
10ヶ月の子が遊んでいる時にえずくことが多いのですが、異物も呼吸の苦しさもありません。病院でのレントゲン検査について知りたいです。同じような経験をした方はいらっしゃいますか。
10ヶ月の子がいるのですが、最近よくえずきます。
離乳食は3回食べてもらっていますが、食事中に限ってえずくのではなく、普段楽しく遊んでいるときもえずきます。
口の中に異物があるようでもないし、呼吸が苦しそうでもありません。
この頃舌をべーっと出して遊ぶのにハマっているようなのですが、わざとえずいて遊んだりしてるのかな?とも考えたのですが...
もし病院に行ったらレントゲンを撮るのに眠らされてしまうのでしょうか?
同じような行動をしたお子さん、いらっしゃいますか?
- モモリ(生後10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちは多分わざとえずいて遊んでました!遊んでたり、あー!!もう嫌!!みたいな時にえずくと私が心配して駆け寄るので多分意識的にアピールみたいな感じでやってました
今はほぼしないですが、それでもストレスが溜まるとやる時が時々あります

はじめてのママリ🔰
うちの子も同じで助産師さんに相談しました!!
赤ちゃん自分がしんどいことは繰り返さないから2.3回のえずきならほんとにしんどいけど、何十回もやってるなら楽しい遊び見つけたんだよ!って言われました🥹
こっちからすればそんな遊びやめたら?って思うけど、本人は楽しんでるみたいです😅
コメント