ミルクを吐くことが心配。病院相談が良いですか?対策はありますか?
最近、ミルクを吐くことがあります。
やっとミルクを100飲んでくれるようになってひと安心していたのですが、2日~3日に1回のペースでミルクを吐きます。
特に無理やり飲ませたりもしていないのですが、吸ってて急に吐くので慌ててしまいます…
吸う力が強すぎるのでしょうか…
吐いたあとは泣くでもなく、にたーって笑って機嫌もいいです。
毎回吐く訳ではなく、ほんとにたまになのですが、今まで無かったので心配です。
病院等に相談した方がいいのでしょうか??
もしくはなにか対策はありますか??
- (◍´꒳`(◍´꒳`◍ ) ´꒳`◍)(生後4ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳)
コメント
スズ
うちの娘も新生児の頃は戻すことなく上手に飲めていたのに、だんだん戻すことが多くなりました。
吸う力が強くなってきて、吸う加減が分からないのかな~と思います😊最近ストローの練習を始めたところなのですが、どれだけ吸っていいか加減が分からないのか、吸ってから「ゲホッ!」がよくあります💦
成長の過程だと思うので、あまり気にしなくても大丈夫だと思います✨大量に吐く場合は心配なので、私だったら病院に行きます😌
(◍´꒳`(◍´꒳`◍ ) ´꒳`◍)
ありがとうございます!
まだまだ吸う加減がわからないのかもですね!
ちょっと様子を見てみようと思います!