※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りっちやん
ココロ・悩み

生後10日の娘を育てている方が、自分の気持ちに戸惑っています。助産師に相談したけれど不安が消えず、同じ経験をした方がいるか気になっています。

生後10日の娘を育てています。
まだまだ我が子って実感がなくて可愛いとも心の底から思えず悩んでいます。こんな気持ちの方いましたか?助産師さんにはホルモンのせいなのですぐ治るよって言われてますが治るのか不安です。

コメント

まる

3〜4ヶ月くらいはそんな感じでした!笑 義務感で育てているというか🤔
でもあやして反応してくれたり、笑ってくれるようになってきたらどんどん愛情を感じるようになり、今はめろめろです😍😍😍笑
時間とともに解決すると思うので、あまり気にしすぎず、お母さんのお身体大事にされてください✨

  • りっちやん

    りっちやん

    そおなんですね〜〜😭😭義務感めちゃくちゃわかります…もっと表情とか出て来たら愛情湧いてくること願ってます笑。なんか生まれるまえも実感が湧かなくて可愛がれるか不安だったけど生まれたらメロメロやろなーって思ってたのに生まれても気持ち変わらなくてダメな母親やと責めてしまいます😭😭💧

    • 5月18日
ゆでたまご

私は出産した2日目ぐらいから自分の子が可愛いと思えなくなって毎日病院で泣いていました😅😅(笑)
今思えば産後鬱だったのかなぁって思うのですがその時はおっぱいをあげるのも、痛くて必死。夜中に起こされて眠い眠い。毎日イライラしては可愛いと思えなくて嫌になってましたがだんだん育児に慣れると子供の成長がとても愛おしく感じるようになって来ましたよ😊
昨日できなかったのに今日はこんな事ができるようになったんだ!って嬉しくおもいます!
きっと今はその気持ちでもだんだん我が子が可愛くてたまらなくなる日がきますよ💓

  • りっちやん

    りっちやん

    私もです!!可愛くなくて毎日私も泣いてます😭😭おっぱい痛み乳首の合わなささ、眠たいのにねれない…そのイライラまさに今です😭😭😭😭😭なんか生まれるまえも実感が湧かなくて可愛がれるか不安だったけど生まれたらメロメロやろなーって思ってたのに生まれても気持ち変わらなくてダメな母親やと責めてしまいます😭😭💧私も慣れたら楽しい育児になるんでしょうか…

    • 5月18日
  • ゆでたまご

    ゆでたまご

    おっぱい痛いですよね…😖乳首切れてないですか?大丈夫ですか?赤ちゃんもまだ呑み方がへたっぴだからうまく飲めないんですよね…入院中は本当に毎日地獄に感じてしまって子供は泣くのが仕事とわかっていながらも泣きやまないとなんでよ!!!ってイライラして泣いてました(笑)懐かしいです(笑)
    全然ダメな母親じゃないです!
    りいなさんだけじゃないですよ😊
    私だって同じ気持ちでしたから♬
    4ヶ月頃になると寝る時間も少しずつ増えて来ます♬
    半年過ぎた頃からできる事が増えてきて一歳手前になると名前を呼ぶとお返事ができたりバイバイができたり徐々にできる事が増えて楽しくなりますよ💓
    大丈夫です!みんな同じ気持ちでもなんとかなってきてます♬
    私もいまだにイライラしてしまったり泣きたくなる時あります😂
    お互いに頑張りましょうね💓
    長文失礼しました!!

    • 5月18日
deleted user

人それぞれなんだと思います(´・ω・`)
私は7歳になった息子がいますが、
正直いまだに私がお母さんでこの子は私の息子という実感はイマイチですorz
もちろん幼稚園や小学校の行事は参加してきました。それでもイマイチでした。
ただ、可愛いとは思えます!病気になったら心配にもなります!
きっと、可愛いと思うのと我が子の実感って
違うものなのかな?と思いますよ😌✨

ぽにょ

1ヶ月経つまではそんな感じ
でした(꒦ິ⌑꒦ີ)
授乳の度にこの子の親なんだ
自分が守らなきゃいけないんだ
って不安しかなくてよく泣いたり
してました(꒦ິ⌑꒦ີ)
でも今じゃ一生懸命おっぱい
吸ってる姿可愛すぎる〜!
ミルク飲んでる顔可愛すぎる〜!
って親バカ全開です(*´꒳`*)
だんだん慣れてくると落ち着いて
くると思いますよ(*´꒳`*)!

  • りっちやん

    りっちやん

    そおです、そおです、まさにその気持ちです😭😭でも守れるか不安で愛情も湧かないしよく泣いてます。なんか生まれるまえも実感が湧かなくて可愛がれるか不安だったけど生まれたらメロメロやろなーって思ってたのに生まれても気持ち変わらなくてダメな母親やと責めてしまいます😭😭💧
    とりあえずこの1ヶ月検診まで目標に乗り切ります^_^

    • 5月18日
  • ぽにょ

    ぽにょ

    責めなくて大丈夫ですよ(꒦ິ⌑꒦ີ)
    いきなり姿形見てハイ!母親です!
    なんてすぐには無理ですよ(꒦ິ⌑꒦ີ)
    時々この子私から出てきたん
    よね?産んだんよね?って
    旦那に聞いてみたりw
    私が旦那に甘えたいわー(꒦ິ⌑꒦ີ)
    とか言ってたりしましたもん(^^)w
    できる範囲でいいんです
    頑張ってください(*´꒳`*)♪
    今じゃ旦那にもおい、コラw
    ってぐらいで強くなったな〜って
    思ってます(^^)w

    • 5月18日
myi

生後22日ですが、私もいまだにあまり実感ないです😅
可愛いなとは思いますがギャン泣きのときは困ります(; ̄^ ̄)
毎日があっという間に過ぎて日々必死ですが、頑張り過ぎないように適度にやってます😃

  • りっちやん

    りっちやん

    実感ないですよね〜〜💦なんか生まれるまえも実感が湧かなくて可愛がれるか不安だったけど生まれたらメロメロやろなーって思ってたのに生まれても気持ち変わらなくてダメな母親やと責めてしまいます😭😭💧

    • 5月18日
  • myi

    myi

    同じく、生まれる前も実感なかったですよ(; ̄^ ̄)検診も欠かさず行って写真もらったときは毎回嬉しいしお腹もどんどん大きくなってるのに、実感なく😰󾭛󾭛
    出産も大変だったのに、実感なく、確かにお腹の中にいて出産したのは自分だし周りからママって呼ばれるけど、なんだかずーっと不思議な気持ちの中にいます😃

    • 5月18日
  • myi

    myi

    なんか、どこか他人事な気持ちです(; ̄^ ̄)

    • 5月18日
moon

私産後息子可愛いとあんまり思ってなかったですよ(笑)
周りからは酷いって言われてましたが、泣くし、おしっこうんち頻繁だし、抱いても泣くし、おっぱい飲んで寝ても起きてすぐ泣くし、漏らすし、顔も可愛くないし…キリがないです(笑)
でも3ヶ月くらいになった時に初めてあやして笑ってくれて、顔もかなり変わったりして可愛いと思えました!
今では溺愛です^^;

  • りっちやん

    りっちやん

    そおなんですか!!!
    私も溺愛できる日が来るでしょうか笑笑。とりあえず1ヶ月検診まで目標に乗り切ります😅❤️なんか生まれるまえも実感が湧かなくて可愛がれるか不安だったけど生まれたらメロメロやろなーって思ってたのに生まれても気持ち変わらなくてダメな母親やと責めてしまいます😭😭💧

    • 5月18日
  • moon

    moon

    色んなことが出来るようになったり、成長に変化が出ると可愛いと思えるはずです!
    私なんて息子との時間が長かったので次の子を愛せるか心配です(笑)

    • 5月18日