※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
妊娠・出産

陣痛やおしるしがきたら、一人で対処できるか不安です。病院まで1時間で平日は夫が不在。皆さんはどうされましたか?

いつ産まれてもおかしくない時期になりました。
そこでとっても不安なことがあります。
病院は家から一時間ほどかかります。平日旦那が仕事で家に私は一人です。
陣痛やおしるしがきたらどうしたらいいでしょうか?
どうしたらいいのか心配性なので不安でたまりません。
一人でなんとかできる感じなのでしょうか?…
皆さんはどうされましたか??

コメント

( ˙-˙ )

とてもドキドキな時期ですよね😊
私も同じような状況でして事前準備としては陣痛タクシーの登録をしました。
それに陣痛が来ても最初からMAXで痛くなるわけではないのでヤバいかもと思ったら早めにタクシーを手配したり旦那さんに連絡をすれば大丈夫だと思います✌️✨
出産頑張ってください( ¨̮ )

  • もも

    もも

    とってもドキドキです!!😱
    陣痛タクシーあるの羨ましいです!私の住んでいるところ対象外で…
    なんかやばいと思ったら行動してみます!!
    ありがとうございます😭

    • 5月18日
deleted user

お住いの地域に陣痛タクシーってありませんか?私の地域ではあったので、それを利用しました💡
事前登録が必要だったりするので、一度調べてみてはいかがでしょうか(≧∀≦)

  • もも

    もも

    ないんです…陣痛タクシー…
    とってもショックです

    • 5月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    な、ないんですか!!!それだと困っちゃいますね💦
    お近くにタクシー会社は何軒かありますか?陣痛が来たら利用したいんですけど〜って電話して聞いてみたらいかがでしょう!タクシーだと、低位破水じゃないかぎりバスタオル持参で利用できたりすると思うのですが…💦
    もしくは、旦那さんの職場はおうちから近いですか?旦那さんに仕事中は携帯を肌身離さず持っててもらって、すぐ連絡が取れるようにしてれば少しは安心ですかね(;o;)
    お力になれなくてすみません(;o;)

    • 5月18日
  • もも

    もも

    今とっても困ってます😱😱
    4件ありました!市をまたぐのでそこまで行ってくれるかも心配です…

    そのように明日聞いてみようと思います!!
    旦那は仕事中携帯を持ち歩いています!ですが切り上げてこれるか分からず…切り上げれたとしても、すぐ生まれる訳では無いので職場に迷惑がかかるかなーとか思ったり…
    立会い出産希望しているのでどうなんだろうと…😭

    ご親切にありがとうございます😭😭

    • 5月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わわっ、グッドアンサーありがとうございます😭!
    市をまたぐとなると…タクシー呼ぶのと旦那さんが職場から戻られるのと、あまり大差ないかもしれませんね🤔まずは一度聞くだけ聞いてみるとよろしいかと思います☺️!
    出産なんて夫婦の一大イベントですよ!確かに、どれくらいで生まれるかなんてわからないですが、何十日も休むわけじゃないですし🤣(私は陣痛27時間でした!)
    例えば、繁忙期で無理にお休みをもらった…とかなら、菓子折りとか持っていったら良いと思うんです(°▽°)まあ、そこまではならないと思いますが💡
    旦那さんの上司の方が理解ある方だと良いですね😆💓
    無事に立ち会い・ご出産されますように!頑張ってくださいね(≧∀≦)💓

    • 5月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    すごく長文になっちゃいました😭長々とすみません(;o;)

    • 5月18日
なんちゅ

陣痛タクシーなどは登録しましたか?

旦那様いないタイミングだと不安になりますよね💦
私もこれから出産を控えているので不安です😣
とりあえず入院の準備など、出来ることは完璧にしておいて、何度も頭の中でイメトレしてます!
多分実際はパニックになると思いますが😓

お互い頑張って、元気な赤ちゃん産みましょうね!!!

  • もも

    もも

    適用外だったので登録できませんでした😱
    私も準備は出来てるんですが、パニックになりますよね!
    何が陣痛でおしるしなのかも分かってないので…

    頑張りましょう♪♪

    • 5月18日
みく

両親や義両親は近くにお住まいですか?もしいるのなら、いつでも連絡を取れるようにしてもらっているといいとおもいます!

私の時は、病院は近かったですが旦那が夜勤のある仕事だったので夜勤の時に備えて、近くに住む義父と友人にもしもの時に車を出してもらうようあらかじめお願いをしておきました!
それと、夜中もやってる市内のタクシー会社数社に連絡して、陣痛が来ている状態でも乗っていいか確認し、OKなタクシー会社の電話番号を控えておきました♪
車の中で破水した時のために、ペットのオシッコシートを買って常に持ち歩いてましたよ😊

  • みく

    みく

    田舎なので、他の方がおっしゃってる「陣痛タクシー」が来ない所でした😭

    • 5月18日
  • もも

    もも


    陣痛が来ても乗っけてもらえるか聞く手があったとは!ありがとうございます!明日かけてみます!
    ペット買ってないのでオムツ替えシートを持って歩こうかなと思ってます笑

    • 5月18日
  • みく

    みく

    ネットで調べたら「陣痛が来てる妊婦は上司拒否」みたいなところもあると聞いたので一応😫確認した全ての会社がOKでしたが、営業時間の確認もできました♪
    ペットシートは、私もペットは飼ってないので、100均で3枚入くらいのがあるのでそれを買いました(^ ^)

    • 5月18日
  • もも

    もも

    拒否…とっても怖いです!
    詳しく教えていただきありがとうございます😭😭

    百均で見てみたいと思います♪

    • 5月18日
えだまめ

私は家から病院まで車で30分でした。
旦那が仕事の日。昼過ぎに破水したので、タクシーで病院行きましたよ✨

  • もも

    もも

    そのタクシーにはバスタオルとかひきましたか??
    また乗ってる最中痛みを我慢して乗り続けましたか??😅

    • 5月18日
  • えだまめ

    えだまめ

    引きました!!ゴミ袋ひいて、その上にバスタオルでした😨!!
    破水してすぐタクシー呼んで10分くらいで来たので、まだ生理痛の少し痛い?感じくらいで全然耐えられる痛みでした🤭

    • 5月18日
  • もも

    もも

    ゴミ袋だいしですね!用意します😭

    そのぐらいの痛みだったんですね!なら耐えれそう…笑

    • 5月18日
  • えだまめ

    えだまめ

    ゴミ袋さえあれば浸透しないので安心ですよ✨
    陣痛ってめっちゃ痛いもんだと思って、まだまだ痛くなりそうだなーでもまだ耐えられるなー。……きつくなってきたなーと思いナースコールしたらもう9cmもひらいてて、そのまま分娩台でした!陣痛で辛かったのは、産む前の20分くらいでした(◦ˉ ˘ ˉ◦)

    • 5月18日
  • もも

    もも

    もうリュックの中に入れました😋

    ええー!そんなこともあるんですね!
    とって羨ましいです( *¯ㅿ¯*)

    • 5月18日
  • えだまめ

    えだまめ

    さすがです!これで破水しても大丈夫ですね😳。

    私の前のお産の人は、陣痛開始から48時間くらい耐えたらしいです……。
    個人差激しすぎですよね……😨。
    ももさんも、すぐ生まれてきてくれるといいですね😭✨頑張ってください👏

    • 5月18日
  • もも

    もも

    安心です♪

    2日間も私なら耐えられなさそう😱
    激しすぎますね…
    ありがとうございます!頑張ります💕

    • 5月18日
T

ほんとの激痛からは
一時間ほどですが、
定期的の10~15分の間隔なら
話せる余裕あるくらいだとおもいます。
ので、逆算し早め行動でいいかと。
すこしでもおかしいとおもえば
遠いから。と電話してきいてみればいいのです。

  • もも

    もも

    1時間ほどあればJRとかに乗れますかね??…

    • 5月18日
  • T

    T

    電車は基本のらないので
    わかりませんが
    危ないと思います。

    • 5月18日
  • もも

    もも

    そうなんですね😅

    • 5月18日
rym

陣痛タクシーは登録しましたか?
陣痛が始まってもすぐには出てこないので、大丈夫ですよ♡
ひとりで不安なら、その旨病院に伝えて早めに病院でスタンバイさせてもらってもいいと思います。
旦那さんには一応連絡が取れるようにしてもらってたほうが安心かもですね。
不安だと思いますが、なんとかなりますよー♡

  • もも

    もも

    スタンバイ方式もあるんですね!!不安すぎて…きいてみようとおもいます!
    陣痛タクシーが適用外の地域なのでできませんでした😱

    • 5月18日
白黒蝶

もしできるならお医者様に相談して計画分娩されてもいいかと思いますよ(^_^)
自然に陣痛くるのが望ましいですが、1時間もかかりますしもし何かあっても怖いですしこの方法もありだとは思います!

もも

ほんとにこの文章読んでると気持ちが落ち着きます😭

大差なさそうですよね…聞くだけ聞いてみます♪

陣痛27時間!!私耐えられるか…😱😱
絶賛繁忙期らしくて…笑
理解ある方と信じて生活しようと思います笑

10分前ぐらいから左の脇腹当たりがキューっと痛くなってきたんですが、前駆陣痛というものなのでしょうか…どんな痛みでしたか?ごめんなさい話し続けて🙏🏻

本当にご親切にありがとうございます😭勇気もらえました!がんばります💕

deleted user

こちらにお返事失礼しますね☺️息子の寝かしつけしたばっかりで目が冴えてるので大丈夫です💓笑
エッ!繁忙期なんですか!も〜ほんと困っちゃいますね(≧∀≦)上司の方もお子様がいらっしゃったら、融通利くと思うんですけどね🤔今のうちから、旦那さんがいる時に陣痛始まってね〜ってお腹に語りかけときます?🤣笑

脇腹ですか!う〜ん…前駆かもしれないですね(°▽°)?実は私、前駆なかったのでわからなくて…申し訳ないです(;o;)なんなら陣痛もいきなり5分間隔スタートでした😅10分間隔から始まるって産院で聞いてたのに、こういうパターンもあるんだ〜って思いましたよ🤔全てはお腹の子次第ですね\( ˆoˆ )/

  • もも

    もも

    ありがとうございます😭
    大変なところありがとうございます!!

    困っちゃいます!子持ちが多いので理解ある方がほとんどだと思うんですが…

    お腹に語りかけちゃいます😂ほんとに1人は無理ですもん笑笑

    前駆がなかったんですね!
    5分からスタート!すごすぎます🐥
    そんなパターンもあるんですね

    お腹の子に託します笑笑

    • 5月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今日はすんなり寝てくれたので比較的楽でした😭もうほんと、お子様がお腹にいる内にたくさん寝てた方がいいですよ…ほんとに…ほんと…😭笑
    じゃあ大丈夫そうな感じですね☺️前もって旦那さんも上司の方にお話ししておくとスムーズかもしれませんね☺️💓うちも立ち会いでしたが、やっぱりいてくれて良かったですよ(≧∀≦)1人は心細すぎますよね😢初めてで何もわからないし😢

    出産パターンってほんと人によって違うんだな〜って実感しました😆💓ももさんも初産でいらっしゃいますよね?初めては楽しみで不安で…色々あると思いますが、きっと元気で健康なお子様に会えますので、どーんと構えて残りの妊婦生活送ってくださいね(≧∀≦)💓

    • 5月18日
  • もも

    もも

    ねれなくなるって言うのはほんとなんですね😭
    家事も何もしなくていいならとっても楽なのに…笑

    スムーズに行くことを願います♪
    死産を経験した人が近くにいて、なんだか怖くて、エコー見に行くのも絶対旦那がついてるぐらいです!

    初産です!ありがとうございます
    いつくるか恐ろしいですがそれまで楽しみたいと思います☺️ありがとうございます💕

    • 5月18日