※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sakiママ
子育て・グッズ

7ヶ月の娘が離乳食2回食になり、ミルクを減らしたら夜寝なくなりました。皆さんのお子さんのご飯とミルクの量、時間を教えてください。

7ヶ月の娘…離乳食2回食になってミルクを減らしたら夜寝なくなって…
そこで、みなさんのお子さんのご飯の量とミルクの量を教えて欲しいです!ちなみに、ご飯の時間やミルクの時間も出来ればお願いします🤨

コメント

ママリ

うちの子ももうすぐ7ヶ月です!
2回食は3週間前くらいから始めました!2回目の時間は大体17時〜18時半くらいにはあげてます!
夜寝る前にミルクを200飲ませて寝かせています!時間は21時〜22時くらいです。子供が眠くなりだしたらあげてるので時間はマチマチです。

  • sakiママ

    sakiママ

    コメントありがとうございます!
    寝る前は少し多めにミルクあげたら寝ますかね?

    • 5月17日
  • ママリ

    ママリ

    うちの子には飲みたいだけ飲ませてるので、多くても220ですが多めに飲んだ日は朝まで起きない時の方が多いですね!
    寝てくれると思いますよ!

    • 5月18日
  • sakiママ

    sakiママ

    ありがとうございます!

    • 5月18日
まい

9:00と18:00にご飯でおかゆ70g、野菜40g、お肉やお魚20g食べてます。
ご飯→お風呂→ミルク→寝かしつけにしたらスムーズに寝るようになりました!
お風呂入って疲れてミルク飲んでお腹いっぱいだと気持ち良く寝れるみたいです!
お風呂やご飯の順番を変えてベストなリズムを作るのもいいかと思います😊

  • sakiママ

    sakiママ

    コメントありがとうございます!
    朝と夜にあげてるのですね。うちは朝とお昼にあげてるのですが、夜にしてあげた方がいいのでしょうか?
    毎日同じリズムにしてあげた方がいいかと思って変えられてなかったのですが試してみます!😁

    • 5月17日
  • まい

    まい

    旦那が食べれる日は一緒にご飯食べたいと言っていて息子も嬉しそうにしてるので朝と夜にしてますよー!
    理由はそれだけなのですがどうなんでしょうかね。。。

    生活リズムは毎日同じがいいと思いますが見つけるのが大変ですよね😓
    うちはやっと掴めてきた感じなので思い切って変えてみるのもありだと思います!

    • 5月17日
  • sakiママ

    sakiママ

    そうなんですね!
    うちは、夜旦那にお風呂入れてもらってるんですが帰ってくる時間が毎日違うので時間読めなくなるとめんどくさいのでお昼にあげちゃってます笑
    毎日ではなく1週間続けて様子みてみようかと!☺️

    • 5月17日
ちーちゃん

7ヶ月半です☺︎最近は
朝 110g 食後ミルク120ml
昼 100g 食後ミルク140ml
夕 ミルク180ml
寝る前 ミルク200ml
って感じです٩(ˊωˋ*)و

  • sakiママ

    sakiママ

    コメントありがとうございます!
    うちも朝昼あげてますが、市販のベビーフードで80gのが2個入ってるやつをペロッと食べてからミルク120ml飲むんですが、あげすぎですかね?
    夜のミルク160mlだったので増やしてみようと思います😁

    • 5月17日
  • ちーちゃん

    ちーちゃん

    160g食べてるんですね✩今はまだミルク中心の時期なので吐き戻しなければ大丈夫だと思います☺︎いっぱい食べてくれると嬉しいですね(^-^)私も離乳食の量増やしてみます✩

    • 5月18日