
赤ちゃんの昼夜逆転について、対策はあるかどうか相談です。
いつもお世話になっております。
一瞬カテ違いですが、
そのあと質もをがあります😆
遅くなりましたが報告させてください❤️
5.7 15:55に2590gの女の子を出産しました👶
娘とともに日々成長していきたいと
思います✨
そしていきなり質問ですが、
昼間にぐっすり寝て、深夜何時間も
ぐずったりぼーっとしてたりして
起きていることが多いです。
昼夜逆転しちゃってるのかな?
昼間に頑張って起こそうとしても
一瞬起きるのですが
またすぐ寝てしまって、無理に起こすのが
かわいそうで…😂
何か対策はあるのでしょうか?
それかこのままの状態でいいのでしょうか?
- h_imama❁(7歳)
コメント

Igome
赤ちゃんは夜行性ですし、今は無理だと思います汗

Hi
新生児の間は 寝たり起きたりしてるのが普通です!
昼夜逆転と言うより、昼とか夜とか
全然わかってないと思います!
無理に起こさず 赤ちゃんのペースに合わせた方がいいかと思います♡
-
h_imama❁
ありがとうございます😂
- 5月23日

猫派
ご出産おめでとうございます(∩ˊᵕˋ∩)・*
生後すぐは昼夜の区別がつかないのでそのままで大丈夫です。お母さんはしんどいと思いますが、昼間お子さんが寝てくれている時に頑張って寝てください!
生活リズム気にし始めるのは三、四か月過ぎで良いかと思います
-
h_imama❁
ありがとうございます🙏♥️
そうですよね…
頑張ります( ˆoˆ )/- 5月23日

もえぎ
完全に昼夜逆転タイプですね😭しんどいですよね💦
私自身が昼夜逆転タイプだったらしいのですが、里帰りから家に戻る時に、昼間に移動したらその間中起きてて、それで治ったって言ってました😂これは急激に直ったパターンなのですが。笑
しんどいとは思いますが、新生児の時期はなかなか直らないみたいです…1ヶ月過ぎてくると生活リズムが出来てくるので、じんわり昼夜逆転が治るって聞きましたよ。
お身体無理だけはなさらず、お昼しっかり寝ちゃってくださいね😰
-
h_imama❁
ありがとうございます😊
この前産婦検診があって昼間のお出かけをしたら、昼間起きててくれるようになりました♡
これをけいぞくしたいです🤣🤣- 5月23日

ぺちこ
起こそうと思っても基本子供赤ちゃんは起きません( ノД`)
まだまだ小さいようなので大変だと思いますがこのままの状態でみてってあげていいと思います☺
-
h_imama❁
ありがとうございます😊💦
- 5月23日

Curious George
50おめでとうございます🎉
なんでも同じ時間に同じことを繰り返すと良いと聞いて
同じ時間にカーテンを開け
明るくさせる
濡れたコットンで顔や身体を拭き
保湿
着替え
散歩
お風呂
消灯
などをしました。
2ヶ月半ですが、午前寝、昼寝もしますが
夜も授乳以外はぐっすり寝てますよぉ
-
h_imama❁
ありがとうございます😊
そうなんですね!
ぜひやってみます🙏🙏- 5月23日
h_imama❁
ありがとうございます😂