
テンカンをお持ちでの出産経験について、痙攣や体調の変化、早産などについて質問したいです。期間中の悩みもあり、心配です。
こんばんは。てんかん持ち、出産を控えている者です。
いつもお世話になっております。数日で10ヶ月になります。
てんかんをお持ちで出産をご経験された方にお聞きしたいのですが、
①出産間近になり意識消失の痙攣、発作、など起こした事ありますか?
②それにより、胎動が減ったなどや体調の変化などはありましたか?
③産む際に早産などの問題はありませんでしたか?
以前こちらのアプリで妊娠初期は薬の服薬について気を付けないといけない事をお聞きしました。
しかし何故か、中期〜現在にかけて痙攣発作が月に約一度は(中期はもっと頻繁でした)起こる様になりました。
初期は流産の危険もあるとに聞いた為、発作が起これば病院へ…と思っていたのですが問題はなく、5ヶ月過ぎ以降、脳外科、産婦人科へ行く事が増えました。
ネットでは後期は流産よりも早産などに気を付けないといけないと書いてあり、とても心配になりました。
質問にまとまりがなく、色々と質問してしまい申し訳ありません。
全てに返答がなくても構わないです。中々、てんかんをお持ちでの出産経験がある方は少ないと思いますが分かる方宜しくお願い致します。
長文失礼致しました。
- もりこ(10歳)

いっちゃん14
こんばんは。あまり、参考にならないかもしれませんが。
私もてんかん持ちです。
妊婦中から薬は飲んでいません。
①意識消失などの発作はありませんでした。
③出産時、高血圧になりましたが、てんかんとは関係なかったです。
ちなみにですが、私は自分が1700gの早産で産まれているのですが、先生に「早産は遺伝するか?」を聞いたら、「遺伝しない」との事でしたよ。
もうすぐ10ヶ月ですよね。赤ちゃんの大きさがある程度あれば、出産しても大丈夫ですよ(*^_^*)

もりこ
こんにちは。お返事遅くなり、申し訳ありません。
色々な理由も重なったのか、お腹の子が基準内ではあるんですけどその週数にしてはやや小さく、予定日近くまでお腹の中に居てくれたらな〜と思っています。(^^)
ありがとうございました。参考になりました!

いっちゃん14
そうなんですね。
私も、赤ちゃん、小さかったです。40週で産まれたのに、2678gでした。
1歳4ヶ月の今も小さめで、9キロしかありません。小さくても、とっても元気ですよ。風邪も2回しかひいていませんし、他の病気もかかったことがありません。
小さくても心配しないで、元気な赤ちゃんを産んでくださいね(*^_^*)

もりこ
そう言って頂けるととても安心します。(o^^o)
安産で…五体満足、健康でさえ生まれて来てくれたら…と思っています。
出産の形はそれぞれ違いますけど励みになりましたʕ•̫͡•ʔ
コメント