
6ヶ月の息子のお昼寝について質問です。昼寝の時間や朝寝の状況が気になります。同じ月齢のお子さんをお持ちの方、よく寝る子がいるでしょうか?
お昼寝について
今月の25日で6ヶ月になる息子がいます。
初めての育児なので、何かと息子が月齢にあった成長をしているのかと気になり調べてしまうのですが
お昼寝の時間について少し気になり質問させていただきました。
息子はミルク後(1時間〜1時間半以内)眠たそうに目をこすったりグズグズしだすので寝かせると、次のミルクの時間前後まで起きてきません。
ネットでは「昼夜の区別がつき、午前午後どちらか一回のお昼寝になる」とあり、
知り合いの子(もうすぐ5ヶ月)はもう朝寝はしなくなった、とききました。
ちなみにタイムスケジュールですが
7:00 起床
7:30 離乳食、ミルク
8:00お昼寝
〜
11:30 起床
12:00 ミルク
13:00 お昼寝
〜
15:30 起床
16:00 ミルク
17:30 お風呂
18:00 お昼寝
〜
19:30 起床
20:00 ミルク
21:00 夜寝
〜
翌7:00 起床
見づらくてすみません(><)
幸い昼夜の区別がついているのか夜きちんと寝てくれるのでそこまで気にすることでは無いのかもしれませんが
同じ月齢のお子さんをお持ちの方でうちもよく寝ます。
という方いらっしゃいますか?
こんなものでしょうか(*´・_・`)
- うさぎ(4歳9ヶ月, 7歳)

二児の母
そのくらいのころは朝寝も昼寝もしてましたよ~!
夕寝する時もありました。
昼寝1回だけになったのは1歳前後だったと思います。

あやの
うちは6カ月ですが今も朝寝も昼寝もしますよ◟̑◞̑ 保育士をしているのですが1歳過ぎても朝寝をする子はするしお昼寝だけで十分な子もいます!
全然気にすることないと思いますよ♡

りさ
わが子は上の2人とも1歳くらいまで、朝寝も昼寝もしていましたよ〜!
コメント