コメント
退会ユーザー
自己主張は立派だしイライラもするし、我慢してもらわないといけない場面もありますよね💦
うちは上の子が療育に通ってるのもあり全然下の子にかまってあげられてなくてすごく申し訳なく思います😓
多分2人育児って子供にとっては上に産まれるか下に産まれるかは宿命です💦
子供もママも一緒に成長する試練ですから仕方ないですよ!
退会ユーザー
自己主張は立派だしイライラもするし、我慢してもらわないといけない場面もありますよね💦
うちは上の子が療育に通ってるのもあり全然下の子にかまってあげられてなくてすごく申し訳なく思います😓
多分2人育児って子供にとっては上に産まれるか下に産まれるかは宿命です💦
子供もママも一緒に成長する試練ですから仕方ないですよ!
「ココロ・悩み」に関する質問
お祓いって効果ありますか? 私の誕生日が9月末で30歳になりました。 30歳になって今日まで約2ヶ月、不運続きです。 旦那とは突然に不仲になり離婚宣言されている 父の死 自分の体調不良 精神的にしんどくいなくなって…
これは不眠症に入りますか? 寝つきが悪い 寝ても毎日悪夢を見続けて、何度も起きる 再眠できない日もある 寝ようとすると何か分からない不安感が襲ってきてソワソワ、ドキドキして横になっていられない 今日は夜中の1…
陰キャ夫婦の方いますか? 子供もそうなる傾向が高いだろうなと思うと申し訳なくなりませんか? 我が家がそうで、私は普通よりも内向的、 特に夫は見た目も中身もガッツリ根暗でオタク、不登校経験者です。 私は夫のそう…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
greenbus**
コメントありがとうございます❗
やはりどうしてもどっちかに比重がいってしまうのは仕方ないのですよね。
下の子の付き添い入院のためにお兄ちゃんはしばらく私から離れて生活させてしまい、その反動で私にすごく執着しているので、「優しく対応してあげないと、安心させてあげないと」とすごく思うのですが、本当にずっとずっとなので、しんどくて😓
これまでは「上の子優先」と思ってやってきたものが崩れ、
何を優先したらいいのか、わからなくなってしまいました。