※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままみ
妊娠・出産

授かり婚で悩んでいます。アドバイスをください。

来年入籍する予定でしたが生理が遅れていて授かったようです。
ずっと妊娠し辛い身体だと認識していて早く子どもが欲しいと思ってきたので大変喜ばしいですが、いざ出来るとやはり授かり婚は世間体が悪いですよね…
(お互い子どもは結婚して落ち着いてからと言ってきました)
両親の挨拶などが憂うつです…
授かり婚の方、今後のアドバイスを頂けませんか?

コメント

ぺーまま

授かり婚です ´ω` )/
世間体は気にしてません(笑)
周りからしたら
どう思われてるか分かりませんが
当人たちは幸せなので
授かり婚でよかったと思っています!

私はお互い親に会ったことがなく
初めて会って結婚しますだったので
親からすれば
心配だったと思いますが
どちらの親も応援してくれました!
結構厳しめなご両親ですか?
私はお互い話やすいように
病院で妊娠確定した時に
お互いの親に子ども出来たこと
結婚することを伝えてから
会うようにしましたよ(ˊᵕˋ)

  • ままみ

    ままみ

    ご両親も応援して下さる方々で良かったですね☺️
    そこまで厳格ではないですが何と報告しようか…といった感じです
    参考にさせていただきます!!
    ありがとうございます!!

    • 5月18日
ぽこ

10代で授かり婚です!
(旦那は年上で20代です)
結婚の約束もしてましたが、、
同じく妊娠しずらい体でしたので
最初はびっくりでした😱
親に行った時は私の親は
かなり怒りました、が
旦那も頑張ってくれて2人で説得しました!
義実家の方は驚きながらも許してくれました。
やはり、誠意ですかね、、
結婚も妊娠も悪いことじゃないと思います!!
結局はうちの親も楽しみになってるので笑

あゆみさん、彼氏さんの誠意があれば
きっと大丈夫です!
来年入籍する予定があったなら尚更大丈夫だと思います☺💕

ちゃんとした回答ではなくて
申し訳ないんですが、
頑張ってください!!!
妊娠おめでとうございます🐰

  • ままみ

    ままみ

    娘のことを思ってこその厳しさもありますよね!
    誠意をもって報告したいと思います!
    凄く似た状況でのアドバイスありがとうございます!!😭

    • 5月18日
ピピ

授かり婚なんて今芸能界でも多いじゃないですか!
私もそうですよ!

順序は違えどちゃんとそのお腹の子を二人で育てていくのならそんなに気にしなくても良いと思います!
出来てしまったものは仕方ないです。
妊娠は授かるものなんですから👶
その子のお母さんとして胸張ってください😊

  • ままみ

    ままみ

    背中を押して下さってありがとうございます!
    少し自信が持てました😢
    確定の場合は誠意をもって大切に育てていきたいと思っております!

    • 5月18日
deleted user

私は、デキ婚でした。
お互い、お見合いパーティーで知り合った者同士でした。
4ヶ月付き合って、妊娠発覚でした。
妊娠発覚前に、ギリギリお互いの両親に会っていたので、まだ良かったのかなって感じです。
ただ、やっぱり妊娠発覚後のお食事会は気まずい雰囲気でした…。
今になっては、笑い話です。
子供が授からない人もいるのだし、ラッキーですよ。
結婚する気だったわけですしね。
今は、二人目妊娠中ですが、デキ婚なんて言わなきゃわかんないし、話題にも登らないですよ。
義母は、私たちの事より 未だ独身の義理の姉のことを心配していますし、孫が可愛くて仕方ないって感じです‼

  • ままみ

    ままみ

    やはり気まずいですよね…
    その後笑い話に出来るならオールオッケーですかね☺️
    アドバイスありがとうございます!!

    • 5月18日
さき

おめでとうございます😄
私なんか旦那と付き合って三ヶ月で授かり婚です笑
お互い同じ会社の同期で収入があったのでまだなんとかなりました😂笑
でもお互い真剣に今後の事を考えて、話し合い両親や親戚にキチッと説明出来ればみんなお祝いしてくれます😄
今うちの両親は不思議ね〜と言いながらなんやかんやと用意してくれてます😂笑
身体を大切にして、頑張って下さい😄

  • ままみ

    ままみ

    やはり当人が真剣であれば納得してくれますかね☺️
    今後の事をしっかりと考えていきたいと思います!!
    アドバイスありがとうございました!

    • 5月18日
えみ

わたしも授かり婚です🙂

入籍される予定だったのであれば、今の世の中授かれることが奇跡に近い中、順番なんて悠長なこと言ってられないと思ってます😊
世間体よりも、結婚して子供はまだか?と言われることのほうが苦痛だと思いますよ💦

何事も前向きに考えることをオススメします💓

  • ままみ

    ままみ

    確かにそれも苦痛ですよね😢
    孫が見せられるのが安心と思って前向きに考えたいと思います!
    ありがとうございます☺️

    • 5月18日
Kiiii

授かり婚です!4年付き合ってて、
両親にも会っていて結婚の意思の話も
子供いつできてもいいなーって言ってた
のもあったので入籍より先に
授かった分は両親ともにすんなりでした🤔❣️
会社からは社会人的に怒られましたけど😂
でも友達だったり身近な先輩たちは
みんな喜んでくれたし
お祝いしてくれました☺️!

もとより入籍考えていたのであれば
気にしすぎないで大丈夫じゃないですか?

  • ままみ

    ままみ

    4年付き合っているとご両親も安心でしょうね☺️
    同じ会社で働いていることもあるのでそこも心配です😂茶化されないか😂
    いい報告ができるといいなと思ってます!ありがとうございます!

    • 5月18日
あーりん

私も結婚前提で付き合いを始めましたが、2ヶ月で妊娠しました。
お互いの両親には結婚したい人がいるので紹介したいと連絡し、挨拶に伺った際に、妊娠の報告をしました。一応、プロポーズ後に妊娠が発覚したということにしてあります。
たぶん、でき婚だろうとバレていると思いますが、深く聞いてくることはなく、みんなお祝いしてくれていますよ!
両親の挨拶ってすっごく緊張しますよね。基本的に主人に全て話してもらいました。

  • ままみ

    ままみ

    プロポーズ後に〜の報告の方がいいですよね!私もそう思っています。
    彼氏がかっこよく両親に報告してくれるのを願ってます😂ありがとうございます!!

    • 5月18日
はるママ

最初は言いづらかったですが、最終的には、両家に孫が出来たと喜んで挨拶は終わりました😉
最初の顔合わせする時に、○○さんとだったら、よい未来があると思うので、結婚させて下さい!と旦那が言って、うちの両親もその言葉に安堵して結婚を許してくれました😉ちゃんと、旦那さんになる方がご両親に必ず幸せにします!と伝えることが大事だと思います!そしたら、ご両親も少しは安心なさるのでは⁈
世間体はあらら...とゆー人も居ましたが、結婚し子供を産むのは私!と強く思っていたら、気にはなりませんでした😉
幸せになって下さいね♡そして元気なお子さんを産んで下さい😉

  • ままみ

    ままみ

    素敵なご主人ですね!!!かっこいい!!
    やはり自分が自信を持たなければいけないですよね子どものためにも!
    アドバイスありがとうございます😊

    • 5月18日
ましゃ

私も今年の夏に入籍&引っ越し&転職予定でしたが、妊娠の方が先で入籍も前倒しになりました。
両親は私の妊娠前に旦那に会っているので反対される事はなく、良好な関係でいます。

しかし、旦那の親族はあまり良く思ってないようで義母と義姉(両方ともデキ婚)に中絶をすすめられましたが、遠方なのであまり関わる事がないと思うので気にしないようにしてます。

職場の人も何人か授かり婚した人がいたので、同性からは特に嫌な事は言われませんでしたが男性の上司(独身)からは陰口を言われてました。

周りに何と言われようが、結局は夫婦の強い意志が大切だと思います。
頑張って乗り越えて下さい!

  • ままみ

    ままみ

    中絶をすすめられたなんて辛かったでしょうね😭あまり関わりを持たないで正解だと思います…
    同じ会社で働いているのでその心配もありますが強い意志で温かい家庭を築きたいと思います!
    アドバイスありがとうございます!

    • 5月18日