※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐗(*´Д`*)
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんを育てるママが、息抜き方法や疲れをとる方法を知りたいです。授乳や睡眠不足で疲れが取れず、少しでもリフレッシュしたいそうです。

来週で生後1ヶ月になる子供がいますが、今の時期のママ達の息抜き方法や疲れをとる方法があれば教えてくださいε-(´∀`; )💦

2〜3時間おきの授乳、まとまった睡眠が取れないなか、最初よりは体も慣れてきましたがまだまだ不慣れな部分が多く疲れが完全には消えないので、何か少しでも息抜きしたいと思ってます😂

コメント

ふたば

10ヶ月の息子がいますが、まだまだ寝不足です😭
寝るしかないです!😭
頑張りましょう…✨💦

  • 🐗(*´Д`*)

    🐗(*´Д`*)


    ですよね😂笑
    寝るのが一番いいですよね(。-∀-)

    • 5月18日
りりり

疲れますよね(°_°)
私はとりあえず外に出たくて子供も車に乗せてスタバのドライブスルーしてました!
ドライブで気分転換になるのと、甘いものでリフレッシュできました\( ˆoˆ )/

  • 🐗(*´Д`*)

    🐗(*´Д`*)


    まだ一ヶ月健診終わってないので外に出てないのですが、気晴らしにいいかもですね(*゚∀゚*)
    スタバ飲みたいなぁ(〃ω〃)

    • 5月18日
くろねこ

うちは、親に預けて
睡眠をとってました!
近くのお風呂に行ったりもしました!

  • 🐗(*´Д`*)

    🐗(*´Д`*)


    私も今里帰り中ですが、たまに昼は親に見てもらってまとめて寝させてもらったりしてます(。-∀-)

    • 5月18日
  • くろねこ

    くろねこ

    甘えることも大事です★

    • 5月18日
ぷうたん

いまだに寝不足です👶🏻💧
近所のイトーヨーカドーで涼みながらミスドのドーナツを旦那に内緒で食べるのが唯一の楽しみです(笑)

  • 🐗(*´Д`*)

    🐗(*´Д`*)


    甘いものは欲しくなります(*゚∀゚*)
    夜中の授乳のあとにこっそりお菓子食べちゃうので、体重も戻るか心配です(笑)

    • 5月18日
deleted user

甘いものを食べるのと1ヶ月過ぎてから、子どもと外出してました!
外出したら、リフレッシュできた気がします(*^^*)
生後2ヶ月過ぎると笑ったり声出したりするようになるので、少し気持ちに余裕がでてくるようになると思います( ^ω^ )

  • 🐗(*´Д`*)

    🐗(*´Д`*)


    甘いものは欠かせないですよね(*≧∀≦*)
    私も早く外出したいのですが一ヶ月健診まで我慢です( ;∀;)

    • 5月18日