
7ヶ月の息子が人見知りせず、誰にでもフレンドリー。でも、母親を認識しているか不安。皆様の経験や人見知りの始まりについて教えてください。
今月7ヶ月になる息子なんですが
今半年です!
いつも身内から人見知りしないねー。
本当にmamaってわかってんのー?とか毎日の様に言われて聞き流してるつもりでも
私 mamaって思われてない?って思ったりします。
誰にでもフレンドリーで泣く事はありません
人見知りがないならないで
皆様に笑顔なので嬉しいですが
母親の認識がないのかなーとか思ってます。
皆様の6 7ヶ月の時はどんなでした?
それと人見知りはいつから始めましたか?
- あいmama❤︎(10歳)
コメント

芽生
ママかどうかの認識は生後間もない赤ちゃんでもわかるくらいなので大丈夫ですよ!
娘もあまり人見知りはしないタイプですが、最近になって人によっては泣いたりするようになりました。
娘は1ヶ月ほど前から後追いが始まり、やっぱり私のことわかってるんだなって嬉しく思ってますよ!

まなママ❤
4ヶ月になるときには完全に人見知りでした(--;)
今現在も続いています
それも個性じゃないですか(^^)愛想いいのかわいいじゃないですか❤
-
あいmama❤︎
早い子はすぐ人見知りしますよね(T ^ T)
色んな人にニコニコして嬉しい反面悲しいですw- 11月3日

24
うちは8ヶ月過ぎたあたりから、久々にみる人に泣き始めましたよ(´-ωก`)
でも初対面でも泣かなかったり、
よくわかりませんが(笑)
7ヶ月でしたら、ママの認識はされてるハズですよー♡
もうすぐ始まっちゃうかもですね(u_u)
息子は義両親に泣くのでやや気まずいですよー(笑)
-
あいmama❤︎
やはり6ヶ月ではまだまだなんですかね?(T ^ T)
気分屋さんなのですかね笑❤︎
義両親に泣くのは
こっちもどーしていいかわかんないですよねw- 11月3日

ぶーな
私の息子11ヶ月も完全に人見知りしないでここまで来ました!
ただ、抱っこされたりした時はガン見して慣れたら身をゆだねてます…だから、誰でも平気。連れてかれても分からないと思います(゚-゚;)そんな息子だから、義理親なんて離しませんよ。少しは嫌がってくれたら…って思う事あります笑
でも、ママはわかってますよ!
眠い時などは私の所へやってきて早くオッパイ的な仕草をしますから。
オッパイあげるだけの人と思ってるのかしら…笑
人見知りしない子もいるので、フレンドリーならママも少し楽だし周りからも可愛いってなりますよぉ♡
笑顔振りまいて可愛いお子さんですね◟(๑•͈ᴗ•͈)◞
-
あいmama❤︎
凄いですね❤︎
そうなんですよねヽ(´o`;
うちのもです(T ^ T)
顔みて抱っこした瞬間
ちょっと泣いちゃえ!って思ったりもw
ぶーなさんの言葉で勇気でます!
ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))- 11月3日

·͜· ·͜· ·͜·
周りもいちいちそんなことゆあなくてもいいのに(笑)
ちゃんと子供はママのことわかってます(●´-` ●)
うちの子もほとんど人見知りせず
実母くらいで他にはニコニコしてますし
あたしでも大丈夫?ッて思いました(笑)
ですが今(8ヶ月くらいから)は後追いしてついてきたり
ママぢゃないと嫌だ!って抱っこせがんだりもします(´ºωº`)
だんだん知恵もついてきますし大丈夫です♡♡
-
あいmama❤︎
会うたんび言われるんですよね(T ^ T)
悔しいって言うか情けなくなるって言うか(T ^ T)
でもちゃんとわかってると言われ安心しました❤︎
後追いする様になるとまた何か変わった事が起きるかもですね(((o(*゚▽゚*)o)))
楽しみに成長を見てたいと思います!
ありがとうございました!- 11月3日

いっくんmama*
私のもうすぐ8か月の息子も全く人見知りしません!
誰にでも、にこにこで愛想よくしてます(^^;;
私も、ちょっと寂しいなと思うこともありますが 人見知りしないのでみんなに可愛がられているのでこれはこれでいいのかなーと思ってます♡
あいmama❤︎
芽生さんありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
やはり多少はしたりするんですね❤︎
これからは言われても気にしない様にします❤︎