※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
*ハリネズミ*
妊活

今いってる不妊病院は先生と合わず…転院を、考えてます。転院する際なの…

いつもお世話になっております。
今いってる不妊病院は先生と合わず…
転院を、考えてます。

転院する際なのですが…
紹介状は、必要ですかね?

また転院のする場合、
また検査もすべてするものですか?
通い初めて1ヶ月もたってないですが……
初めての、不妊治療専門病院をインターネットと距離だけで決めてましたが、病院選びのポイントあれば教えていただきたいです。

コメント

すず

私の場合ですが、治療がその病院で困難で転院する訳でなく、あくまで患者の意思なので、紹介状は出ないし、検査結果は患者に渡してる訳だから、それを持って行くか、また最初からの段階を踏むかになる、と言われました。
その直後に授かったのでそのまま検診受けてたけど、5ヶ月の時に糖尿病とわかり、総合病院に紹介状出されたので結果その病院では産んでません。

  • *ハリネズミ*

    *ハリネズミ*

    返答ありがとうございます。
    遅くなり申し訳ございません。

    紹介状は、なくてもいけるのですね💦💦
    貴重な意見をありがとうございます。

    • 5月18日
  • すず

    すず

    地域によるかもですが、不妊治療してる病院て、予約がいっぱいで何カ月か待ちのとこばかりじゃないですか❔
    私の場合は、医者と別に助産師さんが妊娠コーディネーターという肩書きでいて、その人は信頼できたので、疑問や不満など誰かスタッフさんに相談してみたらいかがでしょうか❔

    • 5月19日
  • *ハリネズミ*

    *ハリネズミ*

    次にいきたいと考えてるとこは初診すぐに取れました(笑)

    助産師さんなのかな??
    造影検査のあと休んでる時も………一時間近く休んでたら、生理痛みたいなのは、ずっと続くひといるからそれくらいなら大丈夫と帰るよう促されたりされたので優しさはありますが、自分には、何か違う気がしました。

    検査だけですし、変わるには早いかもしれません。
    自分も悪いのですが……
    肥満だから妊娠しないとか受診の際は毎回のように肥満肥満言われるのも心辛くて…

    少しずつではありますが、減らしても頑張り足りないみたく見られてるみたいで悲しくなりました。💦💦

    • 5月19日
  • すず

    すず

    その発言は、お医者さんですか❔
    ひどい❗病院変わるにしても、一言スタッフさんにでも言ってからでないと、私なら気が済まない❗
    男の医者は、無神経なこと言う人が多いですよね、ほんと😡
    気にしないでいいですよ

    • 5月19日
  • *ハリネズミ*

    *ハリネズミ*

    コメントありがとうございます。

    男性の医者ですが肥満だから妊娠しないと言われ………

    たまたま検査時の靴下がサテンだったため台から足が滑り落ちそうなのを踏ん張ってたのですが3回やり直しされてる間に気が遠くなり足をたてることもままならず伸ばさせていただいたら、
    足もあげれないんだってね。なんて言われました。

    造影検査後
    さんざん言われたこともありショックからその日は旦那に隠れて大泣きしてそのあと三日間お腹すくなんてことなくほとんどご飯も飲み物も飲まずでした🙇💦

    話を聞いてくださりありがとうございます。
    太ってるかたはそれだけで不妊になるとは聞いてまして病院行く前から少しずつ運動したりカロリー制限したりとしてたもののここまで言われるのですね(^^;

    痩せるまではまず妊娠は無理だと。

    最初から先生の言い方とかきつくこの病院で先生のもと頑張ってもストレスも溜まり厳しいのかと決断しました(。>д<)

    • 5月19日
  • すず

    すず

    医者の前に、人としてどうかと思います❗早く見切りを付けて正解❗
    今度の病院は、いいお医者さんだといいですね。
    だんなさんも一緒に行ってもらうのもありかと思いますよ😊

    • 5月19日
  • *ハリネズミ*

    *ハリネズミ*

    ありがとうございます。
    月曜日に旦那が休みとってくれたので、一緒に説明会にいってきます。

    ホームページだけではわからないこともあるためいろいろ聞けたらと思ってます。

    たくさん話を聞いていただきありがとうござぃました🙇
    気持ち軽くなりました💦💦

    転院も早すぎるのか自分の考えすぎなのか悩んでたので聞いていただき悩みが飛んでよかったです。

    • 5月19日