![ハム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルク飲むの時間が遅く、悩んでいます。励ましの言葉や対処法を教えてください。頑張っています。
こんなこと書いてごめんなさい
本気で悩んでるのでお願いします
※この質問を読み不愉快に思う方、批判する方、母親失格だと思う方コメントなるべくしないでください…
ミルク飲むのにかかる時間がめっちゃ遅い!!
今チュチュベビーの飲む力で量が出るのとPigeonの乳首スリムタイプを使ってるんですが最近80%の高確率で140を1時間かけて(朝とか夜とか時間関係なく)
遊びながら(ベロで押し出し、飲んでるフリ)寝ながら(起こしながら飲ませてます)飲んでるのですが
こうすると少し早くなるよとか恐縮なのですが励ましの言葉を頂きたいです…😢
量が多いからなのかなと思い120に戻しても早くて40分~遅くて1時間ほどかかるのです
しかも量を120に戻してしまうと2時間半~3時間開けないくらいでミルク飲ませろとギャン泣き
それに時間がかかるほど腰に痛みが来て辛くなってくるんです。
一応今まで試した方法は
〇遊び飲みしたら一度口から離して唇にトントン当ててミルク探しに来るので口に入れて飲ませる。
〇寝ちゃってたら足の裏をくすぐったりほっぺたをツンツンして起こして飲ませる。
〇あと寝てたら鈴のおもちゃを鳴らして起こして飲ませる。
あとどうすればいいですか
めちゃくちゃな順序バラバラな質問で申し訳ないです。
是非お願いします
- ハム(7歳)
![kana*.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kana*.
哺乳瓶が合ってないとかはありませんか?!
吸う力だと出でくる量が合わないと
すごく時間が掛かっちゃってましたm(_ _)m
![ゆもとみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆもとみ
タオルで背中と哺乳瓶を固定してセルフのみ!!
時々様子を見てあげる!
はどうですか?
うち、哺乳瓶は違いますが…全員それで育ってます😅
-
ゆもとみ
あと…哺乳瓶を変えるとか!
うちはチュチュベビーは先が潰れてしまいすごく飲みづらいようで拒否でした…
ピジョンの母乳実感おススメです!!- 5月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
哺乳瓶の乳首は締めすぎてませんか?
しっかり泡は出てますか?
後サイズは月齢にあってますか?
うちはチュチュベビーをベロで遊んで嫌がるようになり母乳実感であげると
グイグイ飲むようになりました(^_^)
![coco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
coco
飲みづらいのではないでしょうか。
保健師さんなどにはご相談されましたか。
-
coco
うちも口コミを参考に母乳実感つかっています。乳首、哺乳瓶でトラブルありません。チュチュベビーかわいいけど、合うあわないありそうですよね。うちのこは吸う力なくて全然ダメでした。
- 5月18日
![もか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もか
はっきりとはわからないので
言えませんがお子さんにとったら
乳首があってなくて飲むのやめたり
おしゃぶり感覚で寝てしまったり
するのかもですかね、、😅
息子もPigeonの哺乳瓶使ってて
乳首のサイズを変えると満足して
15分程で飲み干してくれます😭
![わがままBODY🐷💕](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わがままBODY🐷💕
乳首のサイズは月齢に合ってますか?
3ヶ月は、遊び飲みする月齢だそうです。
![A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A
広口タイプの乳首に変えてあげるか、ミルク変えるかとかですかね!
うちの子はスリムタイプだと一切飲めなくて、ずっと広口タイプのもの使ってます!
![ななな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななな
哺乳瓶の乳首を赤ちゃんの上顎にクイクイ押し付けるようにすると飲みますよ(o^^o)
看護師さんに教えてもらいました✨
![りょうちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りょうちゃんママ
哺乳瓶の乳首のサイズはSですか?
もしそうならMサイズに変えて試して見てはどうでしょうか?
私の息子も同じくらいの時期、時間がかかるようになり、サイズを変えたらスムーズでした。
40分から1時間かかるのは大変ですよね。
あとミルクって3ヶ月くらいなら2時間半から3時間くらいで泣いてましたよー(⋈σ◕ω◕*)σ
![みーこ◡̈♥︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーこ◡̈♥︎
吸う力が弱いとかないですか🤔❓
チュチュベビーやピジョンのスリムタイプは使ったとこがないので分からないのですがピジョンの母乳実感だと月齢によって乳首の穴の大きさや形が変わるので吸いやすいみたいですよ💡
さすがに飲みきるのに1時間もかかったらミルクも冷めて冷たくなっちゃいますし、そうなると余計飲みが悪くなりますし、そもそも衛生的にも…ってなりますよね💦
ちなみに息子は4ヶ月で1回120~140でした💡あまりミルクは飲みたがらない子だったので…
![にゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃん
哺乳瓶の母乳実感はどうでしょう?
あと、乳首もサイズがあるのでサイズアップしてみたらどうですかね?
うちは、母乳実感とサイズアップでだいぶ良くなりました!
あと、首がすわってきたら
タオルで固定して一人でミルク飲んでましたよー。
たまに哺乳瓶落ちてるので、ちょくちょく見ながらですけど♪
![匿名匿名](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
匿名匿名
うちの子も3〜4ヶ月の頃
飲むのに時間かかり
その時Pigeonスリムと母乳実感
使っててスリムだと時間かかり
母乳実感だと飲んでくれるようになりました。
乳首のサイズは合ってますか?
![お嬢](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お嬢
助産師ですが、
哺乳瓶は色々試しましたか?
月齢どおりのサイズを使用していて
時間がかかる場合、
女の子なら吸う力が極端に弱い子は
時間かかりやすかったりします。
また、テレビ見ながら、
音楽を聴きながらなど、
まだ目が良く見えない子は耳が敏感なので、
なんだろう?と遊んで飲まなくなったりもします。
3ヶ月ですと遊び飲みが始まる時期でもあります。
直接見てないのでなんとも言えませんが、
色々試してそれでも直らないなら、
保健師に相談してみてください。
色々アドバイス貰えると思います。
![♡ゆうちゃん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡ゆうちゃん♡
まず、哺乳瓶の乳首の大きさはあってますか?
うちの子も飲むのが遅くて困ってます😂
上の子と比べても作った分1回で飲み切らない事が多くて💦
でも子供は満足して寝るからいいかなって思ってます。いわゆるちょこちょこ飲みになってますが、もう少し大きくなればしっかり飲めるようになるかな!と思いそこまで気にしてないです!
飲みたい時に飲ませれば大丈夫ですよ!特にめちゃめちゃ飲むって感じではなさそうなので!
あとミルク飲ませる時腰が痛いというのは?
顔を少し横向けてタオルとかで哺乳瓶支えて飲ませればママさんも楽になると思いますよ!
![五月の桜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
五月の桜
乳首のサイズやミルク瓶があってないのかも、あるいは締めすぎてるのかもと思いました。うちは母乳相談室だと時間かかってつらかったので、母乳実感に変えて、月齢が進んだら乳首もサイズアップしてました。
あと抱っこして飲ませるのが親が大変なら、哺乳瓶固定してセルフのみさせる練習するとか、親の腕の下に枕いれて楽な姿勢とるとかですかね
![くろのん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くろのん
1日に何回もすることなので大変ですよね。母親失格とは思いません!解決してハムさんが気持ちよく居られることがお子さんにもいい気がします。
哺乳瓶の乳首が合っていないと時間がかかったり、逆に早すぎてたくさん飲みすぎたりする、と助産師さんが言っていました。
ピジョンの母乳相談室(桶谷式)は乳首の形が特殊でおっぱいと同じように飲めるみたいです。とかほかのメーカーを試してみるとかでしょうか…
うちもほとんど母乳にしていたら、ミルクを拒否するようになってしまい悪戦苦闘中です😭頑張りましょうね、疲れすぎない程度に!
![みずき@年子姉妹ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みずき@年子姉妹ママ
遊び飲み、うちもしますよ😓
なのでやり始めたら1回離してゲップさせてそれでも飲みたそうにしたらあげます。
随分時間かかりますね😓
うちは20分くらいで飲み終わります。
その代わり飲んだ後
寝返りしまくりでゲロゲロ吐き戻しがすごくて最近困り気味です😓
うちは哺乳瓶はピジョンの母乳実感です。
そんなにかかるなら乳首変えてみるとかはどうですかね?
乳首のサイズが月齢に合ってないとかはないですよね?
![こてつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こてつ
私の娘も退院したての頃の話ですが…小さめに産まれたのもあって、吸う力が無くて、ミルク全然飲まず、時間かかり過ぎて絶望して泣きました。。。産院に電話したら、産院で使ってる哺乳瓶くれて、それで飲ませたら飲めるようになりました!産院のはやはり使い込まれているので、乳首が柔らかくて飲みやすかったっぽいです。そのあと、看護師さんに、産院で使ってるのは母乳実感の乳首だから、それを買ってみて使ってみたら?と言われ試したら、普通に飲めるようになりました……今お子さん3ヶ月なので、なんとも言えないですが、私の経験からだと、乳首があってないのかな??と思いました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子も飲むのに1時間
掛かってました😅
その時はピジョンの母乳実感、
母乳相談室を使って
乳首サイズS→Mにしても遅く
ピジョンスリムタイプの乳首4ヶ月〜のものを使用したら
ようやく15分ぐらいで
飲みきるようになりました😭💦
小児科の先生に相談したときに
ミルク飲むのに時間かかって
疲れて寝てしまうみたいです😭
爪楊枝で丸穴の大きさを広げてみてー
と言われてうちはダメだったので
4ヶ月〜のものでようやく落ち着きました( ˊᵕˋ ;)
吸啜力が強くて空気ばかり飲み込んでしまい、ミルクのときギャン泣きで
飲ませるのが大変で
こっちがミルクの時間来ると
憂鬱で仕方ありませんでした😭💦💦
もう一度乳首の見直ししてみてはどうでしょう?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
あと一週間ほどで3ヶ月を迎える息子がいます。
ちなみに完ミですか?両方ですか?
私はほぼ完母(早い段階で保育園に預けたいので哺乳瓶に慣らす程度にミルク)なんですが、消毒が面倒なのでついつい半月ほど哺乳瓶を使わなかったら2ヶ月半にして全く飲んでくれなくなりました💦💦
それこそ舌で押したり仰け反ったり…
中味を母乳に変えてもダメだったので諦めようと思ったのですが、ふと哺乳瓶を変えようと思いつきピジョンのスリムタイプからピジョンの母乳実感3ヶ月〜を購入しました。
最初は同じように飲んでくれなかったのですが、主人に飲ませて貰うと何故かゴクゴク!それもむせる勢いで飲んでくれるようになりました(*´꒳`*)
しかしやはりスリムタイプの哺乳瓶は拒否…私が母乳実感の哺乳瓶であげてもニャァと悪い笑顔で見ながら遊ばれます💦💦
あくまでうちの息子の場合ですが
*哺乳瓶が合っていなかった
*母は母乳をくれる存在!これはお乳じゃないからおもちゃ!と判断?
以上が原因だったようです。
もしかしたらハムさんのお子さんも哺乳瓶が吸いづらく、飲み切るより先に飽きて遊んでしまうのかもですね(゚´ω`゚)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1時間、遊びながら…
それわほんっときついです…😭
ハムさん毎日お疲れ様です😢💖
うちは、ピジョンのLサイズの
スリーカットってやつ使ってます!
たまに、飲みながら寝た時は
もうそのまま寝かせてます!
次ぐずる時間は早まりますが😅
周りがざわつく場所で飲ませたりすると(授乳室など)飲むのをやめたり、舌で遊びだしたりしますが、遅くても15分ほどで飲んでくれます!
遊び飲み、ひどい時期ほんっと
毎回イライラしてしまってました😭!今でもたまーに遊んでます😂
遊んでたらいったん哺乳瓶を口から外し、欲しがるまで(ちょっとぐずるような声を出す)口に持っていかないとかしてました!その後はすんなり飲んでくれてました!
力になれる返事ができず
申し訳ないです…😭🙏🏼
-
退会ユーザー
みなさんの返事みてて!
私が使ってるスリーカットの箱にも
母乳実感て書いてあります!
みなさんいいって書いてあるので
よかったら試してみてください☺️💓- 5月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも同じで時間かかるし、あまり飲んでくれなかったので、哺乳瓶の乳首のミルクがでる穴を哺乳瓶買った時についてくるつまようじ?みたいなやつで少し広げてあげたら、時間だいぶ早くなり、よく飲んでくれるようになりました!
間違っている方法かもしれないですが参考までに…m(_ _)m
![まき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まき
遊び飲みする頃といえ、1時間もかかるとしんどいですよね。それだけ時間もかかると👶も疲れてしまいますよね💦哺乳瓶や乳首を変えてみてはどうですか?私は、母乳実感を使ってます。お勧めです。
![ハム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハム
一斉返信お許しください😣💦
こんなに沢山の方達にコメント頂けると思ってなかったので感激です!
みなさん母乳実感を使っているんですね✨
買ってみます!
一応今持っているやつで乳首の穴を爪楊枝で刺して少し広げてからあげたら偶然かもですが20分で飲みきってくれることが出来ました😭
優しい言葉やアドバイスをたくさん書いていただき助かりました🙇
まだまだ様子見ですがみなさん本当にありがとうございました!!🙏
![❤︎めめ❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤︎めめ❤︎
よく飲んで困るーって言ってる人多くて、食が細い子持つのも大変ですよね(。•́︿•̀。)
だれも不愉快にも母親失格にも思わないです。
うちも生まれてから食に興味ないがなく、全く飲まない子でした。
40飲ませるのに1時間かかるので、この子を大きく育てられるのかと不安になりました。
飲むのになれて、やっとミルクの時間が楽になったと思った矢先、遊び飲みです。
舌で押し出す、ハムハムして吸わないはよくあります。
ネットとかで調べるとイライラするなって書いてあるけど、イライラが治りませんよね(。˘•ε•˘。)
ちゃんと育ててあげたいって思ってるから悩むし飲んでって思うんですよね...
でも、肩の力を抜いてください。
開き直り結構大事です(^ ^)
うちの子に試したのは
●乳首のサイズアップ。
最初は慣れなくて飲みにくそうでしたが1日くらいで慣れます
皆さんも書いてる母乳実感です
●温度の調節。
冷めると飲まなくなるので、途中で湯煎して飲み始めくらいの温かさに戻します
●それでも飲まなかったら、あげない。
この時間で飲まなかったら切り上げって時間を決めちゃってください。
もちろん足りなくて泣きます。
でも自分が飲まないとお腹空くと思うように、次の授乳まであげません。
ちゃんと飲まないと飲めないと思って、その後からグビグビ飲むようになりました(笑)
もちろんその子によって対応も違いますが、飲まなくても開き直りです。
うちの子5ヶ月まで120-140しか飲まなかったですよ(笑)
それもよく残して80-100とかよくありました。
それでも体重増えてればいいんです。
今なんか離乳食ほぼ食べません。
野菜大っ嫌いです。
コメント