※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
その他の疑問

引っ越しについて。冷蔵庫の中の開栓、開封した調味料は普通全捨てする…

引っ越しについて☆
冷蔵庫の中の開栓、開封した調味料は普通全捨てするのでしょうか?

もったいないですけどもう暑いですもんね…。 
普通、冷蔵庫にいれなくてよい常温可能調味料ものは引っ越し業者段ボールで送ってもよいですか?

コメント

なち

去年の8月引っ越しましたが、冷蔵庫の中身はクーラーボックスに保冷剤と一緒に入れていましたよ✨

  • mama

    mama

    そのまま引っ越し業者さんに送ってとらいましたか??
    クーラーボックスがないのですが保冷剤大量と段ボールに入れてみます。

    • 5月18日
  • なち

    なち

    要冷蔵ではないものは、ダンボールに入れてお任せしました。クーラーボックスの分もお伝えして運んでもらいました✨
    ダンボールに保冷剤の場合、ゴミ袋などに入れて濡れないようにしておいた方がいいです🤗

    • 5月18日
  • mama

    mama

    ほんとそうですね!
    業者さんに聞いてそうします。ありがとうございます☆

    • 5月18日
だま

わたしは捨てなかったです。
段ボールの中の、ビニール袋をいれて保冷剤をインして持っていきました!

  • mama

    mama

    そうします!

    • 5月18日
  • だま

    だま

    業者さんには調味料入ってるっていいました。段ボールにも調味料!慎重に運んでください!っていいました。
    わたしは去年の7月に引っ越ししたのですが、保冷剤のおかげで大丈夫でしたよ!

    • 5月18日
  • mama

    mama

    それを聞いて安心しました!
    業者さんに聞いてお願いしようと思います!

    • 5月18日
ai

引っ越し先までそこまで距離がなかったので、保冷バックにいれて自分で持って行きました😊

漏れないようにしてたらダンボールに入れても大丈夫だと思います🙆‍♀️

  • mama

    mama

    自分で保冷剤と持っていくのもありですね!
    バターとか高いので捨てたくなくて。。。

    • 5月18日
  • ai

    ai

    勿体ないですもんね😭
    大量に残ってたりしたら捨てがたい😭😭笑
    しっかり保冷してたら全然大丈夫ですよ😉

    • 5月18日
  • mama

    mama

    良かったです!
    凍らせた米があるのでそれも使います。ありがとうございます☆

    • 5月18日
トラコ

私も来週引っ越します。
出来るだけ使いきる努力はしましたが
やっぱり冷凍庫の物はもったいないけど
捨てる事にしました(つд;*)
常温可能な物は段ボールに入れて
持って行くつもりです。
さすがに暑くなってきたので
怖いですしね(*T^T)

  • mama

    mama

    ほんとですか、偉いですね!
    常温可能なのも心配な暑さですもんね。ありがとうございます☆

    • 5月18日
A✩.*˚

うちは1時間くらいの距離でしたが、保冷剤沢山入れて、調味料どころか冷凍食品まで持ってきました≧(´▽`)≦

  • mama

    mama

    ええ!うらやましい!
    早まって調理前のお野菜など捨ててしまいました…。

    • 5月18日