
コメント

YY
メーカーとかはわからないんですが、
わたしはよく中古屋さんで買って良くなかったら買い換えて、、、みたいなことしてたのでいろんなの使いました。
とりあえず、ハンドルが前向きにも後ろ向きにもなる!っていうやつはお勧めしません、、ハンドルが固定されてないからガチャガチャして不安定でわたしは嫌いでした(^_^;)
あと母親向きになってるベビーカーはあまり用を足しません。
ベビーカー押してる時は赤ちゃんの顔ばっかりしてたら危ないです(^_^;)
なのでこっち向きにしても利点はあまりないですね。むしろ大きくなったら景色が見れないので、怒られます笑

ぷーさん
私はトイザらスで
トイザらスのメーカーの
a型ベビーカーを買いました😊
値段は2万円以内で、他のブランドと比べたらかなりお安く買えます♩
ちなみにトイザらスは
割引セールをする日や
ポイントカード所持してる人へメールでクーポン券を発行したりしてるので、もっと安くで買える日もあります😳(笑)
今1ヶ月使ってますが
特に壊れたりボロが出る事もなく
使い勝手もいいし
デザインも可愛いし
買ってよかったと思ってます👶🍀
-
みー
トイザらスのも安いんですね(^-^)
探してみます❗🎵(*^^*)- 5月18日

おにぎり
私は対面式でハイシートで自分でももてる軽量なものがよくコンビのメチャカルにしましたよ!
値段はやすくはなかったですが、押しやすさ、ベビーカーの幅、軽さ色々見て決めました〜
安すぎるものだとやっぱりハンドル動かしにくくて私は気になりました😅
お手軽な感じだとグレコ?というメーカーを使ってる人よく見かけますよ!
-
みー
やっぱりいろいろ追及すると高くつきますよね(;´д`)
確かに軽いのはいいですよね(^^;
グレコ探してみます❗- 5月18日

りかぷ
小回りの効くシングルタイヤがいいな、私でも片手で持ち上げられる軽量なもの、と思ってピジョンのランフィにしました🙋♀️
あとは、タイヤ間の幅が広いことが決め手でした🤔
タイヤが1つだけな分、タイヤが2つのものと比べてタイヤとタイヤの間に距離ができるので、私(160cm)と主人(183cm)の身長差があっても問題ないです🙌
-
みー
小回りがきくのは確かにポイントですね。ピジョンのランフィ見てみます❗🎵
- 5月18日
みー
ハンドルが前向きと後ろ向きになるの気になってました。
やっぱり不安定なんですね(^^;
参考になります❗