
子育て初心者で、食事や睡眠に不安を感じています。同じ経験をした方いますか?神経質になれず、自信が持てません。助言をお願いします。
私は、子育て初めてですが、まいっか(*´罒`*)なんとかなる(*´罒`*)的な考えが多く、、時々、こんな子育てで大丈夫?と、思ってしまいます、、
離乳食も、初めは、順調でしたが、急に全く食べなくなり、まー、そのうち食べるだろう、あんまり無理にあげると、いやになるから、、一切中断し、たまに、あげてみて、まだ食べない、、の、繰り返しが1ヶ月、、最近、また食べ出して、再スタート
とか、
ちょっと転けるとかも、(畳の部屋で軽く頭打つ)
わぁーんと泣いて、その後、元気なら、
😆大丈夫やな、、とか
寝る時間も、定まってなく、まだ夜も、3時間おきに起きるから、、
夜寝るのも、7時から、10時
子供が眠くなれば、寝室へ、って感じで、朝は、6時から7時には起きますが、
色々、きちんと決めてなく、子供の流れに任せてる感じで、、
こんな感じで大丈夫?と、
同じ様な方いらっしゃいますか?
こんな子育てで、大丈夫ですかね?
とは言え、、神経質になれるか?と、言われたら、、😅😅😅私に出来る自信はないですが、、、
もう少し、考えるべき?とか、
ふと思う時が、、、
お手柔らかにご意見頂きたいです😅
- めい(6歳, 7歳)
コメント

うえ
子育てするのにルールはありません。
育てる親の自由です!!
私も気ままにやってます😁
こうしなければ!とかこんなはずじゃ!とか思って自分追い込むことに意味ないですよ~

ぺこ
まだ離乳食は初めてませんが、うちも子どもまかせです。寝る時間は私が眠くなるのもあり21時までには布団に寝せますが、直ぐには寝ないので、眠くなっておっぱい欲しがるまで、付き合ってます。
旦那の方が少しの発赤とかちょっといつもと違うと病院とか、過保護ぎみです!
なんだかんだ、ある程度放置してても、元気に育ってるから、いいかなと思ってます!
-
めい
ありがとうございます😆
そう、そう、元気だから、良いか😆って感じですね😅笑
以外と、沢山の同じ様な方いらっしゃって、ホント安心しました(*´罒`*)- 5月18日

退会ユーザー
私も同じ感じです😂
最近おむつ替えシートもペロペロ、あらゆる汚い部分をペロペロしていて全てを阻止するのは不可能なので、除菌もほどほどに…(むしろほぼしてない)
ゴチンしても、一瞬泣いてケロッとしてれば「大丈夫かぁー!?」くらいで(笑)
離乳食も、ベーベーやられたり遊ばれたりして自分がイライラしてしまう時、たまーにお休みしてます。
結構周りは「除菌!」「離乳食は絶対手作り!」「安全確保!」みたいな方が多いので、私も不安になります。(そういう方を否定してるわけではないです💦)
同じような方がいて少し安心しました❤️
-
めい
あはは(*´罒`*)ありがとうございます(*´罒`*)
同じ月齢ですね😆そうそう!なんでもぺろぺろ!ですよね😅
私も、たまに拭き拭きしてるだけです😅
公園とか行き、2、3歳の子供さんが、赤ちゃんだぁー(*´罒`*)って、寄って来て、触ろうとして、その親子さんは、触ったらダメ!あなたの手汚いから!そんな手で赤ちゃん触ったら!!って、気にしてくれますが、どうぞ、どうぞ、、って感じですし、、😅
少々、雑菌も慣らしとかなきゃ!抵抗力も付かないよ!!って考えで、、
良いのか?悪いのか??ですが、、😅
良かったです(*´罒`*)同じ様な方いらっしゃると、ホント安心しました(*´罒`*)- 5月18日

ちょん
私もそんな感じです\(^o^)/
離乳食も食べないからってBFだったり
普通のご飯の少し柔らかめなのをあげたりとか😅
しっかりとした離乳食は作った記憶がありません(笑)
コケても大丈夫大丈夫~って😂
そのおかげなのか
好き嫌いはありますが色々食べますし
少しコケたくらいじゃ泣かない
元気でたくましい子に育ってます🎵
下の子もお兄ちゃんみたいに
たくましく元気な子になって欲しいなと
おもってます😆⤴
-
めい
ありがとうございます😆二人もいらっしゃるママさんのご意見!心強いです😆
女の子ですが、うちも、たくましく育って欲しいから、、😝
明るく、元気な子供に、、、- 5月18日
-
ちょん
あまり神経質になって
この時間にアレしてコレして~
ってしてたら
心身ともに疲れちゃいますよね😭💦
気を抜ける所は抜かないと
ストレス溜まりまくって
子育てなんて出来ませんよね😂
いつもお疲れ様です✨
これからもお互い頑張りましょうね☺💪- 5月18日
-
めい
そうなんですよね、、、
楽に楽に、、に、流れ流れ、、今ですね( *^艸^)笑
私は、ずっと、結婚とか興味なく、子供は好きだったけど、縛られる事が嫌で、遅い結婚でしたが、
若いママさん達は、ホント尊敬します😣
ママりのママさん達、若いママさんが多いから、ホント尊敬で毎日見てて、
その上、私より色々考えて子育てしてる!!😵😵😵😵凄すぎ!!って感じですね( *^艸^)- 5月18日

a
わたしも同じような感じで息子を育ててます笑 ま、いっか、と育ててきましたが普通に成長してますし、ま、普通に成長してるからいっか、と思ってます🤣💦
-
めい
ありがとうございます😆
まいっか、ばかりで、心配にもなりましたが、良かったです😆
同じ様な育て方の方いらっしゃって、、😸
元気に育ってくれたら、それで良いですからね、、°ʚ(*´꒳`*)ɞ°.
挨拶とか、、道徳の出来る子は、教えたいですが、、、(*´罒`*)- 5月18日

ママリ
わたしもそうですよー🤗
神経質になりすぎるよりはいいんじゃないかなって思ってます🙌✨
育て方は自由ですから自分と子供がそれでいいならそれが正解です♪
-
めい
ありがとうございます(*´罒`*)そうですね😝まぁ、まだまだ、正確だったか??答えは先にしかわからないですが、、、イライラは、育てたくないとか、夫婦、家族、笑って過ごしてたい、、って気持ちが強いですね😘
- 5月18日

なつ
まだ生まれて間もないですが💦
私もそんな感じになってると思います笑
神経質になれないし、ゆるーく子育てしていけたらなぁって思ってます😊💕
-
めい
ありがとうございます😍
私も、まだまだ、ママになり、少しですから、😅
2ヶ月なら、3月生まれかな??
同い年になる子供さんですね😝
私も、ゆるーくが、好きです°ʚ(*´꒳`*)ɞ°.- 5月18日
-
なつ
はい、3月うまれです😊
同い年‼︎7ヶ月のお子さんと同い年って今はまだ全然想像つかないです😅笑
きっちりは苦手で😩ゆるーくと、イライラしないことを心がけてます✨- 5月19日
-
めい
私自身が3月生まれなので、更に1ヶ月早く生まれちゃったし、、
小学生の、低学年の間は、ナカナカ他の子について行けなかったみたいです、、でも、4月生まれの子供さんと比べたら、ほぼ一年違うんですから、仕方ないですよね( ´・ω ก` )
そんな、同い年と、、違う!なんて事もあると思いますが、今の事、忘れないで、見てあげて欲しいです( ´・ω ก` )
私自身の、親からの見方??
なんで出来ないの!!みたいに、ホントよく言われてたな、、😅
最近、親から、あの時は、なんで!!って、気持ちぶつけてたけど、そりゃ仕方ないよね、、出来ないで当たり前なのに、キツくあたってたわ、、と、言われましたが、、😅
今更言われてもね、、てきな、、笑
その時は、辛いしかなかったし、、
そんな事もあるからかな、、
出来る、出来ないとか、この子のペースで、、って気持ちが、強いのかもです、、
だって、今なんか、5ヶ月違うだけで、全く違いますもんね( *^艸^)
ホントに、同い年に、、なんて、想像も出来ないですよね、、😂
一学年下の、4月生まれちゃんの方が、同い年気分になりますよね😅
😂ついつい、自身の事からの、子供目線の希望を言ってしまって、、すみません😂- 5月19日
-
なつ
私も周りから「3月生まれの子は4月生まれと1年違うから大変やね」って妊娠中よく言われました💦
でも、私自身気にしてなかったです笑
親からキツく言われるとね…😢
ほんと、今更遅い!って私ならつっこんじゃうと思います笑
その子のペース、大事ですよね☺️✨
7ヶ月ってことは…離乳食始まってて、お座りできてる…⁉︎くらいですか???うちは最近よく笑う、喋る(声を発する笑)ようになったくらいなのでほんと想像つかないです笑
私は夏生まれなので💦
貴重なお話聞かせていただけて良かったです🙆♀️✨ありがとうございます😂💕- 5月19日
-
めい
ですよね°ʚ(*´꒳`*)ɞ°.
あっ、、全てに対して、同感でした、、笑
えっと、お座りはもう、しっかり出来て、ハイハイが、後ろに下がってます、、色々、お喋りしてます( *^艸^)
いくらちゃんか!!ってツッコミたくなる程、はっきり、、バーブーとかも、言ってるますね😂笑
あとは、マンマンマンマンと、連呼したり、バーバーとか、デデデデデデ!!とか、なんか、タイミングよく、うん、、とか、
ダーダ!とか、、
😂全て、何を意味してるか?全く分からないですけど、、
あとは、つかまり立ちも、、
笑ったりすると、癒されますよね( *^艸^)
目まぐるしく成長する日々になるので、楽しくなりますよ( *^艸^)
昨夜は主人が仕事で、夜いなかったから、娘と二人で寝てて、どんどん、私の方に寄って来るので、私は自分の枕からは離れて寝てたのですが、朝になると、何故か?その枕が縦に!!
ん?あれ?娘が居ないと思ったら、
わぁーって、枕の下から、ひょっこりはん状態Σ(+Oдo;艸;)
枕で、かくれんぼ?いないいないばー?して、遊んでました(((;°▽°))
毎日、えーー?って事を、してくれます( *^艸^)- 5月19日
-
なつ
全て同感‼︎嬉しいです笑
ハイハイ後ろですか⁉︎高難度ですね…笑
お喋り羨ましい😂✨私自身が喋るの好きなので息子と一緒にバーブー言ってお喋りしたいです♡笑
絶対かわいいですよね💕
ほんと、笑顔にはいつも癒されてます‼︎
ひょっこりはん笑
かわいいけどちょっとびっくりですね😂
うちはベビーベッドの中で45度回転して柵から両足飛び出てました💦笑- 5月19日
-
めい
あはは( *^艸^)可愛い😆
足出てるなんて、、
でも、早くないですか??
2ヶ月で、そんなに動けるなら、先々、早くハイハイとかしちゃいそうですね( *^艸^)
私もお喋り大好きだから、早く、もっと喋ってーー( *^艸^)って感じですね、、育児で、何がしんどいって、喋る事が、ホント無くなったのが、、笑😂
なんか、色々、なつさんと、共感する事多くて、嬉しいです( *^艸^)- 5月19日
-
なつ
多分早いと思います💦お腹いる時から暴れん坊で、首座ったら寝返りしそうです😊💦
ハイハイしだすの楽しみですけど😊大変ですよねー😂
息子相手にひたすら喋ってますよ笑
泣いてもどしたー?とか言うてます笑
私も嬉しいです😊💕
もし迷惑じゃなければ、これからも色々お話聞かせていただきたいなぁとか思っちゃいます😃💦- 5月19日
-
めい
😆😆😆ぜひとも( *^艸^)仲良くさせてください( *^艸^)
うちの子も、お腹から暴れてました(*´罒`*)
私も、無駄に娘に喋ってはいますよ(*´罒`*)
😆😆一緒ですね(*´罒`*)(*´罒`*)- 5月19日
-
なつ
こちらこそ仲良くしてください😊💕
蹴られて痛かったです笑
ですよね、やっぱ喋っちゃいますよね‼︎うちはまだ返事してくれませんが💦
一緒のことが多くてビックリです😃笑- 5月20日
-
めい
そうですね😆
あはは😆😆
私も痛かったです😅
切迫早産で入院してたから、毎日張りとか心音測る時、暴れ過ぎて、心音取るのが、みんな苦労してました、、😅
くるくる動き回ってましたね、、なんか、ある助産師には、なんかバカにしてない?って思ってしまう態度で、心音取る機械を蹴って、逃げ回ったり、、(((;°▽°))
その助産師だけにしかしてなかって、、(((;°▽°))(((;°▽°))なんで?分かるの?声で??ん?って思ってました、、( *^艸^)笑- 5月20日
-
なつ
入院されてたんですね😔💦
そんなに暴れん坊さんだったんですね😃
その助産師さんが気に入らなかったんですかね?笑
んー声なのか感覚?でわかったんですかね😅
その辺赤ちゃんってすごく敏感ですよね笑- 5月20日
-
めい
そうなんです( •́ㅿ•̀。 )動き過ぎてたみたいで、、
ねー、お腹の中の赤ちゃんって凄いなぁ、、って思ってました、- 5月20日
-
なつ
私も動きすぎかな?思ったんですけど、全然大丈夫でした😅むしろ臨月動かなさすぎて怒られて💦予定日翌日に出産しました‼︎
お腹の中でもしっかり外の様子わかってるんですもんね💦
生まれてまだ2ヶ月ですが、すごいなぁって思うことよくあります😃- 5月21日
-
めい
お腹の中の時と、性格??
ホント同じだな、、って、よく思いますね~( *^艸^)
臨月の時は、破水したら、、とか、陣痛きたら、、って思うと、外出とか怖いですよねΣ(+Oдo;艸;)Σ(+Oдo;艸;)
なつさんは、どの辺に住まれてるんですか??
私は神奈川県の茅ヶ崎です°ʚ(*´꒳`*)ɞ°.- 5月21日
-
なつ
それわかります〜うちの子もそうです笑
1人で外出が怖くて💦破水陣痛びびって、冷静に対応できるかなって不安でした😅
神奈川!遠いですね💦
私は大阪市です😃- 5月22日
-
めい
そうそう!笑
1度経験してみたら、大丈夫だな、、とか、破水しても、遠くなければ大丈夫とか、、
分かってくるけど、最初は分からないですよね(T ^ T)
大阪ですかぁ( *^艸^)
主人の実家が尼崎で、実家からは近くだ( *^艸^)
私も、尼崎に住んでた時あり、神戸で3年くらい働いてました!!( *^艸^)
関西大好きです( *^艸^)
こっちは、お好み焼きがどこも不味くて!!
前BBQの時、お好み焼き自分でやったよ、、( *^艸^)- 5月22日
-
なつ
元々パニック?というか冷静に判断するのとか苦手で💦余計にびびってました笑
生まれも育ちも大阪です笑
だから自然と?関西にいますが笑
めいさんは旦那様のお仕事?で神奈川ですか??
おいしそうですね♡
ちなみに、このBBQどこでやったんですか??まさかお家…??- 5月22日
-
めい
そうそう!主人の仕事が東京で、初めは東京に住んでたけど、子育てには、、とか、私も、主人も、都会、そんな興味なくて、、、笑
海近で、探して、神奈川に(*´罒`*)
BBQは家の庭ですよー°ʚ(*´꒳`*)ɞ°.
ちょーボロ屋ですが、主人が大工とかもやってるから、私も、一緒にリフォームして、、まだ出来てない所もあるけど、、(T ^ T)- 5月22日
-
なつ
海辺いいですね〜憧れます笑
ほんとはうちも都会には興味ないんですけど、旦那が京都勤務で私も仕事してたんで、通勤考えて大阪市内になりました😩
実家は大阪の田舎なのに😂笑
ですよね⁉︎お家広そうで羨ましいです😂✨
一緒にリフォーム✨凄いですね‼︎- 5月23日
-
めい
通勤は楽な方が良いですもんね( •́ㅿ•̀。 )
でも、大阪なら、ユニバ近くて良いですよね°ʚ(*´꒳`*)ɞ°.子供がもう少し大きくなったら、私なら年パス買うなー(*´罒`*)
こっちは、ディズニーが近い方だけど、年パス、目が飛び出るわ!!って金額で、諦めました、、(´ー∀ー`)
あっ!でも、東京から、神奈川来て、嬉しい事が!!
スーパーに、関西方面しか売ってない商品が、結構置いてて!!
どろソースとか、おたふく系のソース
😅ソースばっかり言ってるけど、、笑
お家かー、広いかなー??
3LDKだし、、この周辺、お金持ちばかりで、うちの家、全くだよー( *^艸^)
なんか、別荘で使ってる人とかも居たり、何部屋あんねん!!って感じだったり、家の中に庭作ってる家とかΣ(+Oдo;艸;)
ひょえーΣ(+Oдo;艸;)Σ(+Oдo;艸;)って感じだよ( *^艸^)- 5月23日
-
なつ
妊娠中だったのと、旦那が夜勤あるので余計に通勤重視だったんです💦
私もユニバ年パス!って旦那にねだってます笑
やっぱりディズニー高いんですね😢
ソースってお好み用、たこ焼き用、とんかつ用…色々あって当たり前って感じですもんね笑
十分ですよーーー😱
恥ずかしながらうちほんとやばくて💦💦まぁ、自分たちが悪いんですが😔現在2DKで頑張ってます😂
別荘で使ってる土地にお家があることがすごいです😃この辺中途半端に都会なので😩笑- 5月23日
-
めい
あ、お家、賃貸ですよ( *^艸^)
賃貸なのに、なんでもリフォームして良い!って所だったから、、、°ʚ(*´꒳`*)ɞ°.
マイホームあんま興味なくて、、(((๑´ㅂ`) ʬʬʬ
お金持ちでもないですし( *^艸^)
2DKかぁ、、今は、良いですが、子供の成長と共に、しんどいかもですね( •́ㅿ•̀。 )
うちも、ここにする前、主人は、2DKの所で、ここが良い!とか言ってたので、、かなり拒み、絶対狭くなる!とか、友達泊まり来ても!狭くて泊まれない!絶対嫌!って
(*´罒`*)
でも、どの物件より、今の所が1番良かって、、主人も、あそこにしてなくて、良かったな、、って今では、、笑
2人とか、子供が小さい時は良いですけどね、、でも子供のおもちゃや、色々な物、場所取るし、余分にある方が良いですよね( •́ㅿ•̀。 )
ユニバの年パス、買って欲しいですね( *^艸^)- 5月23日
-
なつ
賃貸でリフォームしていいですか⁉︎それはすごい…✨
マイホーム興味ないんですね💦💦
うちはマイホーム購入できれば…と思いつつ、可能なら4年後に引越し検討中です😅
割と収納少なくて今でも必死なので絶対大変なんですよね😢色んな意味でお金貯めないとやばいので😱
貯金しまくって頑張ります😂😂- 5月23日
-
めい
買ってる人は、ホント凄いなぁ°ʚ(*´꒳`*)ɞ°.って思うけど、、なんだろ、、
今住んでる所は、凄い良いけど、
周りの友達、マイホーム購入して、立地とか、色々
ん??日当たりびみょーやん!って所なのに、、今の私達の家賃の倍の毎月の支払いで、、40年近く、、支払い、、
🤔❓🤔❓🤔❓
賃貸で良いやんԅ(¯﹃¯ԅ)って思って、、笑
そんなこんなで、、笑- 5月23日
-
なつ
なるほど…😔
支払い30〜40年とかになりますもんね😱
だからうちは早めにローン組んで、老後に家賃払わず済むように、老後楽しめるように、って感じですかね😃
賃貸にしろ、購入にしろ
うちは必ず引越ししなきゃいけないので…笑笑- 5月24日
-
めい
子供産まれてからの引越しは大変ですよね( ´・ω ก` )( ´・ω ก` )
そうですね〜( *^艸^)どうせ買うなら、早い方が良いですよね( *^艸^)- 5月24日
-
なつ
ですよね……😢
どうなるかわかりませんが💦私も旦那も弟がいるのでできれば2人目欲しいなぁなんて話もしてて😅
2人目生まれるまでには引越しできれば…とか思うのですが授かりものなのでこればっかりはね💦
うちの親は逆に買うの遅かったんですけど、めっちゃ貯金してて頭金だいぶ入れて、ローン15年?くらいです笑- 5月24日
-
めい
兄弟は欲しいですよね(*´罒`*)
うちも、2人、出来れば3人欲しいですが、、なかなか、、、笑
授かりもの、そして、経済的に大丈夫?などなど、、笑
うちの親も、頭金で結構支払いしてたみたいですね、、なんか、親って凄いな、、って思います、、笑😅
私は、結婚遅くて、縛られたくなかって、、自由人で、仕事や、遊びでやりたい事しまくってました、、ので、、まとまった貯金も、、、(T ^ T)
でも、若いママも、ホント偉いな、、って思いますね、、😅
自分のやりたい事なんて、、って感じだから。ホント偉い🤗
と、良い歳なのに、私、3人欲しいとか。笑- 5月24日
-
なつ
経済的なことはもう既にうちやばいです😱笑
親になって初めて、親の凄さに気付かされた部分はたくさんあります😅
私はどちらかといえば結婚早い方なのかな…💦?
でも、学生の頃から自由人で好きなことしてたしできたら結婚!って感じだったので😊💦
周りは焦ってましたけど笑笑- 5月24日
-
めい
私も、やばいから。早く働きたいけど、、待機児童中ですね(T ^ T)
なんだろ、子供産まれてから、ホンマに貯金の大事さが、、笑
あっと言う間に貯金なくなりましたね、、笑
周りが焦る程??ꉂꉂ😁✨
10代??
私は、今36だよー( •́ㅿ•̀。 )
昔から年齢より若く見られるから、友達からは、36でも、めいは、大丈夫!とか。何をもって、大丈夫か?よくわからん大丈夫!と、言われるけど、、、
ちょっと、自由にやりすぎた?と、思うけど、子供産まれて、いやいや、若い時の私には、これ、無理やわ!って思う、、
今でも、遊びたーい、とか、思うから、近々、近くの公園でライブがあって!!
HYも来るんだけど、、無料で見れるの!!
歩いて行けるから、友達らと、行こう!って事に、、(*´罒`*)
娘よ!泣かないでおくれ!!🤗と、願う
そこの公園、ライブとかなくても、凄い良い所で、、歩きだしたら、めっちゃ良い所やな、、って感じ
凄い広い芝とか、無料の遊具?ゴーカートとか、高い所のレーンを足でこいで、動く乗り物とか、、
無料で遊べる所、有難い!笑- 5月25日
-
なつ
うちは1歳なったら…の予定ですが正直働きたくないです笑笑
そうですよね💦お金……😱
いえ、そんなに若くはないですが💦
今23で、社会人半年で妊娠発覚したので笑笑
ママ友とかってことですかね…?
遊びたいとはたしかに思いますけど、自分の友達というより息子と遊びたいです笑笑
あーでもライブめっちゃいいですね‼︎
ライブも遊びも無料とか凄すぎます✨羨ましい…😭💕- 5月25日
-
めい
偉いなぁ( *^艸^)
社会人半年か、、( *^艸^)
それは、周りもビックリだぁ( *^艸^)
ママ友は、なんだろ、、ホントに気が合う人とだけが良いな、、笑
保育園とか入ると、そうも言えないのかな??😅めんどくさいなぁ、、笑
初めは、子供との時間が大切だから、遊ばなくても!全く!!って思ってたけど、、最近、慣れてきてもあり、、少しくらいは、遊びたーい!!って思う様になりましたねꉂꉂ😁✨
無料でライブ良いですよね( *^艸^)
まぁ、子供も居るし、後ろの方で、少し見れたらいいかな、、って感じだから、お金払ってまでは、、って感じのも、、ありますね( *^艸^)笑- 5月25日
-
なつ
もっと社会勉強しろ!と親に言われました😩💦
めっちゃわかります😂✨
私もめんどくさいと思ってしまうタイプなので😅挨拶と少しの会話くらいで…って距離感を保ってたいですランチとかいらないです笑笑
やっぱり慣れとかありますよね〜
私も子ども連れ回して遊んでるかもしれないです笑
そうですよね💦途中で泣いちゃう可能性だってありますもんね😅- 5月25日
-
めい
ですよね〜😅😅😅気が合うなら、仲良くはしたいけど、合わせて付き合いとか、、😵😵😵
社会勉強かぁ、、年数より、本人次第だと思いますけどね〜🤔❓
例え、何年も働いてても、常識無い人なんて沢山居るし、卒業して直ぐでも、しっかりしてたり、、- 5月26日
-
なつ
ほんとに気があう人だけお話して、他は挨拶だけが理想ですね😅
でも、子ども同士遊んだりしてたら多少はその子の親とも仲良くしなきゃいけないんですかね…😢?
どうなんでしょう😔💦
色々あってほんとは辞めたいし、旦那も辞めていいって言ってくれてるんですけど💦産休育休もらっててすぐには辞めれない状況なので😭😭- 5月27日
-
めい
あぁ〜🤔❓多少は、、仕方ないのかな??😭
でも、保育園の場合、仕事してるママが多いし、パートで、少しの方とかは、暇もあるけど、フルタイムで働いてる方とか、付き合う時間無いですからね😂😂😂
私の知ってる方で自分の息抜きだけの為に保育園入れて、社長の嫁で、、その旦那さんが経営してる仕事、一切手伝いはしてないけど、社員になってるみたいで、、
それで、保育園入れるし、、もちろん、一切手伝いすらもしてないから、暇になる、、そんな方とか、ママ友とか作りたがり、、とか、なんだろな、、とか
私が冗談で、あえて汚い言葉で話した事があり、妊娠中だったけど、
その時、その子が居て、、
めいさん、そんな言葉、ママ友とかが聞いたら!めいさん、嫌われますよ!!めいさん、とっても優しい方なのに、ママ友とか、これから出来る人なんだから、ダメですよ!!って
まぁ、汚い言葉、確かにあかんけど、、冗談での会話中とか
で、しかも、その子、私より年も下で、わりと説教的な事とか、、
切迫で入院した時も、来なくて良いと言ってるのに、来て、(主人の仕事仲間の嫁なので、入院とか知って)
丁度、今から行くとか連絡来た時、私は張りが酷くなり、、本来は病室で張りの計測するけど、、その時、助産師さんの数が少なくて、分娩室で、近くで経過計測してたい、、と、分娩室に行ってて、いつ病室に戻れるか?分からないし、ウテメリンが、私はアレルギーが出て、使えなかったので、もうひとつの点滴をしなければ、、って感じで、その点滴をすると、副作用が酷く、激しい血管痛、嘔吐、吐き気、動悸息切れなどがあり、投与してしばらくは、地獄の状態になるから、人が来るとか無理になる、、もちろん、主人は、大丈夫だけど、
それでも張りが引かないと、そのまま出産に、、とか、、わりと、バタバタと、慌ただしい感じにもなるので、
だから、こんな状態だから、今日は、、と、言ってるのに、もう家出たからと、来て、
分娩室に居る際、着いたけど、、とか、
幸い??点滴にならず、とりあえず様子見になったから、病室に戻れたけど、もちろん!絶対安静
病室に帰るのも車椅子とか
そんな中来たり、それに、来て、妊娠中の過ごし方で、説教?
子育てするにあたって、なんでも聞いてください!とか、
丁度私の娘の一年前に、息子を出産してるから、凄い先輩面してきて、、
でも、全く躾とか出来てなく、ホントにダメな事も、もーダメよー、とか、
😒聞くわけないやーん!!って感じだったり、超ワガママに育ってて、参考にしたい所ゼロなのに、
私が娘見ながら、その息子が悪さしてたから、ダメだよ!と、子供に分かりやすく説明、
人の家のコンロ、、魚焼きグリルの所を、開けたり閉めたり、バンバンしてて、新築のお祝いで行ってた所だったのに、、
私は、
ここは、お魚さん焼き焼きする所だけど、今は、寝んね中みたいだよ??
だから、バンバンしちゃったら、寝んね出来ないね、、
しー、しててあげよ??って言ってたら、聞いて、これで遊ぼうか!!っておもちゃを、、
すると、その子、凄いですね!!扱い上手い!!って
😑いやいや、あなたが、やらなさ過ぎ!見なさ過ぎだろ!!
って
でも、それでも尚、ママとして、私は先輩よ!!みたいな😑
最低限の付き合いしかしてないですが、こうゆう方とか、ママ友とかめんどそー、とか、今よりグイグイ来そう😅- 5月27日
-
なつ
なるほど💦私も保育園の予定なので、一応社員で戻るしママ友付き合い?みたいなの少なくて済むかもって考えると少し安心です😅
お金持ちはやることが違いますね笑
汚い言葉なんてうちでは日常茶飯事ですが笑
最近息子おるとき控えなやばいでーって旦那と言ってますが😅それくらいで嫌われるならどーぞ嫌ってくださいって感じです笑
入院中はナシですね…せめて、出産後にして!というか、その方も子どもいるならわかるでしょうに…😩💦
先輩ヅラってあり得ないです…😩
まず、子育ては価値観で全然違うし…躾もできないような人に教えてもらうことなんて何もないですよね笑笑
躾って程ではないですが💦
子どもの指導とかしてたし、私も旦那もどちらかといえば体育系なので、今はかわいがりまくってますが、多分甘やかす感じにはならないかな?と思ってます😃笑- 5月27日
-
めい
でしょ、、色々、常識無いのに、そんな人に、言われたくないな、、とか、
そうそう、今は、多少は、言うけど、まだ分からないですし、うちも甘やかしてるけど、ある程度分かる様になれば、、とか、ホンマにあかん事とかは、まだ分からないかもしれないけど、ダメ😡って強く言うと、泣くから、そうやって、学習していく??とか( *^艸^)
ホンマに、入院中は、ある程度の配慮が必要ですよね(T ^ T)切迫で入院、バタバタしてたり、先生も来て、慌ただしい時もあるのに、、絶対安静で、トイレ以外の動きを許されないとか、、そんな中で、来客が、仲良しな人なら、、、そうじゃないのに、気を使うし、、案の定、その方が帰宅して直ぐ、やっぱり、状態悪くなり、点滴に、、
体育関係のお仕事、大変ですよね( •́ㅿ•̀。 )私も、手伝って、、って事で
体育、水泳のインストラクターを3ヶ月だけ、短期でやった事あり、
子供達、運動は、楽しくやってたが、正社員で、続けるのは、子供達の親がめんどくさい!って思って、短期だけで、あとは、お断りしちゃいました、、( •́ㅿ•̀。 )
子供好きだし、ホント仕事自体は、楽しいなぁって思う仕事だったけど、、
だから、保育士さんとか、ホンマに凄いと思いますね、、、( ´・ω ก` )- 5月27日
-
なつ
それ間違いないです笑
少しずつ伝えていくの大事ですよね〜
強く言うと泣くんですね‼︎ちゃんとわかってくれて、すごいですね😊✨
何かしらあるから入院してるわけで💦元気なわけじゃないのに😩
もう点滴その方のせいじゃないですか😱
めっちゃ偶然!!
私の仕事、水泳のインストラクターです笑
妊娠してからプール入らなかったので社員としての期間は短いですけど💦学生4年間バイトでもしてました🙋♀️
親めんどくさいですね😅親は地域によって全然違ったりします😅
保育士さんはほんと尊敬ですね😂✨- 5月28日
-
めい
😆😆😆凄いꉂꉂ😁✨
私は、ずっとパティシエしてて、途中の半年くらいかな??他の職も、見たくて、パティシエをちょっと休憩、その間、水泳のインストラクターや、アパレル、アパレルは、喘息が出て、即ドクターストップかかり、契約期間にも行かないうちに、辞める事になり、申し訳ない辞め方になってしまったけど、あと、キャバクラとかも、、( *^艸^)
でも、全て、良い経験だったし、その事踏まえて、パティシエとして、(接客もしてたから)また、レベルアップ出来たかな( *^艸^)
水泳のインストラクターは、何年だろう、10年間、自分も水泳習ってたし、選手コースでもやってたから、ずっとやってみたかった仕事で、、( *^艸^)
仕事内容は、想像通りでホント子供可愛い😆とか、ちょっとした言い方で、やる気スイッチが、、その子供により、色々違う所にスイッチがあるから、それ見つけてあげるのも、楽しかったり、、
でも、親の育て方、考え方で、ホントは良い子なのに、ちょっと歪みつつあったり、1番ビックリしたのが、兄弟喧嘩してて、兄弟喧嘩だから、ある程度は止めてたけど、コーチの目を盗み、その隙に弟を突き飛ばし、少し擦り傷が、、
その事、伝え、送ると、親が激怒!!
弟に怪我さすなんか!!と😑
いやいや、あなたの息子さんが怪我させたんやん!!😑
しかも、何度も、制止し、離せたりもして、
兄弟だから、完全に離す!とかはして無かったから、、兄弟でなければ、完全に離し、、とかにするけど、、、
ホントにビックリで😅その親は、帰宅後も電話してきて、かなり激怒
私は近くで聞いてるだけでしたが、大変過ぎる!!と、思ったな、、
あとは、私背が低いから、バタフライを教える時、溺れそう!!って思いました!!笑
最近の小学生大きいから、手の回し方とか教えるのに、一緒に手を持って、、って時、手が届かない!
とか、、キツ~って(Σ(+Oдo;艸;)
足側は、全く問題ないですけどね、、😅- 5月28日
-
なつ
ほんとびっくりです笑
パティシエ羨ましい…✨絶対無理やけど、お菓子作るの好きやったから憧れます😊💕
そこも同じ‼︎私も選手で泳いでました笑
バイト時代、タイム級のクラス見てて何人も選手にあがっていく子がいて素直に嬉しかったり☺️
バイトなのに辞める時、そのクラスの子たちから花束もらって半泣きになってたり笑
当たり前ですけど、社員の時よりバイトの時の方が楽しかったです😢
その親あり得ないです笑
家でも兄弟喧嘩してるやろ!って感じやし。まず擦り傷くらいで激怒するところじゃない笑
私も背低いからバタフライは大変でした泣
普通に子どもにしゃがんで!言ったりとか自分が赤台乗ってとかしてました笑- 5月28日
-
めい
あはは😆✨ホントにバタフライはやばいですよね( *^艸^)
えー( *^艸^)めっちゃ一緒ですね~ꉂꉂ😁✨
確かに、バイトがやっぱり楽しいが多く終わりそう( *^艸^)
花束とか、ホンマに泣くわぁ( •́ㅿ•̀。 )
私、赤ちゃんからだったから、赤ちゃんの頃から居るコーチも数人居て、私が選手コースに入った時は、コーチの背中にずっとくっついてためいちゃんがな、、って、小さい頃の事言われましたね、、笑
私は短期しか居なかったから、そこまでの成長は見ること出来なかったけど、、でも、出来なかった事が出来る様になったり、諦めてたのを、勇気付けて、出来た時の、あのなんとも言えない笑顔が、、大好きでしたね( *^艸^)
なんか、今、またやりたいなぁ、、とかも思いつつ、弛んだお腹とにらめっこしながら、無理やな、、笑、、とか、、笑
でも、運動したいわぁ( *^艸^)- 5月28日
-
なつ
あの手の動作できない子めっちゃ多くてなかなか指導に苦戦してました😂
通ってた所でバイトしてたんで、子どもだけじゃなくて成人のフィットネスとかちょっとした事務とかもしてたんですけど、地域柄とかも?知らん土地より地元の方がやりやすくて😅
手紙もらったり、私の勤務後見計らって写真撮りに来てくれたりほんと嬉しかった思い出が多くて☺️💕
赤ちゃんからはすごいですね‼︎
私5歳くらいでした〜
私もまた指導したい、というか単純に泳ぐことが好きなんですよね😃
最近久しぶりに走ったら体重くてビビりました笑
早く子ども大きくなって一緒に走りまわりたいとか思ってます笑- 5月28日
-
めい
なつさんの子供さん、男の子だから、一緒に運動出来て、良いですね( *^艸^)🤔❓🤔❓🤔❓😝
まぁ、うちも、運動さすし、水を怖がる様にならない為、既に特訓??
3ヶ月からは、もうお風呂で、頭からバシャバシャかけて、全く怖がる事なく、大丈夫ですね( *^艸^)
それまでに、少しずつ慣らして、始めは、ガーゼ使って身体や顔洗う時、しっかり絞って、、とかでしたが、普通にダボダボお湯が滴るガーゼで顔拭いたり、、顔にお湯がかかっても大丈夫だよー、って感じにして、3ヶ月きてから、頭から、笑
今では、笑ってます°ʚ(*´꒳`*)ɞ°.
今年から、サーフィンする予定なので、主人は、やってて、私はウェイクボードと、スノーボードしかないけど、サーフィンも、今の家から徒歩5分で海なので、始める予定!って事で、ある程度の年が来たら、娘にも、サーフィン!!って言ってますね( *^艸^)
あー、早く一緒に走り回ったりしたいですね( *^艸^)
地域のジムとか良いですね( *^艸^)
😆✨💕😆✨💕😆✨💕
自分が行ってた所でバイトかぁ°ʚ(*´꒳`*)ɞ°.羨ましい😍
私は、自分が行ってた所では無いけど、なんかアットホームな所ではあったので、楽しかったですね~(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
子供の成長が楽しみですよね( *^艸^)
なんか、周りからは、今が1番可愛いよ!!とか、歩き始めたら、ホント大変とか言われるけど、、確かにな、、とは思うけど、、早く歩いたり、おしゃべりして欲しい!!笑- 5月28日

ままりん
まさに同じです🤣🤣
大丈夫、大丈夫~(^ω^)
ま、いっか(^ω^)
毎日そんな感じです!笑
なんでもべろべろしますが除菌とかもしてなくて実家にいくと祖母や母のほうが汚いから舐めちゃダメ!とか言ってます😅
でも私は横で大丈夫大丈夫~(^ω^)って言って好きなようにやらせてます!(もちろんあきらかに汚いものは舐めさせませんが😅)
神経質に!とか無理なので直すつもりもありませんが私もたまにこれで本当にいいのか?って思いますね😅
多分息子も私みたいに大雑把な性格に育つでしょう😂😂
-
めい
ありがとうございます😆
私も、なんでも、(同じく、あきらか汚いモノ以外)好きに舐めさせてます(*´罒`*)
誤飲だけ、気をつけてたり、、😅
神経質に、自身が出来ないから、、
でも、同じ様な方、こんなにもいらっしゃる事に、ホント安心と、嬉しくなりました(*´罒`*)- 5月18日

どんちゃん⛄️
私もお気楽な子育てしてます!(言い方が悪くて、嫌な思いさせたらごめんなさいm(_ _)m)
上の子は来月4歳になりますが、新生児の頃から生活リズムは全然気にしてなかったので、完全に就寝するのも0時過ぎる日も多々あり…。
転んだって特に大きな変化がなければ、よし大丈夫!と思ってます(◍′◡‵◍)
そんな息子も、勝手に生活リズム作ってくれて今は18時就寝5時半起床です。
1歳の娘も同様に日々たくましく成長してます(笑)
2人ともほぼ風邪もひかず元気にしてるので、このままの考えで育てていこうと思っています(⑅˃̵౪˂̵⑅)
-
めい
ありがとうございます😆
全然、悪い言い方じゃないですよ( *^艸^)
上のお子様、凄い( *^艸^)
18時の、5時半て!!
うちの子、就寝はバラバラですが、
基本、私が、起きると起きるので、、
毎朝、主人のお弁当作りで、6時だから、一緒に
休みの日は、7時、、って感じで、
保育園とか行き始めると、勝手にリズム出来る!とかも聞くから、
まぁ、それで良いや( ´ ▽ ` )ノって感じですね°ʚ(*´꒳`*)ɞ°.
でも、私の理想!
一人目が男の子で、二人目が、女の子
🤔❓😅もうムリですが、、笑
女の子生まれちゃったし、、笑
まぁ、どちらでも、元気で生まれ、育ってくれたら、それが、一番ですけどね°ʚ(*´꒳`*)ɞ°.- 5月18日

3人ママン
子育てはそれくらいがいいと思います‼️😊
なんでもこうしないと、ああしないとって決めちゃうと、その通りに行かないときに、自分の首をしめて、辛くなるので😭
最初、わたしがそういう神経質的な感じだったんですが、いまは、何とかなるかなーって感じで思うようにしています☺️
お子さんの寝る時間も大事だけど、起きる時間がきちんとしてれば、自然に寝る時間も定まってくると思います👌
-
めい
ありがとうございます😆
寝る時間も、定まってきますかね😂
そうそう、決めてしまうと、イライラしてしまうので、、、
😅全く思い通りに行かず、、笑
子供ペースで、まいっか、なんとかなる!ばかりに、、笑
あまりにも、まいっかばかりで、、😅
でも、ここで聞いて良かったです°ʚ(*´꒳`*)ɞ°.こうして、同じ様な方のご意見頂き、有難いです°ʚ(*´꒳`*)ɞ°.- 5月18日

まっちゃ
心に余裕があっていいお母さんだと思います。
命の危険がある所だけしっかり守れればいいかなと思います。
-
めい
ありがとうございます😆
良いお母さん🤔❓😅
そう言って頂き、有難いです😝
まぁ、心に余裕と言うより、イライラしたくないだけ??
ですが、、、😂😂😂www- 5月18日

みは
私もそんな感じです!
極論、死ななきゃいいと思ってます笑
あとは自分が楽しむことですね!
ストレスを溜めないと言う意味も含めて!
-
めい
ありがとうございます😆
極論、そうですよね(*´罒`*)
そうそう、楽しく子育てしたいとか、、家庭でひとつでも沢山笑顔で、笑顔の中で子育てしたいとか、
そうすると、、まいっか、なんとかなる!ばかりになってしまった感じですね(*´罒`*)笑
賛同して頂き嬉しいです😆- 5月18日
-
なつ
すいません、下に書いちゃいました😂😂
- 5月28日

なつ
3か月から頭からかけてたんですね‼︎今2か月半なので、うちも3か月なったら頭からかけちゃおかな…笑
今うちの子も顔に水かかるのは全然平気です笑
笑ってる時と泣く時とどっちもあるので…気分次第なんですかね?笑
サーフィンすごいですね‼︎
徒歩5分で海っていう環境が羨ましすぎます😂✨
通ってる時からイントラなりたくて、大学合格した時、報告と同時にバイトさせてくださいって言いました笑
やっぱり雰囲気大事ですよね💦
バイトしてたとことは違う会社なんですけど、社員でやってた所はプールの雰囲気悪すぎて😱
まだ寝返りもせず寝っぱなしやから、きっと今が楽チン…?とか思うんですけど、やっぱりうちも歩いたりおしゃべりして欲しいなってめっちゃ思います😊💕
-
めい
どこの職場も、雰囲気は大事ですよ〜😖今、うちの娘は、遊びたいのーー!!が、強くて、なかなか寝ないし、コクンってたまに、寝落ちしては、ビクッって起きて、泣く😭
抱っこしたら、直ぐ泣きやみ、遊ぶから下ろせー!!って泣き、下ろすと、遊び、頭プルプル振って、目を擦り、、って感じで、出来る事が増えたら、もっとやばくなるんだろな、、と思いつつ、、
やっぱり、早くおしゃべりしたーい!ってね( *^艸^)
ꉂꉂ😁✨ꉂꉂ😁✨ꉂꉂ😁✨
コメント、新しく書いてくれて、ありがとうございます( *^艸^)
スクロールが、長っっ!!でしたよね(*´罒`*)笑- 5月28日
-
なつ
ですよね…😢雰囲気悪すぎて主みたいなパートもいてめっちゃしんどかったです😭
めっちゃ大変ですね😂😂
うちの子もそんな風になるんだ…と思うとまだ全然想像つかないです💦
すいません😅
確かに、長かったです笑- 5月28日
-
めい
私が居た所は、ある1人のコーチだけが、、、笑
なんだろ、Aコーチが好きなんだなぁ、、と、バレバレの女コーチ
Aコーチが、私が短期だったから、親切にしてくれて、可愛いセイムまで頂いたんだけど、、
それがバレて、、🤔❓と、言うか、別に隠して、、どうこうってわけじゃなかったから、、それから、私にキツくあたり、、女コーチが、、笑
Aコーチも、女コーチも私より、15くらい上だったから、
😅😅😅
Aコーチは、私を、娘に近い感覚なだけやん!女コーチ、めんどー😒
八つ当たりされても、、😅私、全く興味無いから!!って感じで、
そもそも、職場恋愛が嫌いだったから、自分がするのが、、
だから、巻き込まないでーΣ(+Oдo;艸;)とは、思ってましたが、、短期だから、まぁ、いっか、、って、無視してましたね( *^艸^)笑
主とかたまに居ますよね、、だいたい、おばちゃん(*´罒`*)笑
あぁ〜、今の事で、精一杯だし、ホント、ちょっと上の月齢の子供見るだけで、えぇーー!!そんな事が出来るの??って
全く想像出来ないですよね( *^艸^)
ハイハイが、下手で、つかまり立ちの方が、わりと上手く、ハイハイは、バックしてますね、、うちの娘、、
あっ!顔にお水かかって大丈夫なら、頭からも大丈夫かも!始め、慣れるまでは、頭洗う前、洗い終わった時の、泡が付いて無い時だけ頭からかけて、
そのうち、頭からかけるよー!!って言うと、目をぎゅっとつぶって、ちゃんと学習するから、そうなると、泡付きでもかける様にしましたね、、
わりと早く、泡付きでも大丈夫だったかな、、ご機嫌悪い時は、無しにもしてましたが、、笑
あと!!お茶飲ます時、ストローで、吸口を指で抑えると、ストロー内にお茶が入るから、始めは、少しにして、口に入れた時、指離すと、お茶が飲めるけど、、、
その飲ませ方で、早くからやってると、早くストローで吸える様になるから、、わりと楽ですよ( *^艸^)
うちの娘も、離乳食スタートのちょっと前から、それでやりだして、5ヶ月頃には、少し吸える様になり、
赤ちゃん用のお茶のパックのやつ、あれは、吸いやすいみたいで、あれは、吸える様に、で、6ヶ月前かな?の、頃には、ストローマグも、余裕で、、( *^艸^)
ストロー使えると、ホント楽ですよ( *^艸^)
ꉂꉂ😁✨これは、私が楽だった事だから、、他にも、楽な方法があるかも!!だけど、、😝- 5月28日
-
なつ
職場恋愛あるあるですね笑
うちの今の旦那、そのバイトで知り合ったんですけど笑
周りには隠してたので何もなかったです😊
そうなんです💦おばちゃん…
周りの人も認める厄介者の主なのに、バイトの子とか主のせいでみんな辞めてってるのに、それでも他の社員も見て見ぬ振りしてて…なんかもう会社自体に不満持ってしまって😔💦余計に職場復帰嫌なんですよね…😅
ハイハイ後ろ向きの方がすごい✨ってなりそうですね笑
頭流す時に顔かからんようにするんですけど、たまに暴れたりとかで頭から顔にザーッてなってます笑
ちょいムスッてしてるけど泣くとかないし勝手に目瞑ってるからまぁいけるよねーとか言ってます笑
ちゃんとわかってるんですね‼︎賢い✨
ストローの練習とかあるんですね‼︎うちもう麦茶だけ飲ませてるので、もう少し大きくなったらやってみます😊
ストロー以外ってなるとスプーンか哺乳瓶になっちゃいますもんね💦💦- 5月28日
-
めい
私の経験上の話しだけど、若い人の方が、職場恋愛しても、ちゃんと、仕事と、プライベート分けるけど、、年配になると、なんか、仕事に持ち込むとか、やきもちとかに発展したり、モロバレ行動で、オイオイ(´ー∀ー`)何してんねん!って感じになる、、
後ろに下がるの、ハイハイあるあるみたいですよ(((๑´ㅂ`) ʬʬʬ
頭から余裕で行けそうですね°ʚ(*´꒳`*)ɞ°.
うちの娘の場合、哺乳瓶でミルクは飲むのに、お茶は、哺乳瓶で飲むの嫌がって、、、Σ(+Oдo;艸;)
スプーンがめんどくさいから、こんな感じに(((๑´ㅂ`) ʬʬʬ- 5月28日
-
なつ
職場の主もそうでした……
私がまだ配属なる前の話をバイトの子から聞いたんですけど💦その子が社員と付き合っててそれが主にバレて主がバイトにいじめを…😩💦40後半のばばあがすることじゃないですよね😱そのいじめを会社が認知したにも関わらず、解決したっぽくしてクビにできなかった会社に対して不信感しかなくて😢
そうなんですね😃
うちの子はどっちなんだろ〜ってだいぶ先やけど今から楽しみです笑
3か月なるまではちょこちょこ顔にはかけて練習していきます😊
そうだったんですね😔💦
スプーンはたしかにめんどくさい…うちお茶もスプーンなしの即哺乳瓶からスタートでした笑- 5月29日
-
めい
うわぁ😫ないわー!でも、、主あるあるの、代表的エピソードですね😅
会社って、結局、自分達を守る事しか考えてなかったり、、クビにすると、会社がその方に対して、退職金とか、あとは、もし、問題起こされて、何でクビに!とかの騒ぎに、
だいたい、そんな現状でも、騒ぎ立てる人なんだから、自分が責められると言うか、クビなんて、
かなり、、例えば、ある事無いことを、利用するお客様に言って、顧客を減らしたり、そんな大きい騒ぎにならない為に、みたいな??
でも、クビにしないなら、その主の教育、監視して、被害になる人が居なくなる様にはして欲しいですよね😭😭😭
そんな職場、確かに帰りたくないですよね( •́ㅿ•̀。 )
一応、復帰直前に、会社のトップに話ししてみては??
保育園入れて、復帰直前に、これらの事があり、復帰はしたいのですが、こうして、育休などから復帰したら、主のいじめの対象になるかも、、と思うと、、夜眠れない、とか、ちょっと大袈裟に(*´罒`*)笑
🤔❓🤔❓🤔❓まぁ、言っても、同じかな??
主の事だから、なつさんが就職して直ぐ妊娠とかで、仕事限られたり、産休とかに入る事で、イヤミとか嫌がらせしてたんかな??
まぁ、復帰しても、、、
一応、言うだけ言ってみて、もし、復帰して、嫌がらせあるなら、辞めて他の所が良いんじゃないかな?
だって、保育園入るとさ、風邪とかも貰いやすくなるし、急に保育園からお迎え、、なんて事もあるし、主みたいなアホが居たら、難しいよね、
そうでなくても、やっぱり、保育園からの急なお迎えは、迷惑かけてしまうこと、、理解ある職場探すのも、難しい部類に入るからね(T ^ T)
私も、妊娠前の職場では難しいかな、と、パートだったけど、色々、実績があるからと、時給とかかなり高めでやってくれてたけど、もし、前の職場で、、なら、実績があるから雇用はしたいけど、保育園からの呼び出しがあるかも、、を、踏まえると、前程の時給は出せない、、とか、
まぁ、難しいだろうから、融通が聞く所、探す予定ですね( •́ㅿ•̀。 )
最悪、パティシエ関係では、難しい可能性も高いけど、、まぁ、良いかな、と
やりたい仕事したとしても、居づらくなったりする方が、しんどいですからね、、( •́ㅿ•̀。 )
子供産んで、ホントに世の中の制度とか、保育園にしても、待機ばかりとか、なんか、少子化問題、結局は環境から、そんなに子供産んでも、育てられない環境が、、育てにくい環境になってる事はわかってたつもりだったけど、、ここまで酷いとは、、って
そんな意味も含めて、若い夫婦が子育てしてると、、ホントに尊敬する°ʚ(*´꒳`*)ɞ°.- 5月29日
-
なつ
それ聞いた時ゾッとしましたもん😱うちのバイト先ではあり得ない話だったので余計に💦
なんか、うちの会社ちっちゃくて正社員100人とかしかいないから、主のいじめの件で本社から社長と部長と面接?みたいな感じで来たらしくて。そこまで動いて結局主には何も無しなの?って思って。
お客様に対してはまぁしっかりしてる?というか人気者?って感じはあったので…😩💦
私自身はいじめというか、社員として認めない!って感じで精神的にめっちゃやられちゃって😂💦頑張りたかったから先輩とかにも相談してたんですけど…やっぱしんどくて。そんな時に妊娠わかって、プールでの主なので、プールに入らない私とは関わることすらなくなったので笑
一応、産休前に挨拶もしてきましたがほんと戻りたくないですね😅
ただ、私の希望としては他拠点配属ならもっかい頑張ってみようかな…?とは思ってて😅4月復帰で伝えてるので、人事の関係がぎりぎりまでわからないんですけど💦
会社としては産休育休取得はもちろん、時短とかうちの店舗も1人シングルの社員いててすごい周りでカバーしてくれる感じだったので、その辺は大丈夫かな?と思ってたんですけど😅
社内規定で1年以上勤務しな産休育休取得できないみたいなのがあって、それを言い訳に辞めるつもりやったけど取得していいから復帰待ってるね〜って言うてもらえて。…までは良かったんですけど、てっきり給付金ももらえると思ってたんですけど休みはいいけどお金はダメって言われてしまい…それを会社から聞いたのが生まれてからで…もう旦那と半泣き状態でめっちゃ話し合いして😢😢
やっぱ今後のこと考えたら社員の方が…ってなってとりあえず今は頑張ろうかってなりました😔💦💦- 5月29日
-
めい
そっかー😭
まぁ、でも最悪、保育園入れて、少し働いて、無理だと思ったら、他探して、、保育園入るのも、社員で育休中扱いの方が、点数高いから、入りやすいし、辞めても、市によって違うけど、2ヶ月の有余、、仕事探す期間として、与えられるから、、
でも、保育園入る前に辞めたら、次探すのも、保育園決まらないと、って言われて、就職出来ないし、保育園も、無職で探し中の場合、点数1点しかないし、、色々不利になるから、、
でも、ホントやだよねー、、そんな人には、ならないで、人には、優しい人になろう!って思うけど、、、😅- 5月30日
-
なつ
休みもらってしまったので💦頑張って復帰する予定です…😢
来月、本社と拠点に息子連れて挨拶行かなきゃいけないのとか面倒ですけどね…😱💔
保育園色々不安しかないし、毎日一緒にいすぎて想像つかないです😔💦
私は嫌いなら嫌い!ってバッサリしてしまう性格なので…笑
主さんみたいな陰険なタイプが1番ダメでした🙅♀️笑- 5月30日
-
めい
分かる😵何で、裏でウダウダ言ってたり、嫌なら、最低限の関わりで、見なきゃ良いやん!!って感じですよね!!
わざわざ、監視して、文句とか、暇人やな、、と、よく思う、、😑
確かに、保育園、想像出来ないですよね〜😫
私は、保育園入るにあたって、少しでも慣れる為に、行ける時は、支援センターに行って、他の子供と触れさせたり、私だけの世界にならない様に、、5ヶ月頃から行く様になりました°ʚ(*´꒳`*)ɞ°.効果あるのか?無いのか?分からないけど、、、笑- 5月30日
-
なつ
そうなんですよね😭ほんとほっといてくれ!ってずっと思ってました💦💦
支援センター私も興味あります‼︎区役所でなんか案内の紙?もらって3か月〜って書いてたので、首座ったら様子見に行ってみよかな〜とか考えてます😊- 5月30日
-
めい
うちの近くの支援センターは、3箇所かな??あって、どこも、雰囲気が違ってて、、もし、いくつか?あるなら、いくつか行ってみて、合う所があれば良いですね°ʚ(*´꒳`*)ɞ°.
話し変わるけど、なんか、毎日の御飯の献立、考えるのめんどー(´ー∀ー`)って思いませんか??笑
私、作るのは良いけど、考えるのが、めんどーって感じで、、たまに、頑張った時に限って、食べて帰るね〜とか主人に言われたり、、ブチ切れそうになるけど、、笑
主人は、何でも食べるよーとか言うけど、あきらか、進み方が違うから、この気分じゃなかったんや、って感じで、
だいたい、何食べたい?って聞いて、、とか、余り物で作る時は、聞かないけど、、でも今日は、私がお好み焼きが食べたくて、勝手に、今日はお好み焼きにしよー°ʚ(*´꒳`*)ɞ°.ってLINEしたら、嬉しい😃のスタンプが来たから、お好み焼きで決定なんだけど、、毎日、毎日、めんどーって思う(( ب_ب )
作るのは好きなんだけどね、、毎日リクエストして欲しくなる、、笑- 5月30日
-
なつ
まだ1箇所しか知らないけど絶対色々あります😊💦雰囲気違うんですね‼︎徒歩やからどこまで行けるかわからんけど色々行ってみます🙋♀️💕
あ、めっちゃわかりますそれ笑
まず作るの苦手です…笑
旦那のが作るの上手やから、休みの日はたまに作ってもらったり、一緒に作ったりします😂💕
ですよね…うちも何でもとか言うけど、日によって食べる量違うからあーこれ微妙なんや〜とかめっちゃ思うこと多いです😢
基本旦那遅いから勝手に私が決めてるし、節約兼ねて週1ペースしか買い物行かないので常に余り物?みたいな感じで作ってます笑
お好み焼きいいですね😊💕
うち今日は簡単ロール白菜と豆腐グラタンの予定です😃- 5月30日
-
めい
ロール白菜良いですね〜😍豆腐グラタンも、美味しそう(*´罒`*)
うちの冷蔵庫小さいので、まだ頑張ってて、一人用ね、、(T ^ T)
だから、買いだめが、出来なくて、ホント不便( ب_ب )( ´・ω ก` )
旦那さんも、料理するの良いですね😍うちの、全く出来なくて、、( ب_ب )
でも、苦手と言って、そんなに作るのは偉いです°ʚ(*´꒳`*)ɞ°.
ホントに食の進み方!えー??って感じで、違うよね??😵😵
うちの主人は、基本、中華が好きで、和食も好きだけど、和食良いよな、、とか言って、和食が続くと、肉!肉!言ってたりしますね😒
一緒に料理とか良いなぁ、、
🤔❓うちの場合、邪魔なだけやな、、笑
もう良いから、娘見てて!!とかになりそう(*´罒`*)笑
支援センター、私も、歩いては、1つしか行けなくて、あとは、バスですね(*´罒`*)
良いなぁって思った所は、バスで行くから、ちょっと距離あるけどね〜😅- 5月30日
-
なつ
みじん切り苦手でくそ時間かかるので😢豚バラと玉ねぎそのまんま巻いちゃう予定ですけどね…笑笑
うちも同じく1人用です‼︎もう溢れるくらい無理矢理詰め込んでます笑笑
苦手なかつ不器用かつ味音痴です😱
クックパッド、クラシルのレシピ通りにやらなきゃ作れないです😂
一緒に作る時は私がアシスタント的な感じで旦那が切ったり炒めたりしてます笑
酷いときはご飯山盛り2杯おかわりされて一食で2合余裕で無くなるんですけど😱進まない時1杯でおしまい…。
うちは単純に好みかどうかで変わりますね😅
バス大変ですね💦この辺やと電車に乗るしかないかな…😢
でも、良いとこ見つけたい😂- 5月30日
-
めい
クラシル良いよね(*´罒`*)私も、たまに見ます😍凄い!一人用で、詰め込み??😖偉いな、、私も、節約の為には、そうしなきゃ、、なのに、、(T ^ T)なかなか出来てないわ、、
😭😭😭
あっ!料理苦手なら、これ、めっちゃ楽チンなのが、豚肉細切れとかと、ピーマンを細切りにして、初めに豚肉焼いて、焼けたら、ピーマンの細切り入れて、一緒に炒めて!
最後に焼肉のタレで味付け、、片栗粉でとろみつけたら、少量のタレでいけるけど、、
😂😂私、全て目分量で作るから、正確な量が分からなくて、、片栗粉と、水の量が(T ^ T)
だから、とろみ付けなくても、問題はないから、とろみ無しで、焼肉のタレで味付けしたら、チンジャオロースっぽくなって、美味しいよー°ʚ(*´꒳`*)ɞ°.うちの主人は、かなり、御飯が進む料理(*´罒`*)超簡単で、良い感じ- 5月30日
-
なつ
クラシルちょー愛用してます笑
多分5〜6日に1回のペースで食料品買い出し行く感じなんですけど、6000円以上1回で買っちゃってエコバッグからはみ出してしまい…白ネギを私が手で持って帰ったりとか笑
それで帰宅後に冷蔵庫と10分格闘して詰め込んでます笑
え。全部冷蔵庫に入ってます…‼︎今度早速やってみます🙋♀️✨
目分量でできる人羨ましいです…😭✨旦那も、私の母親もみんな目分量で。料理上手やから教えて!って言ってもこれくらい〜とか言われるからいやいや、それわからんから!ってなっちゃうんですよね😂- 5月31日
-
めい
なんか、色々、尊敬だな、、、😵
私なんて、何もかも、テキトー
、最近なんか、主人が帰って来ない、、なんて時あるけど、仕事だったり、飲みだったり、
あー、楽チン°ʚ(*´꒳`*)ɞ°.って思って、内心喜んでたり、、笑
まぁ、うちの主人、亭主関白だから、何もしないし、まぁ、一から、百くらいまで言えばするけど、、
なつさんの旦那さんの様に、料理とかしてくれるなら、いっぱい居て欲しいけどね( *^艸^)
😅😅😅ヤバイね、、私、笑- 5月31日
-
なつ
全然😩めいさんのほうが尊敬できる方ですよ☺️✨
私も適当ですよ?ただ本気で節約しなきゃやばいってだけです笑
事前にご飯いらないって連絡もらってたら私も喜びますよ〜多分何も作らないです笑
亭主関白なんですか💦?大変…なイメージあります😔💦
料理してくれるのは、起きてる時だけですよ!いつでもどこでも寝るので寝てるときほんとイライラします笑笑
うちは子どもいてもまだ仲良し…?って思いたいですけど笑
子ども産まれたら旦那放置子ども!ってなる方が多くないですか?笑- 5月31日
-
めい
あー、多いね!!
亭主関白?だけど、優しいのは優しいから、たぶん、仲は良いと、、
ただ、あまりにも、動かないのが、子供産まれてから、イライラ😑しちゃうけど、、、笑
なんだろ、、
アホな所も沢山あるし、はぁー、、って思う事も、あるけど、。尊敬はしてるとか、趣味とかも合うし、仕事の考え方とかも合うから、、良いかな、、って感じで、
私の理想として、夫婦仲が良かったり、お互いに尊敬し合えるとか、助け合う夫婦で居たいな、、って
得意不得意あるから、お互いに補う仲が良いって思うから、、
でも、全く出来ない夫婦も、ホント多いよね、、
1番イヤなのは、旦那さんを、見下す人、、、悪口しか言わないとか、、
子供にも、良くないし、何で結婚したんだろ?って思う事も、、、
たしかに、ウザイって思う事も、あるし、ちょっと愚痴りたくなる時もあるけど、、
基本、ママリで、少し愚痴って終わり😝笑
素性もお互い分からないし、その場の会話で終わるじゃない??😝
なつさんみたいに、こうして、長く、、、の人とかは、本音?その場の感情だけでの会話はしないけど、、
まぁ、それも、たまに愚痴って終わりだけど、、、
ホント、居ますね!!- 5月31日
-
なつ
ですよね⁉︎ママリ見てえっ?ってなりました😅
優しさ大事ですよね😂💕
子ども産まれるまでたまーにしか喧嘩しなかったのに、産まれてからめっちゃ喧嘩してます笑
尊敬はほんと大事だと思います😂✨
助け合う夫婦、理想ですよね😆‼︎
うちは助けようとはしてくれるけど結局口だけになること多くて😩できないなら言うな!って怒ってます笑
あー…ありますね😩姑そんな感じです…色々あって、旦那も義父のこと嫌いですもんね……子育てにはほんと悪影響やなぁって笑笑
うちの親は口で文句を言ってても父親をたてる部分があったりとかするし。
うちと旦那は未だに本気冗談半々で言い合いしたり、お腹の時のクセで息子に愚痴吐いてしまうことあって😱はやくやめなきゃ〜って💦💦その分、いつもパパお仕事ありがとーって言わなきゃね?って毎日息子に話して、パパにも言える時はありがとね?って感謝伝えてます‼︎私が仕事イヤ!ってなってしまってたから余計に…ほんとありがとうって感謝ですよね☺️✨
どこかに愚痴吐くの大事ですよね‼︎今めいさんに聞いてもらえるのありがたいです🙇♀️✨
私はTwitterの鍵アカにムカついた時ひたすら書いて発散してます💦💦笑- 6月1日
-
めい
ヤバイ!ヤバイ!😂私も、娘に愚痴って、、は、無いけど、娘の前で、愚痴を電話、、って事は、してる時があるから、ヤバイよな、、とは、
3歳くらいになると、お腹に居た時の記憶や、まだ赤ちゃんの頃の記憶を、聞くと喋るみたいだから、、
聞きたいけど、、ここは!忘れて!!って感じ😝笑
ホント、ママリで多いね、旦那さんの愚痴、、と、言うか、ホントに旦那さん?って思ってしまう程の酷い悪口
そんなに嫌いなの?みたいな、虫けら?扱い?と、言うか、、
でも、私の実家も、そんな感じなんですよね、、父親を見下す?
母は、私達が小さい頃は、父を立てようとしたけど、、何でも、お父さんに言われても分からないから、お母さんに聞き、、と、言うから!!全く立ててる意味がない!とか言ってて、そんなだから、子供達も、お父さんを尊敬なんかしなくなるやろ!!ってチ───(´-ω-`)───ン
は?アホちゃう?って
そんな物買ってもらう時だけ、お父さんに聞いて、例え父が答えたとしても、それは、立ててる事にならへんし、仕事で育児の事分からない父に、何も母が教えて無い状態で、父も分かるわけないやん!!って
大人になって思いました
そんな事、どーでも良くて、父親抜きで、ママ友??その子供達、、3家族くらいで、3泊4日の旅行に行ってて、毎年
なんか、父親抜き、、で、そんな事も、多かったし、両親が会話してる所、見た事なくて!高校の時、私が犬飼い、その頃から、やっと少し会話してて、ビックリしたし、、会話してる!!みたいな、、
母親からは、父親の悪口をよく聞いてたし、
だから、私はこんな夫婦になりたくない!って思ってたり、結婚に対しても、全く興味なくて仕事したり、したい事してて、今が楽しい彼氏だけで、良い!とか、
まぁ、30も過ぎて、いい加減落ち着かなきゃな、、とか思いつつ、34の時、今の主人と出会って、主人からの猛プッシュで、私もこの人なら、結婚したい!と、思って、、直ぐだった( *^艸^)
姉は、完全に母の血?影響が、、そのまんま?と、言うか、さらにパワーアップして、旦那さん見下す!
それで、姉は、離婚
それもあって、さらに、旦那なんか!が、強くなり、1月に家族で実家帰った時、姉の勘違いで、私の主人を、見下す感じで、激怒
因みに、姉より、主人の方が歳は上で、
私が止めると余計ヒートアップ
主人は、その場は我慢してくれてたけど、、離婚の危機に、、
なんとか、なだめて、もちろん、主人も、私が嫌いになって、、とかでは無いから、直ぐ仲直りしたけど、もう実家には行きたくない!とは、なってしまった、、、
😅なるよね、、って感じ
翌日、姉が主人に、謝罪のLINE送ったけど、言った事は消せないし、根本の性格の問題だからね、、
そんな家族の事、私は縁を切る程は、嫌いにはなれないけど、好きにもなれない😭
例え立場上、私の主人の姉にあたるとしても、7歳も上で、会うのも3回目?とかで、何も知らない人に対して、なんで説教??とか、姉が、何が偉いの?って思ってしまうし、
私にも偉そうに言ってたりするけど、それは、まだ許せるけど、だからって、とか
それに、仕事の事で姉が、指導するにあたって、、最近わかったのが、、って、話してた内容、、その時、姉は、38、、え?今更??って内容
そんな指導してたの、私は23から指導の立場になってたから、店長とか、だから、その時には既にやってた事で、、え?当たり前の事やん!って
そんな事も分からないで生きて来てたの?
って、人に偉そうに言える人じゃないやん!とか、思ったり、、
ホント、そんな色々あって、実の家族とは、関わりは、ホント少しで、
って思ってしまう( •́ㅿ•̀。 )
これから、娘にも、悪影響になると、最悪だからね、、( •́ㅿ•̀。 )
ごめん、いっぱい愚痴になってしまった😫
私も、こうして気があって、連絡、、ホントに嬉しい( *^艸^)
ありがとう😊- 6月1日
-
なつ
やばいですよね😭😭息子にはパパ大好きになって欲しいので笑
ほんとなおさなきゃ💦
仮にも必死に外で仕事してくれてるの旦那様だよね?とか思ったり💦誰のお金で生活してるか忘れてない?…ってツッコミ入れたくなることとかもあります笑
ご実家大変ですね…😢
うちは母に話したことでも勝手に父に流れてましたね😅
やっぱり少なからず親の影響受けて自分の価値観決まってきますもんね💦
旦那様から猛プッシュ😆羨ましいです♡
お姉さん大変ですね…😭
義理でも弟?になる訳ですし、しかも歳も考えたらその場で説教激怒はダメですよね🙅♀️
めいさん大変でしたよね😔💦旦那様が怒るのも当たり前やけど、めいさん何も悪くないのに…😱💔
実家とは少ししか関わりないとのことですが、義実家はどうですか??
私自身実家はいいんですけど、義実家はあまり好きじゃなくて…😩💦
いえいえ、愚痴大事ですよ笑
私も勉強なりますし😊
こちらこそありがとうございます🙇♀️💕- 6月1日
-
めい
そう言って頂けて、有り難いです( *^艸^)
主人の方は、バツ2で、、私で3回目って事もあり、、近ず離れず??
あんまり干渉しない感じで、まぁ、楽かな??笑
あれこれは、一切言わないし、もし、何か言ってきたら、俺が言わさない!って感じの主人なので、、😂
ホント、うちの実家は、、根本的な考えが違うから、、主人の事を立てる事してると、、はぁー??そんな、旦那の事なんか、どーでも良いんよ!!
そんな事良いから、、、
と、押し付けてくるから、😑特に姉、、
母親は、少しずつ変わって来てる所は、、
私が言ってる事に対して、そうだね、、ってなる事も、増えたし、
母親は父を立てたい気持ちはあったけど、、やり方?分からないだけだったのかな??みたいな、、
私が、こうしなきゃ、とか言ってたら、そっか、、そうしないと、、ダメなのかも、、って言ってたり、
姉に対しての事も、、姉が間違えてる、、でも、言っても聞かないから、、、とか、
障害の子供を一人で育ててるから、ストレスで、仕方ないとか、、
不器用な人だから、、こうなってるのかな?とは、、
ただ、私としては、こうは、なりたくない!って感じで、育ってたかも、、笑- 6月1日
-
なつ
干渉しすぎないことって大事ですよね…💦私は昔干渉するタイプだったんですけど😅旦那が干渉されるの嫌いなので気をつけてたら今楽チンです笑
もしかしたら、旦那から見るとまだ干渉してしまってるのかも?しれませんが💦💦
俺が言わさない!素敵です😆💕
んー立てるって難しいですよね…
正直私もやり方わかんないです😂
めいさんがしっかりしてる分、お姉さんのことをお母さんは心配してる?ような感じですかね💦?
こうなりたくない!ありますよね笑
うちは長女で弟いて私が不器用なんですけど笑
母が嫌いなわけではないのですが…母はどちらかというと神経質タイプで細かくて。理由は色々あるんですけどイライラしてることがめっちゃ多くて。
妊娠わかった時旦那に伝えたんですけど。絶対しない!とは言えないけど、できるだけ子育てで子どもに向かってイライラしたくない。って。
イライラしまくってる母見ててほんと嫌で。まぁ神経質じゃないのはもう性格やし気にしてなかったんですけど笑
おかげで?旦那には悪いけどイライラして喧嘩して仲直りして…って毎日繰り返すけど、息子に対してはほぼイライラなく過ごせてるので☺️💕
これからイライラしちゃうんやろなぁとか思いつつもまぁ今はとことんかわいがったろ!って思ってます笑- 6月2日
-
めい
そうだね、、干渉し過ぎは、親子なら、自立が出来なくなるし、恋人なら、お互いが息苦しくなってしまうし、ホントに良い事は無いかな、、
😆良かったね( *^艸^)干渉しない事が楽って気付けたり、それって、凄い事ですからね、、
自身が成長しないと、、出来ないし、
干渉や、束縛する人
自立してない人が多いからね、、( •́ㅿ•̀。 )
立てるかぁ、、確かに難しいですよね、私も出来てない時も沢山ありますよ( *^艸^)でも、これは、主観ですが、ホントに感謝してる人
なつさんは、旦那さんの事、誰のおかげで生活出来てるんだ!!って
旦那さん見下す人に対して、そんな事言ってたり、、それは、なつさんが、ちゃんと、そこを感謝してるから、、
感謝してる事が大切で、それは、言葉のどこかに必ず現れる
偽りで立てると、子供は直ぐ分かるし、、
もちろん、子供の前で、旦那さんの悪口控えたり、なんかは大事だけど、
感謝してる事、伝わると思うから、私は立てる事、、行動でもある事だけど、
そんな気持ちが、1番大事だとは思うな、、、
イライラも、そうだね、、私もどうなるか??笑- 6月2日
-
なつ
これは干渉??なのかわかんないですけど、旦那のシフトは把握してます💦ご飯、お弁当とか買い物とか予定立てるためですけど😅
ほんと、旦那と付き合ってから私自身変われたなぁって思うことすごい多くて。割と依存体質で大変で😭今も若干?残ってるけど💦でも旦那に鍛えさせられて?めっちゃマシになりました笑
私自身仕事嫌いだったので笑笑
それに旦那夜勤やし。しんどいよなぁって思うから…どんなに家でイライラしても、そこは感謝だなぁっていつも思いますね😊💦感謝は伝えてるけど、きっと立てることはできてない…気がします😔💦
やっぱり子どもって敏感ですよね?嘘を見破るというか、空気で気付くというか…
おっきくなったら、イライラすることも増えますか😢?イヤイヤ期?って2歳くらい??とかイライラしかしなさそうですけど😭笑- 6月2日
-
めい
私も、シフトは把握してる、、と、言うか?何時に帰宅とかは、毎日分からないから、帰り時間分かれば連絡して、、とかは言ってたり、、
ホント、お弁当とか、夜御飯、それによって買い物や、色々で、、御飯も、何もしなくて良いなら、聞かないですけどね( *^艸^)
凄い良い旦那さんとの出会いだったんですね( *^艸^)😍- 6月3日
-
なつ
それうちも頼んでます‼︎今から帰る〜ってタイミングと、最寄り駅着いたタイミングで連絡もらうようにしてて😊
毎日のことなのにたまに連絡忘れてた!とか言うてくるときは怒ってます笑
ほんと、何もしなくていいなら怒らんし連絡頂戴とも言わないですよね笑
今の旦那やったから、お金もなーんもないけど赤ちゃん産んで3人で一緒に頑張ろって思えたのかなぁって😃💕- 6月3日
-
めい
それはありますね( *^艸^)
私も、お金が裕福では無いけど、主人だから、ホント大丈夫、、って感じです( *^艸^)
でも、それが、私の1番の理想でもあって、、あっ貧乏が理想ちゃうよ??笑
そうじゃなくて、、
お金あれば、お金使ってだったら、嫌いな人じゃない限り、楽しいやん!!
お金使わなくても、一緒に居て楽しい人が良かったから、、、
でも、それは、ホントにその人が必要だったり、その人と居る事が楽しい!って事で、大事だとは思うんだよね、、( *^艸^)主観だけど、、笑- 6月3日
-
なつ
ほんと同じです😂💕
大好きな人と、裕福じゃなくていいから幸せに暮らすことが理想。1つの夢でもあったくらいです😊💦
たしかに笑
お金使い放題なら十分楽しいですよね笑
イライラした時、悲しかった時、辛かった時…旦那がいるから乗り越えられたってことほんと多かったです😔
出産の時とかほんとに。旦那いなきゃ出産できなかったです…- 6月3日
-
めい
ごめん.˚‧º·(ฅдฅ。)‧º·˚.遅くなって
子供と、私が腸炎になって.˚‧º·(ฅдฅ。)‧º·˚.
また、落ち着いたら連絡するね~😭- 6月5日
-
めい
お久しぶりです°ʚ(*´꒳`*)ɞ°.
なんとか、、でも、ミルク飲む量がかなり減ったままだよー( •́ㅿ•̀。 )- 6月15日
-
なつ
お久しぶりです☺️💕
待ってました♡笑
大丈夫でしたか😢?
やっぱり完全回復には時間かかるんですね…😭- 6月15日
-
めい
元気なんだけど、、なんかグズグズ時間が長かった、、、(T ^ T)
あとさ、治った…って時、私が食べてた卵、お箸について、すすいだけど、そのお箸でご飯あげたら、、卵アレルギー出ちゃって、、( ´・ω ก` )
かなり酷い卵アレルギーみたいで、、そんな事もあってバタバタしてたかな、、、(T ^ T)- 6月15日
-
なつ
グズグズ長いの大変ですよね…😢何かまだ本調子じゃないんですかね😔?
卵アレルギー😱これから食事大変ですよね…😭でも、酷いアレルギーなら少しついた段階で気付けて良かった…?食べさせてから気づいたらめっちゃ出ちゃうんじゃないですか😭??- 6月15日
-
めい
そうそう!食べさせてたら、大変だったかも(T ^ T)
怖いよね(T ^ T)(T ^ T)
なんだろ、よく分からないけど、グズグズが長いし、ミルクの飲みが、かなり少なくて、、元気だし、下痢とかももうしてないけど、、夏バテ??
病院で言ってても、元気だから大丈夫!的な感じで、、、月曜日に、アレルギーの検査結果が出るから、その時、ミルクの 飲みの事、もう一度聞いてみるけど、、- 6月15日
-
なつ
ほんと…そう考えると怖いですよね😭はじまる前から離乳食とかビビっちゃいます😢初めて食べさせるものとか常にアレルギー出ないか見とかなきゃですもんね…😢
元気でも気になりますよね😔💦
うちもめっちゃミルク飲み少なくてめっちゃ寝てて気にしてたんですけど、起こしたら飲んでくれました💦💦笑- 6月16日
-
めい
とりあえず、少量から、、と、、
病院の空いてる時!!を、守ってたら、そこまで、、って感じだと思うよ( *^艸^)怖いけどね、、特に、アレルギーが出やすい食材は、、、- 6月17日
-
なつ
病院の空いてる時!知らなかったです😅
じゃあ土日とかは初めてのものは使わない感じですか?
今から既に不安ですよ…😩💔- 6月17日
-
めい
土日とかは、初めてのは、止めてた方が良いね😵救急とかしか無くなるし、予防接種とかで行ってる病院の診察時間に合わせて、初めてのはあげると良いよ( *^艸^)もし、何かあった時、直ぐ見てもらえるし、状態が酷い時とか、優先して見てもらえたり、、安心だよ°ʚ(*´꒳`*)ɞ°.
- 6月17日
-
なつ
そうなんですね‼︎聞いておいて良かったです🙇♀️💕ありがとうございます‼︎
歩いて15分くらいでかかりつけの小児科行けるので、開いてる時間にあげるようにします😊💦
ご実家の方とか大丈夫でしたか??
もう地震怖すぎてとび起きました…😂😂- 6月18日
-
めい
地震、大変でしたね(T ^ T)てか、子供居ての地震は、尚怖いですよね😫無事で良かったです😭😭😭
家族、友達も、大丈夫だったみたいで、、ホント良かったですが、、今後も余震、台風で被害が大きくならない事、祈ってます😫😫😫- 6月18日
-
なつ
ほんと恐怖でした…😭😭
ほんと、子どもいるいないでこんな変わるか!って思います😢
良かったです😔💦
小さな余震はちょこちょこあって💦雨これからひどくなるみたいなので…とにかく息子と引きこもりです💦💦- 6月19日
-
めい
余震も怖いよね~( •́ㅿ•̀。 )
阪神大震災の時は、なつさん産まれてた??まだ赤ちゃん??
余震や、雨で地盤も緩くなるし、ホント、これ以上被害出ないと良いよね(T ^ T)
って、、私達家族で、26から尼崎行くんだよね、、、
主人の家族に会いに、、行ける??とか、帰れる?なんて心配はあるけどね😅
てかさ、うちの娘、伝え歩きし始めて、ホント目が離せないし、しかも、ママ!ママ!が、ヤバイΣ(+Oдo;艸;)可愛いけど、、寝る時とかお腹の上で、、とか
トイレすらギャン泣きされちゃうよ( ´・ω ก` )
あと、スリスリ攻撃がヤバイQ罒∩艸- 6月19日
-
なつ
余震怖いし、熊本とかは2日後に本震きた!とかでもう不安で😢
生まれてたけど1歳なってなかったので親から聞いた話しか知らないです😅
26…来週ですか😔少し不安ですね…💦
とか言いつつ、22の旦那の休みにエキスポ行こうかな…行きたいな…とか思って悩んでるんですけど笑笑
まだ旦那に話してないですが😅
そうなんですか⁉︎絶対かわいい!って思っちゃいました😊💦でもかわいい=大変!って感じですもんね…😂😂- 6月19日
-
めい
0歳かぁ、、それじゃ、全く覚えて無いですよね😂
エキスポ( *^艸^)行った事なーい😖😖😖
🤔🤔🤔まぁ怖がってたら、何も出来ないからね、、笑
色々出来る様になったり、自分の意見??我が結構出て来て可愛いけど、
大変は、大変だね😂- 6月20日
-
なつ
そうなんですよね😅
うちも数回しかないですけど💦授乳室とかもしっかりしてるし、アカチャンホンポあるし、自分の服とか見るだけでもいいから見たい…と思って💦
ほんとそーなんですよね😔💦だから不安はあるけど子育て楽しまな損やろ!って考えてます笑
ですよねー…💦
うちもついさっき!首すわってないのに本気で寝返りしちゃって窒息状態やって😱💦そんな時間経ってないしまぁ大丈夫やと思うんですけど…ごめんね苦しかったねって感じでしたね😢
成長は嬉しいけど目が離せなくなってきました😂💕- 6月20日
-
めい
赤ちゃん本舗とか、ブラブラするだけで、良いよね~( *^艸^)
まだ小さい時とか、こんなおもちゃ、早く使える様にならないかな、、とか( *^艸^)やっぱり、少し成長する方が、服のバリエーションも増えて、可愛いから、これ良いなぁとかね😍😍
わぁー首座ってないのに寝返りは怖いね( ´・ω ก` )うつ伏せにして、少し練習させた方が安心かもねΣ(+Oдo;艸;)- 6月20日
-
なつ
ブラブラしてたら一瞬で時間経ってますよ笑
近所のエディオンにアンパンマンのおもちゃとかあるんですけど‼︎まだまだ先やなぁ言うて見てますね😊💕
かわいい夏服欲しいです‼︎笑
やっぱ怖いですよね😱💦
うつ伏せ練習ほぼさせてなかったから😩💦寝返りマスターした訳ではないみたいであれからまだしてないんですけど…時間の問題でしょうし💦うつ伏せ練習します💦- 6月21日
-
めい
うつ伏せさせてたら、首も筋肉つくからね( *^艸^)あとは、立て抱きが良いのかな、、、??
うちの娘は、産まれて直ぐから立て抱きが好きな子で、かなり早くに、首も座ったけど、寝返りも、3ヶ月の頃やったのに、なんか、人使って、寝返りさせてくれ!!って泣いてたな、、笑
うつ伏せが好きだったから、うつ伏せにさせろーーー!!って泣いてたよ、、ԅ(¯﹃¯ԅ)
私は召使いか!!ってツッコミながら、うつ伏せにしてたけど、、笑
うちの娘、自分で寝返りし始めたのも、ホント最近だもん( *^艸^)おすわりの方が、早かった!!笑- 6月21日
-
なつ
縦抱きはうちもしてます‼︎むしろ横抱きとか1ヶ月くらいしかしてません💦
今は首あらぬ方向向いたまま、下半身うつ伏せで寝るのが多いですかね?笑
後は、腕自分の下敷きになったまんまやから寝返りしようとしてすぐ仰向けに戻ってきてたり?笑
横抱きで泣かれます😂仰向け?うつ伏せ?どっちを求めてるのかまだわかんないです…笑
うちもうつ伏せ求めてんのかな…😅
召使い笑笑
おすわりが先だったんですね!
うちの子やっぱ寝返り早すぎですね…笑- 6月21日
-
めい
首座ってないのに、、は、凄い!( *^艸^)でも、成長、何ヶ月で何する、、とか、これして、あれして、、とかの順番??
全くあてにならない、、と言うか?
子供によってそれぞれ違うからね( *^艸^)
インストラクターしてたら、多分、分かると思うけど、、
子供によってさ、得意不得意あったりして、クロールの進級は、凄い時間かかったのに、一気に進級する子供もいたら、どうしても平泳ぎが出来ないとか、それぞれ違うのと一緒で、、
寝返り、首座り、、
おすわりや、ハイハイ、とかも全く違うからね( *^艸^)- 6月21日
-
なつ
その分不安だらけです😂💕
そりゃそうですよね💦個人差あるに決まってますもんね。
なるほど…‼︎ありがとうこざいます😂✨その例えめーっちゃわかりやすいです😂✨
自慢じゃないけどあんまり賢くないから…文章だけやとん???どーゆー意味??とかなることまぁあるんですけど😩笑
めっちゃわかりやすく納得できました😂✨✨- 6月22日
-
めい
😆😆😆私もアホですから( *^艸^)
漢字とか書けないし(T ^ T)
ヤバイ、、笑
子供と一緒に、頑張ろ、、笑- 6月22日
-
なつ
私も漢字とかダメです笑
それより、日常でいるやろ!ってことがわからないからよく旦那に怒られてます😭
エレベーターとエスカレーターわかんなくなったり😱東と西わかんなくなったり😱笑- 6月23日
-
めい
東西南北は、分かるぅ~!!笑
私も、苦手です😂😂😂😂
西に行って、、とか言われたり、へ?みたいな、、
エレベーター、エスカレーターは、最近は、ちゃんと分かる!笑
最近かい!!って感じだけど、、、
難しい難しい!!笑
あかん、アホ主張し合ってどーすんねん( *^艸^)- 6月23日
-
なつ
ですよねわかんないですよね😂😂
エレベーターエスカレーターちゃんとわかるようにならなきゃ〜って必死です😂笑
あほ自慢ダメでしたね笑笑
あ、そーいえば!
めいさんに教えていただいた、青椒肉絲もどき作りましたよ😊✨
簡単でお弁当にもぴったりでした‼︎
ありがとうございます☺️💕- 6月23日
-
めい
ちょー簡単で、美味しいよね( *^艸^)
🤗お弁当にも良いね( *^艸^)また簡単レシピ、分量とかも分かりやすいのあれば、、( *^艸^)( *^艸^)( *^艸^)
アホ自慢な、、関西系の人間は、多いよね( *^艸^)うちの主人も、アホ自慢したりも、、
あと、これ、めっちゃ安い!!とか、安さ自慢
( *^艸^)
私も、めっちゃしてしまうけど、東京の人達は、褒め合い?とか、、
安い自慢はしないな、、
なんやろ、、やっぱり、関西系の方が合うわー、、って思ってしまうけど、、、(*´罒`*)
あっ!!うちの娘、最近、んんうっま!!覚えて、食べてる時とか、言ってたり、お腹減っても、まんま!!まんま!!んうっま!!って言ってて、、
若干、使い方ちゃうから、、と、、思ってしまうけど、ちょっとおもろい(((๑´ㅂ`) ʬʬʬ- 6月23日
-
なつ
めっちゃ助かりました😊✨
あー安さ自慢わかります笑
うわーーー褒め合いとか無理です笑
学生時代の友達とか、けなし合いするくらいですよ笑
娘さんめっちゃかわいいですね😆💕
確かにちょい使い方違うおもろい笑
でも、そこがまたかわいい♡‼︎ってなります笑- 6月23日
-
めい
ね!!安さ自慢と、けなし合い、、するよね( *^艸^)笑
ホント、こんなにも違うんや、、って感じで、、
冗談とか言っても通じなかったり、それで喧嘩になりかけた事も、、、
あー、、ちゃうな、、って感じる事、多いよー( •́ㅿ•̀。 )- 6月25日
-
なつ
冗談言うだけで喧嘩になりかけるんですか⁉︎
大阪なら友達できないですね笑
まぁこの先わかんないですけど、旦那の仕事以外では間違いなく大阪にい続けますね笑- 6月25日
-
めい
神奈川の茅ヶ崎来て、住みやすさ、人も良いけど、東京では、仕事で一緒だった方と、ホント、喧嘩になりかけました(((;°▽°))私は関西人じゃないから!!どーたらこーたら、
は?
って感じで、、、
他にも色々、、、その方が異常だったのかも、、ですけどね(´ー∀ー`)
でも、雰囲気とか違うな、、って感じも多かったな、、
茅ヶ崎は、良いけど😍- 6月25日
-
なつ
いや、聞いてるだけでもめいさん住んでるとこ絶対いいですよ☺️💕
大阪楽やけど人多すぎやしごちゃごちゃやし。
今日用事あって区役所初めて行ったんですけど、
いつもは区役所出張所みたいなとこしか行ってなかったので💦
あほみたいに人、老人わいててもーは?って感じでした笑笑
市内ってうちの地元より我が強過ぎる感じして😩うざっ!ってなってます笑笑
関西人じゃない!とか関係ないですよね…笑
雰囲気は違うかもですよね‼︎
大阪でも場所によって違うし!
ちなみに吹田は私は苦手でした…笑
良い子ちゃん。みたいな感じで💦笑- 6月25日
-
めい
🤔たしかに!大阪でも、地域によって、ホント違うよね😩😩😩
あー、老人な、、老人って、こっちも、超ウザイよーーー😭
子供産まれてから、ホント、尚更??
あとさ、親切?で、やってんだけど、激ウザなんだけど、、、
エレベーター🤣階段じゃない方な、、笑
エレベーターで、、乗り込もうとしたら、出てくるおばちゃんが、、、
あっ!!とか言って、入り口で止まって、開くのボタン押してんの!!
そんな!直ぐ入れるし!!むしろ、あなたのその巨体と、その荷物で、、邪魔で、ベビーカー入らないから!!みたいな😑
あっ!良いです!大丈夫なんで、、すみません( ´・ω ก` )とは言うけど、、マジイライラするԅ(¯﹃¯ԅ)
親切でやってんだろうけど、、ホント邪魔
市役所って、、なんやろ、嫌いやな、、、- 6月25日
-
なつ
全然違います😩
大学卒業までずっと実家だったんで💦ほんとびっくりすること多くて😅
うざいですよね😩‼︎
老人に限らず?かもですけど
いい人とうざい人の差が激しすぎる感じがします笑
確かに…ベビーカーとかおしてるとうざいの目立ちますよね笑
あ、エレベーター…、はい笑
出てくるおばちゃんですか⁉︎
邪魔でしかないですね笑
巨体…笑笑
その市役所の4階に子育てサロンみたいなのあったんですけど…人わいてそうやし帰るの遅くなったら暑くなるし〜とか思って帰ってきました笑- 6月26日
-
めい
ごめんね〜😭遅くなってしまった!
主人の実家行ってたりで、、バタバタだったよー😵- 6月30日
-
なつ
そうでした!大阪!
行くっていってましたね😊
全然気楽に、暇な時だけお話する感じで☺️💕
バタバタお疲れ様でした🙇♀️- 6月30日
-
めい
ありがとう°ʚ(*´꒳`*)ɞ°.
急遽、もう1泊とかになったり、、でも、今回の帰省は、なんか凄く良かった(๑o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅๑)
主人の家族と、今まで話せてなかった事とかお互い話してたりして、、みんな嬉し泣き😭で、、笑
泣きながら語ったりあって、、
主人が、私と一緒になった事で、良くなってて、、そんな事の話とか、、色々( *^艸^)- 7月1日
-
なつ
急遽もう1泊は大変ですね💦💦
嬉し泣きするようなお話までされてたんですね‼︎なんか羨ましいです😂✨
えー、そうだったんですね‼︎
なんかそれ嬉しいですね😆💕- 7月1日
-
めい
そうだね、、まぁ、今だから言うけど、実は、私と、結婚した事、子供が出来た事も、話してなかったり、
そもそも、主人の連絡先は、全く教えず、行方不明状態にしてて、、7年?8年ぶりの再会だったんだよね、、私が連れて行って、、とか、母の日には、主人は、ずっと贈り物はしてたけど、それで、生きてるな、とは、思ってるくらいで、、
私と、出会ってからの、贈り物が変わったから、女出来たとは、わかってたみたいだけどね、、
私は、1日でも早く、会いに!とは、言ってたけど、色々迷惑かけてるからと、会い辛い主人に、私と、一緒になり、行く気になったり、色々ホントに変わっては来てて、、そんなこんなだったから、、ホントに連れて来てくれて、ありがとう(T ^ T)とか、お母さん、お姉さんから、泣きながらお礼、、
私の事も、初めて会うけど、気さくで、良い子で、、息子の事、凄く理解してくれてて、、ホントに、こんな息子と一緒になってくれて、ありがとう
って、、、
お母さんから、私は 、めいちゃんと息子とで何かあったら、、絶対、めいちゃんの味方やからね!!何でも、もし、息子の事で、困った事あったら、言ってきてな!!とか、
めいちゃんだけでも、いつでも泊まりきてな!!とか、、
私も嬉しかったり、
まぁ、何より、お母さんが元気なうちに、再会させる事が出来た事が1番嬉しかったな、、、( *^艸^)
こんな事、実の親にも、話してなく、3回目やから、基本放置やね、、としか言ってないしね- 7月1日
-
なつ
そうだったんですね!
やっぱり親は気にはなりますよね…
お母さん泣かれたらそりゃ泣きますよ😢
てか、みなさんいい人すぎて羨ましいくらいです😂💕
それだけめいさんがいい人だから、理解してくださるってのはきっとあると思います‼︎- 7月2日
-
めい
私は、そんな良い人ちゃうけどね( *^艸^)好き嫌いハッキリしてて、嫌いな人には一切優しくないし、嫌いな人は、放置やな、、笑
好きな人には、色々してあげたくはなるけど、それが当たり前みたいに、、とか、私がやってあげる事を求めてくる様な人には、やりたくなくなる、、いじわるな私、、、笑
例えば、奢ってあげて、それが当たり前とか、奢って貰う為に誘われたりとか、、
おうちでご飯とかも、お金払わず食べて、飲んで、泊まってとか、お金要らない!とか、かなり低い金額貰う事あるけど、、それが当たり前で、、とかは、二度とその面見せるな!的な感じにはなるかな、、笑
いや、、でも、ホント、良い家族だったよ、、
行って、なんか、夫婦仲も、かなり良くなったしね( *^艸^)
悪かったとかはないけど、、、
お互い、お互いの必要さ??みたいなのが再確認出来たと言うか、、主人は特に?かな??
私の思いが、ここまで会わせたい!と、思ってた、、なんて、分かってなかったし、、嬉し過ぎて、帰りの新幹線でも、泣いてしまって、、主人は、え?どした??ってビックリしてたけど、、だって!会わせてあげれて、お母さんも、お姉さんも、あんなに喜んでくれて、、ホントに良かった!!って思って、、
って言ってたら、主人も、泣いてて、、泣く人じゃないのに、、
それで、、この、会えなかった時間の埋め合わせとして、、私と主人が出会ってから、、とか、子供の写真とか、、アルバムにして、、、
で、コメント、、、こんな事した、、とか、これは、主人の職場の人とか、、仕事仲間で1番仲良しの人とか、こっちで出来た友達とか、、、
会えてなかった主人の事、、孫の事が分かる様にアルバムにして、、、とかしてたら、、また、うるうる、主人が、、、
口にはしなかったけど、、、ありがとう(๑o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅๑)って感じだった- 7月2日
-
なつ
なんかそれめっちゃわかります笑
うちも旦那もまぁ周りの人に対してはそんな感じです笑
求めてくるとやりたくないのはすごい…Sな感じですね笑
陰険な感じはむりですね
私は逆に、正面から奢ってお金なーいって言ってました笑
学生の頃ですけどね💦
ちゃんとした場ではもちろん、出させてもらえないのわかってても財布出しますよね😅
更に絆が深まった?みたいな💕
それは泣けちゃいますよね😂✨
普段泣かない人の涙って、特別ですよね…
アルバムすごくいいですね☺️
きっとまた喜んでもらえますね😊- 7月2日
-
めい
あはは😃奢って( *^艸^)
そんな直球は、逆に良いですね( *^艸^)
なければ、こっちも無いわ!ムーリーって言うだけだから、、笑
なんだろね、、sな所と、mな所あるわー、、多分、、
従うのは、絶対嫌いやからな、、笑
謙虚にならなきゃ、、とは、思ってるけどね( *^艸^)
😢😢😢そうそう、ホント、貴重な涙だった( *^艸^)
まぁ、主人の家族とも仲良く、楽しめたら良いなぁー°ʚ(*´꒳`*)ɞ°.と、呑気な嫁してまーす°ʚ(*´꒳`*)ɞ°.- 7月2日
-
なつ
学生の頃なので笑
食堂行くのにわざと財布持たなかったり笑笑
あーでもそれわかります笑
私もSとMどっちもある気がします笑
羨ましいです…😅
両家族とも仲良くなれるのがやっぱり理想ですよね…😂
私もう無理です…
義母嫌いで……
前はみんなで旅行とか〜って考えてたんですけどね……- 7月2日
-
めい
お母さんとは、やっぱり仲良くはしたいけど、、でも、私個人的考えは、無理する必要ないし、そんな気を遣いまくり、、なんて、しなくて良いと思う( ˘•ω•˘ ).。O
しんどいなら、必要最低限の付き合いで良いと思うし、、
旦那さんが、自分の親には、多少は、気を遣う事は必要かな?と、だって、嫁に貰ってる側
親としては、心配も沢山あると思う
でも、私達側は、嫁に来た側で、戸籍上は実の親からは、籍は抜き、旦那さん側になってるわけだから、、
気を遣わない関係が良いし、親も、偉そうにする親が多いし、息子取られた!みたいな親も居るけど
ちゃうやろ!!って思うし、、でも、そんな事、考える親、ホント少ないよね( ˘•ω•˘ ).。oஇ- 7月3日
-
なつ
なるほど…!
なんかすごく納得しました😆✨
正直、私が祖母といとこ家族と旅行行ったりとかしてたし。
でも旦那は逆に長期休暇でさえ祖母の家に行ったりとかほぼなくて。
なんか…正直寂しいなって。元気なのに、ほぼ会わず?みたいな…嫌だなって思ってて。昔は。笑
でも義母は…なんかまぁ学生の頃から色々あって、私は正しい!間違ってない!みたいな王様タイプで。でも口だけで。正直好きになれなくて笑
うちの親は私にも甘いし、孫大好きだし、ほんと色々助けてもらってて…ありがたいし、旦那も申し訳なさそうにしながらも気を遣ってる…
けど、それがなかなか伝わってない残念な感じです😭笑- 7月3日
-
めい
うちの、実母、、、と言うか、姉は、かなり、私の主人の事良く思ってないよ~( ˘•ω•˘ ).。oஇ
庇うと、余計腹立つみたいで、、私が姉の味方しない事が、、だから、主人を庇うと、余計、ヒートアップするから、何も言わないし、、まぁ、私の場合は、実の親?姉やな、と、なるべく距離置く様になったかな、、、
離婚させられかけたりもあって、、、ԅ(¯﹃¯ԅ)姉は、自分の事しか考え無い人だからね、私が遠い事が嫌みたいで、、、それこそ、主人に私を取られた!的な感じで、、超めんどくさいから、なるべく関わらない( *^艸^)笑
と、言うか、なるべく主人と、関わらせない、、、って感じかな( *^艸^)
考え方が、私と姉は、全く違う価値観の夫婦??
あるあるの、旦那さんの悪口言いまくりの、上から目線の人だからね、、、その点からして、ホント無理😣って感じで、、、そんな話が、噛み合うわけないから、、しない、、、って感じだけど、、、、
旦那さんのお母さんも、、私は無理して関わららなくて良いとは思う、、、
噛み合わない話、合わせたとしても、合わせてるのバレちゃうだろうし、、
最低限で、、、なんて思うけど、、そんなわけには、、、なのかな、、、( •́ㅿ•̀。 )- 7月3日
-
なつ
お姉さん…めいさんの旦那様関係ないですよね?笑
うち弟だからかな?お互いちょー無関心ですよ笑
だから離婚⁉︎とかほんとにびっくりです💦💦姉妹仲良しだったんですかね💦?
あー…義母もそんな感じです…
家事育児なにもしない!って上から言うんですけど、義母がさせないだけなんですよね…笑
あれダメこれダメって。そりゃしたくなくなるでしょって話なのに…
最低限でなんとかなってます!今は…
お宮参り以来会ってないので笑
でも、この前旦那に電話かかってきて、なんで義実家には連れてこんの?実家には連れてってるんやろ?そこ平等にするべきやろ!みたいな会話があったらしく…
ほんと笑いました。てか腹立ちました
うちの実家も義実家も地元なのでどちらも電車で1時間ですけど…行ったことないんですよね笑
親が車で、田舎からの野菜とか持ってきてくれて…そのついでにちょっと孫の顔見たりとか。
でも義実家は連れてくるのが当たり前。おまけに変な妄想して実家妬まれてるし笑
何様やねーんって感じです笑笑- 7月4日
-
めい
あれ???ごめん、、返信したはずなのに、消えた??送信出来て無かった??
😢😢😢
押せてなく、消えてしまったのかも、、チ───(´-ω-`)───ン
無関心なのも、ちょっと寂しいのかな??でも、ホント、姉には苛立ちが、多いですԅ(¯﹃¯ԅ)
なんだろ、、辛くもなるけど、、なつさんの義理の御家族と、うちの実の家族が、近いかも、、、
タイプ的に??
ホントめんどくさい!!よね!!
うちの姉は、正直、、愚痴り出したら、私、止まらなくなっちゃう( ˘•ω•˘ ).。oஇ
姉だから、あんまり悪く言いたくないけど、、、ちょっと酷過ぎて、、、
てか、今ね、、もしかしたら二人目妊娠??って感じの兆候が多々あって、、まだ分からないし、生理予定日もまだやから、ホント違うかも!!なんだけどね、、、
ママリで、ちょっと質問したら、まだ分からないと思いますよ、、って、それは分かってるわ!って返信がきたわチ───(´-ω-`)───ン
私の質問は、妊娠超初期にどんな症状がありましたか??
って、今の自分の症状と、生理予定日がいついつだから、、まだ分からないですが、、って感じで、質問したら、、、(((;°▽°))
なんやろ、たまに、イヤイヤ、分かってるから!!みたいな回答されたりするよね、、、笑
そんな事聞いてんちゃうから!!みたいな、、- 7月5日
-
なつ
うち弟だからかな?
全然寂しくもないです…笑
タイプ的に……?
お母様がつよーい!みたいな?
感じですか…?笑
めんどくさいもんは、
めんどくさいんです。笑
悪く言いたくない、って思ってるめいさんが素敵です☺️
私なら遠慮なく!ってなります😃笑
えーーー!そうなんですね😆💕
なんか、ドキドキですね♡
その感覚味わってみたいです笑
私妊娠発覚が14週とかだったので😢
息子ごめんよ…元気でいてくれてありがとう😭って感じだったので💦
それめーっちゃわかります😂😂
なんかたまにそーゆー人いますよね…
何回か喧嘩?っぽくなりましたよ笑
おとなげないですけど💦
ふつーにイライラしてしまって笑- 7月7日

のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️
私もゆるゆる育児です🖐
私が楽したいから、添い乳もやめる気ありませんし、朝起きる時間も夜寝る時間も子供に任せてます。
といっても、朝5-6時起きの19時就寝でぴったり体内時計が動いてるようですけど🤣
離乳食はほぼ食べてませんが、一応お供え物的に一日2回出してます。作っても食べないのでベビーフードです。
そして、ほぼ私の胃の中へ消えてます🤣
ママが笑顔でないと、あかちゃんも楽しくないと思うので、ママがいいと思うやり方でいいと思います👍
-
めい
ありがとうございます(((๑´ㅂ`)
楽する事、必要ですよね( *^艸^)- 6月3日
めい
ありがとうございます😆
そうなんですよね、あれしなきゃ、これしなきゃ、とか決めてしまうと、思い通りに全く行かず、ストレスになると思って、、ただ、考えてなさすぎかな?とか、他のママさん達見ると、神経質になってたり、凄いきちんと決めてたりして、、
凄いな、、と、あれ?私、大丈夫?と、たまに思って、、良かったです(*´罒`*)こうして、同じ様な方いらっしゃると安心しました(*´罒`*)