
授乳中の抱き方と乳腺炎について質問です。授乳クッションの高さが困難で、同じ抱き方で乳腺炎になるか心配です。同じ経験をされた方、ご意見をお聞かせください。
授乳の抱き方と乳腺炎について質問です!
最近差し乳になってきて、胸も楽になってきたんですが、腱鞘炎と腰痛で授乳クッションの高さまで子供を抱き上げるのが困難になってきました…
乳腺炎が怖くて今までは授乳クッションをして、横抱き、のあと、クッションをくるっと回して、フットボール、次のときは逆から横抱き、フットボールたまに添い乳…という感じにあげてました…。
今はかるく膝をたてて座って腕で抱っこしてあげる方が楽なのでそうしているんですが…右も左も横抱きのみか、あとは添い乳にしていて、横抱きができていません…同じ抱き方だと乳腺炎が怖いなぁと思うんですが…
同じ抱き方でずっと授乳されていた方はいますか?もしくは同じ抱き方をしていたら乳腺炎になってしまった!とか…
個人差はあると思いますが参考に聞かせてください(>_<)
- みか(7歳)
コメント

きゅん🫰🏻
ずっと横抱きです!
寝る時は添い乳ですが乳腺炎にはなってません😊
1度、半日上げれないことがあり、乳腺炎になりかけましたが、痛いのを我慢して無理やり加えさせていたら詰まらずにすみました😊

♪
私はずっと横抱きです!
一度吸う時間が短くなり
乳腺炎になりかけましたが…
抱き方で乳腺炎にはなったこと
ありませんよ(^^)
-
みか
そーなんですね(*´ω`* )よかったー!!
- 5月18日
みか
なるほどなるほど!ありがとうございます!安心しました♪
きゅん🫰🏻
心配でしたら、いろんな方向でたまに搾乳されるといいですよ😊
あとは、甘い物食べ過ぎると乳腺炎なりやすいって言いますよね😭
私は気にせず食べてますが(笑)
みか
そうですね!(*´ω`* )
私もよくないって言われるからか余計に食べちゃってます(笑)
しこりに気を付けながら横でやっていきたいと思います(*´ω`* )♡