
1歳2ヶ月の子どもが全身麻酔の手術を予定していますが、体調不良で延期の可能性があります。主治医に相談すべきでしょうか。
全身麻酔での手術について
1歳2ヶ月の子どもなのですが、
去年の9月に予定していたオペがまだできてません。
9月は麻酔科になぜか止められ延期。
12月は喘息になり延期。
そして今回、来週の木曜日オペ予定なのですが、
昨日から鼻水が出始め、今日は37.1〜37.5度になり、
午後には36.7度に下がっていたものの鼻水は継続です😔
咳は今のところありません😭
37.5といっても発熱になりますよね?💦
これは主治医に電話で伝えて入院前に確認取った方が
いいのでしょうか?😔
もうすでに2回オペ延期していて、上の子たちもいるので
その子達からの風邪を必ずもらいます。
気をつけていても無理です。。
上記の感じだと、やはりまた延期でしょうか?😭
- 初めてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
一応電話などで聞いたほうがいいと思います!
全身麻酔は怖いですし😭😭

はじめてのママリ
それは中止になると思います。微熱よりも鼻水があると呼吸できなくなるから、すぐ中止になります😱
これは安全のためにも言うしかない😨また術前検査からになるし、すっごい面倒だけど😭
-
初めてのママリ🔰
やはりそうですよね(><)術前検査、ほんっとに面倒ですよね😭今まで何度無意味な検査になったか。。
熱よりも鼻水が危ないのですね。。前回の風邪の時、鼻水が出てると電話したらそれくらいなら一度入院して見てくださいと言われたので病院によって対応が違うのでしょうか😔- 2月23日

け
息子も全身麻酔での手術経験があります。
1回目は風邪で延期→やはり2週間前から発熱、喘息出たら延期と言われました💦
2回目は万全の体制にするために幼稚園も休み自宅にこもっていました💦
ご兄弟がいると中々難しいですよね💦
手術の成功をお祈りしています🙏
-
初めてのママリ🔰
延期経験がおありなのですね😭
うちは1度目に上の子全員幼稚園休ませて外出もしなかったのに風邪をひいたのでもうそのストレスがすごくて💦
1度目の風邪は、どのような症状でしたか?💦ガッツリ発熱、咳鼻水がでていたのでしょうか?😔- 2月23日
-
け
そうだったんですね💦休ませていたのに風邪をひいてしまったのは大変でしたね💦
1回目は発熱からの咳喘息だったので完全にアウトでした😭その時は幼稚園を休ませてもいなかったので甘く考えていました💦- 2月23日
-
初めてのママリ🔰
なぜ、どこから、、と、永遠頭でループしてました🤷♀️
喘息は1発アウトと言いますもんね💦私も前回はただの風邪だったので来て判断しようと言われましたが翌日喘息になり電話するとキャンセルでと言われました🫡
けさんの病院は、少しの咳や鼻水でもアウトですか??
休ませるのもなかなかたいへんですよね💦- 2月23日
-
け
息子は逆さまつげの手術で個人病院でした。術後に入院ができない病院だったので、喘息持ちのため少しの咳や鼻水でも延期と説明がありました。
ちょうど年明けの手術だったこともあり、年末から家族みんなで自宅にいられたのが良かったのかもしれません💦- 2月23日
-
初めてのママリ🔰
そうでしたか😔
私も思いました、大型連休明けがいちばん感染なさそうなのでは?🤗と。。
教えていただきありがとうございました🙇♀️- 2月23日

ななみ
全身麻酔なら咳、鼻水もダメだと言われて
うちも去年10月の検査入院延期してます!
確認とった方がいいですね😊
冬の体調管理は本当に難しいですよね🌀
うちは来週、入院の予定組み直しです!
また入院するのに向けて体調管理するの😞💨ため息でます💦
-
初めてのママリ🔰
やはり鼻水でもダメなのですね😭少しの鼻水でも許してもらえないのは百も承知なのですが、恐らく鼻水出ていない時の方が少なく、嫌味ったらしい言い方すると、もう一生出来ないじゃん!!😭と負のオーラでまくりです😢
来週組み直しなのですね!🤝ため息でますよね本当😢- 2月23日
-
ななみ
全身麻酔だと人工呼吸器を付けるので、鼻水でてたりするともし、たんなどが喉につまったりすると危ないらしく出来ないと説明受けました💦
そうなんですよね!
子供なんで年中鼻水出てるし、上の子いるならなおさらうつしあいですよね😷
体調万全のタイミングで明日にして下さい!とならないと中々難しいですよね🌀
うちは就学前にと言われてたのですが来週組み直しならまず無理です😆
もう、夏休みでお願いしたいです💡
夏ならまだ体調管理しやすいかな✨- 2月23日
-
初めてのママリ🔰
あ!組み直しなのですね😭😭読み違えてました💦風邪症状で組み直しですか?💦来週ならまだ治りそうな可能性ありそうですけど、キャンセルと言われた感じですか?😔
確かに、夏休みだと確実そうですよね!夏も夏で感染症結構あるけど、冬よりはまだましですよね😢- 2月24日
-
ななみ
いえいえ😊
私も説明悪くて🙏
元々去年10月に予定してたのですが、風邪症状で連絡入れたら延期で先生から
「完璧になったら連絡下さい!」
と言われて⬆️
この言葉がかなりプレッシャー😤
治ったけど連絡する間に細菌感染症になるわ、気管支炎、中耳炎(1ヶ月)なるわで今年入ってようやく、連絡したらとりあえず予定組み直しするので診察に来てください!
が今週なんです😆
なので今週予定組むんです😵
うちの病院では予定一週間前に発熱だと完璧に延期で
咳、鼻水は相談と言う形でした。
相談入れたら延期になった経緯です。- 2月24日
-
初めてのママリ🔰
とんでもないです!!
わーー😭めちゃくちゃ大変でしたね😭😭もう文章読むだけで私がふらつきます、、、😵笑💦
やっと今週組めるということですね!
わかります、完璧になったら。という言葉がかなりプレッシャーですよね🤣なんなら完璧の方が珍しかったり😭笑
相談したら延期だったのですね😢
うちは今のところ少しの鼻水のみで、、相談したら延期になるかと思って恐怖です。。相談して延期になった時は、咳鼻水だけで発熱なかったのに延期になってしまった感じでしたか?💦- 2月24日
-
ななみ
なんか、体調管理出来ない母親だなぁと医師に思われてるんじゃないかと被害妄想勝手にしちゃいますね😆笑
そうです💡
その時は少しの鼻水だけで発熱なしの延期でした。
もし、延期になってもうちもそうなので気にせず連絡だけ入れてみた方がいいですね😊
うちは心臓の方のカテーテル検査なので検査と検査の後は1日中ICUで眠らせるらしく
鼻水🆖との事だったので
病気によっては違うかもしれないので、医師に判断を任せた方がいいです😊- 2月24日
-
初めてのママリ🔰
わかりますわかります😭😭今回3回目のリスケなので、さすがにまた風邪?!と思われそうだし何より次は気をつけてくださいね🤣って毎回言われるけど、もう幼稚園通いの兄弟いたら無理だよ、、と心の中で叫んでます😭笑
少しの鼻水だけで😭💦それは厳しいけれど、でもしっかりNGだしてくれて気をつけてくれているとも捉えられますよね!うちのところは、一応少々の鼻水なら許されるみたいで、とりあえずきてくださいと言われました😔
心臓カテーテルなら確かに厳しいかもしれないですよね。。でも親としてはまたあの風邪との戦いをしなければいけないのか、と思うと😭😭- 2月24日
-
ななみ
わかって頂けて嬉しいです😆笑。
私も心の中でそれは無理です!と呟いてます😆
少々の鼻水大丈夫で良かったですね👏
無事に手術受けられて、何よりも無事に終わりますように🍀
ママも不安でいっぱいだと思いますが、遠くから私も祈ってます✨- 2月25日
初めてのママリ🔰
そうですよね!電話はしておきます🙇♀️
ありがとうございます!!