※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
( ˘ᵕ˘ )
子育て・グッズ

1ヶ月検診後、授乳の間隔について相談。飲みたい時に飲ませるスタイルについて、他の人はどのくらいの間隔で授乳しているか知りたい。


1ヶ月検診が終わったのですが
"これからは3時間で起こして授乳しなくていいよ"
"飲みたがったら飲ませてね"と言われたのですが
みなさんはだいたいどのくらいあけてますか?😣

コメント

chibi_mogu

最初はいわれても中々あかず結局3時間以内にあげてましたが、最近は4時間とかあくこともあります(^ー^)

  • ( ˘ᵕ˘ )

    ( ˘ᵕ˘ )

    2ヶ月でそのくらいなんですね!ありがとうございます(。•ᴗ•。)♡

    • 5月17日
ろーず♡

寝るときは4、5時間普通に寝かせてました!

  • ( ˘ᵕ˘ )

    ( ˘ᵕ˘ )

    そうなんですね!( ˘ᵕ˘ )ありがとうございます♡

    • 5月17日
ハルママ

起きたらあげています☆
生後1ヶ月くらいのときはまだ2時間とかに1度は夜起こされてました(^^;
完母なので朝も夜も欲しがる時に欲しがるだけ!!30分から3時間に1回ですかねぇ

今は2時間から3時間に1度ですが、暑いので、自分が喉乾いたら少しあげるようにしてます(*´∀`*)

  • ( ˘ᵕ˘ )

    ( ˘ᵕ˘ )

    息子もなかなか3時間寝てくれなくて😭ありがとうございます!参考にさせていただきます( ˘ᵕ˘ )

    • 5月17日
  • ハルママ

    ハルママ

    生後1ヶ月はまだ大変な時期だし、あんまり長く寝てくれませんよね💦うちも3ヶ月になったくらいから3時間から5時間くらい夜は寝てくれるようになりました☆昼間は眠りが浅いみたいです、未だに(>_<)💦笑

    お互い気楽にやりましょー♪♪

    • 5月17日
  • ( ˘ᵕ˘ )

    ( ˘ᵕ˘ )

    3ヶ月くらいから少し間隔があいてくるみたいですね(;;)気長にがんばってみます!お互い頑張りましょうね😭♡

    • 5月18日
deleted user

うちは1ヶ月の頃は夜よく寝る子だったので、長い時は5〜6時間空いてしまうこともありましたヽ(;▽;)ノ
さすがに空きすぎだから1回起こしてね、と言われたくらいですが(笑)
逆に昼間はよく泣く子で、1〜2時間おきにあげていました。6月生まれでちょうど夏場だったので、喉が渇くのもあったのかもしれません(・ω・)

  • ( ˘ᵕ˘ )

    ( ˘ᵕ˘ )

    5~6時間だとあきすぎなんですね!たしかに心配なりますね😭これから暑くなってくので気にしてみたいと思います!ありがとうございます♡

    • 5月18日
きょん

うちの子たち良く寝る子で、生まれた頃から夜はあんまり起きてこないので、4時間以上あけないでって言われてたけど普通に泣くまで放置してます(笑)起こしても起きないし飲まないし、無理矢理起こしても1日のトータルの飲む量が減ってしまったので、もう本人達に任せてます(笑)
2ヶ月になる頃に体重測定ありましたが、6時間以上とかあくこと結構あったけどちゃんと育ってましたよ~👏ミルクだからってのもあるかもですが🤔

  • ( ˘ᵕ˘ )

    ( ˘ᵕ˘ )

    私の子もおっぱい近づけても、無で口をブーって良くされます😭そういう時は寝かしておこうと思います!ありがとうございます(。•ᴗ•。)♡

    • 5月18日