💓
ありがとうございます✨- 5月19日
-
mmm
「最低8万以上」って伝えるより最初に10万!ゆうて何にいくらかかるか内訳(多めに見積もったやつ)も提出して、話し合いを経て歩み寄って8万で納得したフリする、てゆ攻め方のほうが相手に与える印象いいと思います🙆♀️
認知については、男性側にメリットが何もないので喜ぶ人はいないと思います。笑
自分の息子が暴走して他人を怪我させて「一生かけて治療費払い続けます」って誓約書にサインするようなものなので、もし私が同じ立場になったとしたら嫌というよりびびって渋ると思います←
穏やかに柔らかく、時には嘘泣きも駆使して、上手に希望額ゲットしてください😏✨- 5月19日
-
💞
そうゆう話し方いいですね✨
多めに見積もって作ってみます☺️
相手の嘘や浮気みたいな事で
別れたんですが
結婚はする前でした(>_<)
はっきりとした証拠はないのですが
別れるってなっても携帯見せませんでした💔
慰謝料の請求は難しいですよね(>_<)?
たしかにそう考えると
嫌なものですね(>_<)☁
認知についても
考えて話したほうがいいのでしょうか?😣- 5月19日
-
mmm
慰謝料について、争点が
①正式な婚約状態かどうか(結婚に向けて具体的に行動した証拠。式場予約や顔合わせなど)
②浮気
の2つあって両方立証できる材料が必要です。悔しい気持ちは分かりますが、徹底的に逃げ道を塞げる材料がないのであれば時間と労力の無駄遣いになるだろうと思います😱
認知については、子供の当然の権利なのでしてもらう前提で話すといいと思います!認知なしのデメリットについてはMさんもご存知だと思いますし、まだ話していないのであればどんな反応かもわからないですし、Mさんではなく赤ちゃんの権利なので認知してもらって当たり前🙆♀️て感覚でいてください(`_´)ゞただ、もし認知を頑なに嫌がるようであれば逆に交渉材料として利用価値があります。
話し合いの項目ごとに相手の答えを予測して書き出してみるといいかもです(`・ω・´)
【認知】
◯肯定的な場合
→胎児認知か産まれてからにするか
→書類関連の確認
◯否定的な場合
→一応理由を聞く
→強制認知で訴訟起こす
→認知も嫌で訴訟起こされるのも嫌なら示談金という手段もあるよと説明する
→嫌がり方を見極める(ほんまに本気な場合は示談金高くても応じてもらえる可能性高いめ)
みたいな感じで!
他の項目は
・養育費
・働けない期間の生活費
・出産前後の赤ちゃん関連費
・今後の関係性(面会)
・生命保険など
くらいですかね?
書き出しておけば頭の整理も出来るので、あーあの件話すの忘れてたわ。ってなるのを予防できますよー(`・ω・´)- 5月19日
-
💞
ご丁寧にありがとうございます🙇♀️💓💓
yuriさんのコメントを参考に
ノートに書き出してみます✨
他になにかいいアドバイスは
ありますか?🙇♀️
あったら何でも教えてください😣💓- 5月19日
-
mmm
他には..
証拠を確保しておかないと浮気疑惑の件のように泣き寝入りする羽目になるので、手軽で証拠能力高い方法として録音おすすめです!
でもMさんがボイレコ握りしめて前のめりにお金の話し始めると相手は不愉快なると思うので、Mさんの親御さんに協力してもらうといいかもです。「録音させてもらいますよ😤」てゆセリフを親に言ってもらうか、コソコソと胸ポケットあたりにしのばせるか。私の場合、親は怒り狂って戦闘体制やけど私自身は話し合い解決を望んでるってゆ構図でいきました💡- 5月20日
-
💞
ボイスレコーダーもいいんですね✨
ボイスレコーダーの案を
親に言ってみます💓
やっぱり親は怒りますよね😭
許せないですもんね😭💢
yuriさんは結婚してての
離婚ですか?🤔- 5月20日

いちご
喧嘩腰でいくよりアホな男をうまく丸め込めんだ方ががっぽりいきますよ(^^)/
浮気なら慰謝料も請求できるだろし
1番は話し合いで公正証書を作成するのがいいでしょうね。
うちはそれで養育費月3万と、慰謝料300万(分割)を勝ち取りました(^^)
浮気するようなアホは頭悪いので転がすことを考えるといいかと✨
-
💞
丸め込むって難しい技ですよね😣💓
最終的に浮気みたいなもので
別れました(>_<)結婚前だったので
籍はいれてないのですが(>_<)
証拠はないのですが
別れるってなっても見せなかったので
よっぽど見せたくないものがあったんだろうと
判断しました(>_<)笑
公正証書はやっぱり重要なんですね🤔
慰謝料300万すごいですね👀✨
相手の親ともはなすので
うまく話せるか不安です(>_<)(>_<)- 5月19日
💞
ありがとうございます( ; _ ; )
そうなんですね😣✨
弁護士を挟むと
貰える金額が少ないって
聞きましたがそんな事はないのですかね?😣
はい!元気な赤ちゃん産みます♡