※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りえ
子育て・グッズ

1歳の男の子が寝る前のミルクをやめる方法について相談です。息子はミルクで眠る習慣があり、他の飲み物を拒否します。先輩方はいつ頃、どのようにやめましたか?

1歳になった男の子がいます。

母乳は11ヶ月で辞めました。寝る前のミルクのやめ方について質問させて下さい。

息子は寝る前のミルクが入眠儀式のようになっているため、いきなりやめていいものか悩んでいます。。

マグで麦茶は飲めるのですが寝る前はミルク以外飲もうともしてくれません。。。
挑戦してみたもののギャン泣きで汗だくで心が折れてしまいました。。


先輩方、寝る前のミルクはいつ頃どのようにしてやめまられましたか??(;_;)

コメント

はる

うちの子は手で払いのけたので11ヶ月直前自然とやめました(笑)

  • りえ

    りえ

    えぇー😭💓💓そうなんですね。。羨ましいです😢💖💖

    • 5月17日
いちご姫

フォローアップミルクなら3歳までと書かれてあるので、2歳半くらいになると言ってる事も分かるようになってくるから、まだミルク飲んでても焦らなくて大丈夫だと思いますよ!
ウチの上の子もおっぱい大好きで1歳半まで母乳飲んでて、下の子がお腹にいると分かりわさびを乳首に塗っていきなり辞めたけど、寝かしつけが大変だったので変な時期からフォローアップミルクを飲み始めて今2歳4ヶ月になるんですけど、下が生まれてミルク代を考えたら2人してミルクはヤバいと思い、このミルクが無くなったらもぉ次からは牛乳にしようねと言って聞かせて、無ければないでご飯はしっかり食べてくれるのでお腹いっぱいで寝てくれますよ(笑)

長々すみませんでした。

  • りえ

    りえ

    コメントありがとうございます😊
    2歳くらいになると理解してくれますね😭💓💓フォロミは哺乳瓶?マグ?で飲ませていましたか?

    • 5月17日
  • いちご姫

    いちご姫

    その子その子の性格だから何とも言えませんが、ウチの子はおもちゃの取り合いになったりしても凄く遊びたかったおもちゃでなければあまり執着心が良い意味で無いので(笑)、無ければないで最近は飲まなくても寝ます(笑)

    ウチは、哺乳瓶の乳首が嫌なのか哺乳瓶が使えない子だったので、マグでフォローアップミルクを飲んでました!

    • 5月17日
  • りえ

    りえ

    飲まなくても寝てくれるんですね😭💓💓私もまずはマグでフォロミしてみて牛乳に移行できるようにしてみます😢💖💖

    • 5月17日
  • いちご姫

    いちご姫

    まだ1年あるから焦らなくて大丈夫だと思いますよ!(保育園に未満児で入園させる予定があるのであれば、保育園は牛乳が出るから牛乳は飲めるようにしといた方がいいよと先輩ママから聞いた事があるのでまた話は別ですが…😅)
    大人と一緒で腹いっぱいご飯食べれば眠くなると思うので、そのうち飲まなくても寝るようになりますよ😌
    あと、言って聞かせるて納得させるのが1番理想ですよね😅

    • 5月17日
  • りえ

    りえ

    ありがとうございます😢💓
    1人で焦ってしまっていました。。

    フォロミ買いにいってみます😢

    • 5月17日
  • いちご姫

    いちご姫

    お力になれて良かったです😌✨
    フォローアップミルクは、ウチはぐんぐんだったんですけど、牛乳より鉄分やカルシウムなどが2倍だか3倍と牛乳より良いと書かれてるので、フォローアップミルクでごまかせれば一石二鳥ですよね!
    少し高いのですが、子供の為と思って(笑)

    • 5月17日
  • りえ

    りえ

    貴重な情報ありがとうございました😭💓💓💓ぐんぐん買ってみます!

    • 5月18日
  • いちご姫

    いちご姫

    お互い様ですよ(*´ω`)ノシ
    ちなみに、さっき少し高いと言ったけど、フォローアップミルクの中ではぐんぐんが1番安いです😊

    • 5月18日
  • りえ

    りえ

    そうなんですね👌👌
    お財布に優しいの嬉しい💓💓

    • 5月18日
aamama

先輩ではないですが参考になればと思いコメントしました!
うちの子の場合は飲むときと飲まずに寝る時があります!
飲まずに寝る時は、散々疲れさせてから寝かせてます!目をこすったり、グズグズしても何度か遊んだりして機嫌直させ、眠気がピークになると私がトントンします!そうするとすぐ夢の中に入ってくれます!


なので眠気がピーク《いつも離乳食食べて2時間後に眠気が来ますが、4時間5時間は、寝かせない》とかにするとトントンして寝てくれるのでは?
ただ眠気ピークでぐずりもピークになる子もいると思うのであまりオススメはできないかもですが(^^)

  • りえ

    りえ

    コメントありがとうございます😊
    お昼寝とかはトントンで寝てくれるのですが夜の寝る時だけはぐずりがすごくてどうしたらいいか悩んでます😢😢

    • 5月17日
  • aamama

    aamama

    疲れがすごいとねぐずりがひどくなることもあるみたいですよ!
    私の母が言ってました!
    私含め三人産んでますが、三人ともそうだったみたいです!
    なので昼寝少し増やすのもありですけどね!(^^)

    • 5月17日
  • りえ

    りえ

    遊ばせすぎなのかも😱😱笑
    お昼寝考えてみます😴😴💓

    • 5月17日
  • aamama

    aamama

    上手く寝てくれるといいですね(・・;)

    • 5月17日
  • りえ

    りえ

    ありがとうございます😊

    • 5月17日
  • aamama

    aamama

    こちらこそ、先輩でないですがコメントしてしまったのに反応してくれてありがとうございます!(^^)

    • 5月17日