
1歳前後で体重が増えない経験ありますか?保育園に通い、体重が増えず心配。風邪もひいているが元気。食欲減退で悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?
1歳前後で体重が増えなかった経験ある方いませんか?今の時期体重の伸び悩みはよくあることだと思うのですが、2月から3ヶ月間体重がまったく増えていません💦
4月から保育園に入り、先月は体重測定で8.2キロでした。しばらく保育園に慣れずに給食残したりおやつ食べれなかったり、最近では風邪をひいたせいなのか、今月の測定では8.1でなんと減っていました😰
身長は約1センチ伸びていたのですが…。
風邪をひいた以外は本人は元気で機嫌も普通なのですが、ずっと変わらない、むしろ減ってしまったことが心配になりました💦離乳食は前より量が減ってるので増えないのも仕方ないのかもですが、無理に食べさせたくないですし、どうしたらいいのでしょうか?💦
- かざぐるま(8歳)

退会ユーザー
うちのこも途中からなかなかふえなくなってけど、うちの場合はたくさんたべてたし元気なら大丈夫ってゆわれたので🙆♀️
今1歳半8.6㌔です‼︎
1歳のころ7.9㌔くらいでした‼︎
そんなにふえてないですかねー。
元気ならそんなに気にしなくても大丈夫だと思いますけど…

ママ
8ヶ月頃から、少ししか増えてません。
増えては減ってです。
身長は5cmほど伸びてます。
よく食べるのですが、運動量も多い感じで。仕方ないかなと思ってます。
本人はいたって元気なので😄

まるほや
1歳ぐらいだとほとんどの子が体重にあまり変動が無い時期だと思いますよ✨動きが活発になってくるとエネルギーも使いほっそりもしてくるし😊
それに風邪が重なって少し食べにくいってだけでは無いでしょうか?
家の子も食べムラ真っ最中で試行錯誤です!そして2ヶ月前から体重ほとんど変わって無いです。0.3キロ増えたか増えないか?ぐらいです。

おはな
一歳になってから半年くらい全く体重増えず、身長だけ毎月1㎝伸びていました💡その後身長ほとんど伸びず体重だけ増えています😅
たてに伸びて、横に伸びてみたいなことよくあるそうですよ😆

べべ
11ヶ月ごろから停滞してます😅
市の計測に毎月行ってるんですが、
10ヶ月の時は8キロ代だったのに、11ヶ月からは7キロだいになってます😖
ウンチしたあと測ってるからなのかもしれませんが…
それから一向に増えません。
ご飯もよく食べ間食も2回してるので
大丈夫だろうとのことでした👍
身長はちゃんと伸びてるし、
よく動くようになったり汗かくようになったからかな?と思ってます😊💓
コメント