
コメント

退会ユーザー
私の乳首も吸いずらいみたいで(小さくて)いつもニップルつけて授乳してます🤭🙌

退会ユーザー
母乳じゃなくても元気に育ちますよ🐰✨
母乳だけでもいけるよと助産師さんから言われましたが、両方吸いづらい乳首で授乳がストレスで母乳やめて完ミにしましたが結果的に良かったと思ってます☺️✨
-
のっち
ストレスになりますよね( ;∀;)
吸いづらいだけだけど、
いつも吸いづらそうに飲んでる子供を見て辛かったです(´・ω・`)- 5月17日

𓆡はらぺこ大根虫𓆡
はー(๐^╰╯^๐)ーぃ!!
ここに居ますw
陥没乳頭で保護器使っての授乳に限界が来て完ミに変えました。
そんなにドバドバ母乳が出る訳でも無かったのですが、搾乳するのも大変だし最近のミルクは栄養たっぷりだし、順調にスクスク大きく育ってますよ😊
周りは周りです!ほっとけばいいですよ!(笑)
ウチもスルーしてました( ・∇・)
-
のっち
いっしょですね(*´艸`)
同じ方がいて嬉しいです( ;∀;)
質問してよかったです!
ありがとうございます😊- 5月17日

R&S
私も吸いずらい乳首で保護器使ってました😅だんだん保護器なしで飲めるようになったけど、4ヶ月の時に私の風邪で薬飲む期間が長くなって飲ませる回数減ったら母乳も減ったので完ミにしましたが、小児科で言われたのは初めの1ヶ月しっかり飲ませてたらいつでも母乳やめてもいいよと言われましたよ☺️
なので、ママの考え方次第だと思います☺️
飲ませたいなと思ったら保護器使ってみるのもいいと思います!
-
のっち
飲ませたいのもあります( ;∀;)
でも、先にあたしの心が折れちゃいました( ;∀;)
そう思うと子供に申し訳ないと思い辛くなります( ;∀;)- 5月17日
-
R&S
心折れますよね😅
私もそうでした😅
私は扁平乳頭だったので何回か桶谷式の母乳マッサージに行って乳首を柔らかく先が出やすくしてもらってくうちに直飲みができるようになりましたよ🙆♀️
今からでももし飲ませようかなぁ〜って思うなら1度行ってみてもいいかもと思います🙌🏼- 5月18日

ぽにょ
私は左がそうで赤ちゃんも
大きめで腱鞘炎になりそうに
なって早々に心折れて右乳と
ミルクで混合です(^^)
何人かの助産師さんに哺乳瓶の
乳首つけてみたりして頑張って!
って言われましたが一人の
助産師さんにストレスになったり
腱鞘炎なってもっと辛くなる
ぐらいなら無理しなくていいよ
って言われて救われました(*´꒳`*)
-
のっち
誰かがいいよって言ってくれるだけで大分違いますよね( ;∀;)
- 5月17日

ピコマル
完ミにしました^^*
最初は出てて飲めてないわけじゃ無かったんですけどどんどん飲む量が減ってきたので旦那に聞いたら旦那も完母にこだわりないよってゆってくれたので完ミに変更^^*
搾乳はどうですか??絞って哺乳瓶であげても中身は母乳ですからね^^*
-
のっち
1ヶ月まで搾乳してましたー!!
搾乳もだんだんストレスになってきちゃってミルクにしちゃいました( ;∀;)- 5月17日
-
ピコマル
そうなんですね😓
ストレスが1番良くないですよね。
ミルクでも十分だと思います!今のミルクは進化してて母乳にほぼ近いミルクもありますしね^^*
昔の人とかはやはり母乳母乳って言うけど私は心中で「うっせー!今は昔と違ってミルクも発達してんじゃー!」と思ってミルクあげてます^^*- 5月17日
-
のっち
あたしもそう思いながら
育てていこうと思います(´∀`)
周りがどうこうじゃないですもんね(´∀`)
ちょむ助さんはいつぐらいから完ミにしたのですかー??- 5月18日
-
ピコマル
そうです!!周りなんて関係ない👍
あーだこーだゆうだけで特に何もしてくれないんですからね笑笑
私は生後20日目くらいですかね…💦- 5月18日
-
のっち
ありがとうございます😊
ちょむ助さんや皆さんのおかげで
完ミでもいいんだという気持ちが
強くなりました( ;∀;)
あたしも生後20日くらいから
完ミにしたいなって気持ちありましたー( ;∀;)- 5月18日

ねも
はい。完ミにしました(笑)
わたしも1ヶ月は、母乳あげて2ヶ月からはミルクです。初乳は、あげた方がいいって聞いていたので、母乳の色が白くなったし、搾乳しないとうまくあげられなかったので〰️。
-
のっち
あたしも搾乳しないとあげられなかったです( ;∀;)
でも、搾乳も大変でだったら完ミの方がいいなって思って( ;∀;)- 5月17日

りんりん
上の子は
全然飲んでくれなく、産院から退院後完ミにしました!
健康です。
まわりの言ってることは無視!
下の子は、現在6ヶ月
母乳で頑張ってましたが、
先月喘息で入院。
完ミにしました!
完ミは良いこといっぱいです♡
-
りんりん
上の子も下の子も産まれてからすぐ母乳はたくさん出ました!
- 5月17日
-
のっち
ありがとうございます( ;∀;)
なんだか元気出ました!!- 5月17日

saa¨̮
はーい!
まさにそれです!
母乳は出るけど吸いづらい乳首なのか、息子が出生時小さかったため自分でうまく吸えなかったからなのか今となってはわかりませんが…
最初私も周りの母乳神話に洗脳されて、哺乳瓶でも母乳なら…‼︎と搾乳して頑張ってましたが、もう寝る時間なさすぎて参ってしまって、3か月くらい?で完ミにしました。
ミルクで全然問題ないですよ!
うちの息子、39項目アレルギーも何にもないし、保育園行くまで風邪ひとつひいたことなかったですから!
お母さんがしんどい方が大変!
ミルク誰でも飲ませられますからね!
助かること多いですよ!
-
のっち
周りの声がものすごくストレスです( ;∀;)
いっしょの方がいて嬉しいです😊
元気出ました( ;∀;)- 5月17日

4201
同じでしたよ!
うちも、母と祖母がうるさくて(´・・`)
母乳は、絞れば出るけど
乳首が陥没乳頭だったのか?
赤ちゃん全然
吸ってくれなくて(>_<)
乳頭保護器も使いましたし、あとは
搾乳機で絞ってました!
しかし!2ヶ月から、完ミにしました!
そしたら気持ちが楽になって
ミルクの時間たのしくなりました😭👏
お金はかかりますが
ミルクで普通に成長してくれてます!
大丈夫ですよ!!( ˆoˆ )/( ˆoˆ )/
-
のっち
気持ち大分楽になりました( ;∀;)
ミルクでも元気に育つんですもんね(´∀`)- 5月17日

🐤
友達がそうしてました✨
赤ちゃん上手に吸えなくてストレス、補助器使うのもストレス、授乳がストレスで心に余裕が出来ない状態で育児するくらいなら母乳やめよ〜♩って軽い感じでやめてましたよ!ミルクでもちゃんと育ちます!周りのおばさんやら、もはや知らないおばさんまで
母乳?って聞いてくるけど
母乳です、って嘘でも言っときましょう(笑)めんどくさいので(笑)
-
のっち
そうですよね(´∀`)
軽い気持ちで行かないと
ダメですよね( ;∀;)
たくさんの方が同じ方いたので
気持ち楽になりました!
ありがとうございます😊- 5月17日

ととこ。
私は哺乳瓶洗ったり消毒が面倒で完母にしましたが…
まだそんなつまらないこと言う人がいるんですね〜(´・_・`)
母乳出てても完ミの人なんてたくさんいますよ☆
母乳信者で人にそういうこと言う人たちは子供が1歳すぎると手のひら返したようにおっぱいを悪者にしますよ(笑)どうやったって何やったって言われるんです。
人の子育てにイチイチ口出しすんじゃねー!と怒鳴りたくなります。
共感できなくても理解できなくてもいいけどママなりに考えて出した答えを否定するなって話ですよ。
私は下の子がママ!ママ!とギャン泣きして愚図るのはのはおっぱい飲ませてるせいだと思われてジワジワ攻め込まれてるとこです(^◇^;)
好きにさせてくれ〜(笑)
-
のっち
ありがとうございます😊
そうやって言っていただけるだけでも
元気出ます( ;∀;)- 5月17日

なーむ
母乳神話辛いですよね😭
私自身ミルクで育ち、私も母乳があまり出なくて1人目も2人目も早々に混合、上の子は2ヶ月くらいで完ミになりましたが、大病もせず元気です🤗
小児科の先生からは、初乳を飲ませてるなら大丈夫、と言われました😊
今は母乳は少し出ますが、乳首が傷つき過ぎて直接吸わせる事に対する恐怖心、ストレスから、搾乳とミルクにしています。
出産した産院が母乳推進で、明日は見せに行かないといけないのでどんよりです😑💦
-
のっち
母乳推進のところなんですね(´・ω・`)
それさえもストレスですよね( ;∀;)
なーむさんもためないようにしてくださいね!!
返信ありがとうございます😊- 5月18日

さくら
私もしました!
陥没です。
母乳はかなり出ました!
最初は、母親失格とおもい、
泣いてましたが、もう開き直りました!
お母さんが辛いと、赤ちゃんも辛いので。、
-
のっち
あたしも母親失格だと思いました( ;∀;)誰かがいいよって言ってくれるだけで大分違うのになーって思ってばっかりです!!
あたしも開き直りたいです!
ちなみにどれくらいから完ミにしたのですか?- 5月18日
-
さくら
二週間くらいです。乳首が切れて痛くて、もうなきそうに、なり。
そのあと、三ヶ月くらいずっと出てましたが調子いい時だけ吸わせたりして。
枯れていったら諦めつきますよ!
お酒も飲めるし、薬も飲めるし。
ミルクはお金かかるけど、楽ですよ!- 5月18日
-
のっち
乳首切れたんですね( ;∀;)
痛そうですね(´・ω・`)
ミルクたしかにお金かかりますよねー(´・ω・`)- 5月18日

なち
完ミですが、たまに絞ると普通に母乳出ます✨
でも、完ミです。
周りから色々言われるとは思いますが、自分は自分、他人は他人です。
完全スルーで🆗
ただミルク代が半端ないのは事実です(´Д` )
-
のっち
そうですよね(´∀`)
スルーでいこうと思います!!
たしかにミルク代は半端ないですよね( ;∀;)- 5月18日

えな
私も生後1ヶ月のママです!私も母乳はでるけど吸いづらいらしく飲んでくれないので初めから完ミです🙆♀️
私も親から母乳で育てなさいとか色々ゆわれてますが、できないものは出来ないので気にしないようにしてます💦💦
ミルクなら旦那さんも手伝えて育児を分担できるし、よかったかなて思ってます😊
-
のっち
1ヶ月ママいっしょですね(´∀`)
飲めてるのかさえも不安になりますよね( ;∀;)
旦那に相談したかったのですが、
最近になって母乳吸わせてみたら
ダメかな?って言われて
母乳の方がいいのかなって
落ち込んじゃいました( ;∀;)- 5月18日

えな
母乳だとたしかにわからないですね😳
私も初めは旦那とか親とかに母乳育児がいいってゆわれてて落ち込みました。。。けど誰かが変われるものでもないし、みんながみんな同じように子育てしてるわけじゃないししょうがないって開き直ってます🤣
旦那さんにもちゃんと相談して納得してくれるといいですね😌
-
のっち
はい( ;∀;)
旦那にちゃんと相談してみようと思います!!- 5月18日

こしあん
今のミルクは、有能ですよ(*´꒳`*)うちは、ほぼ完ミですがまだ熱や大きな風邪とかありませんし、元気過ぎて、見た目も年上に見られるくらいです!笑
ママのストレスのがずっと子どもに悪影響です(*´Д`*)
-
のっち
母乳は免疫つくって言われてたのに
今はミルクでも大丈夫なんですね(´∀`)
安心したし完ミの方たちがいて
とても元気が出ました!
ありがとうございます😊- 5月18日
のっち
ニップルあたしもつけて飲ませていました( ;∀;)
でも、ちゃんと母乳飲めてるのか
心配で心折れちゃいました( ;∀;)